研究課題/領域番号 |
18560613
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 東京工芸大学 |
研究代表者 |
鍛 佳代子 東京工芸大学, 工学部・建築学科, 講師 (00289117)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | エスニック・コミュニティ / 都市再生 / ソーシャル・ミックス / ロンドン / シドニー / メルボルン / 商店街 / 可変半径法 / オープン・スペース / 在日外国人 / 在日南米人 / オープンスペース |
研究概要 |
エラー! 本研究は、日本における在日外国人にも対応した社会基盤や都市整備の為の基礎データの構築を目的として国内外の調査分析を行った。 2006年度にロンドンのエスニックグループが居住する地区の商店街(7地区)、2007年度に、前年度のロンドンと比較分析を行うために、オーストラリア・シドニー(6地区)、メルボルン(6地区)にて調査を行った。現地調査においては、店舗配置に加えて、業種分類と共に地域のエスニックグループの特徴を示す商品を扱っているか否か、商店街へのアクセスといった観点から行い、人口構成・店舗の業種分類や業種部類別に可変半径法による連結度による配置特性を整理し、エスニックグループ毎の商店街の構成を整理・分析を行った。その結果、(1)対象地域内の特定のエスニックグループが多く住む地域内にある中心的な商店街の詳細なデータが得られたこと、(2)異なるエスニックグループと同一エスニックグループ内で複数箇所調査した結果、1)エスニックグループ毎に生活・習慣に根ざした連結度の高い業種を持つこと、2)同業種の個人商店が近接多数共存していること、3)商店街の活気を生み出す要素のひとつとしてロンドンでは屋台、オーストラリアでは駐車場が利用されていること、4)オープンスペースへの利用を促す工夫がなされていること、がわかった。 上記の得られた結果は、日本における在日外国人に対応した社会基盤や都市整備の基礎データになるだけでなく、シャッター商店街等の再生へ応用可能なアイディアを示していると考えている。
|