• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ複合材料創成のための高分子流体のマイクロ流路内流れにおける流動誘起構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 18560667
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 複合材料・物性
研究機関大阪大学

研究代表者

保田 和則  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80239756)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,440千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード複雑流体 / マイクロ流れ / 円柱まわりの流れ / 複屈折 / 配向角 / 非ニュートン流体 / 流動誘起構造 / 伸長流れ / バクテリアセルロース / コンポジット / 成形加工 / 流動特性 / レオロジー特性 / 流路内流れ
研究概要

微小流路内における流れによって誘起される高分子流体の内部構造変化について調べた。この測定のために独自の光学系を構成し,微小流路内において100μmステップの高い空間分解能で複屈折を測定することができた。また,速度分布も測定した。複屈折は流動による内部構造の変化と密接に結びついているので,複屈折分布と速度分布を知ることで,流動による構造変化を定量的に知ることができた。流れ場として微小円柱まわりの流れと急縮小流れとを取り上げた。その結果,円柱上流部の減速流れ場では円柱に近づくにつれて高分子の分子配向が流れと直交する方向に向くことで,いったん配向の程度が低下するが,円柱のすぐ上流部で高い配向度を示した。それに対し,下流部の伸長流れ場では下流に流れるにつれ配向度が急激に上昇し,内部構造の変化が伸長流れ場に大きく影響されることが明らかとなった。微小領域において光学的測定により流動誘起構造の変化を明らかにしたことはたいへん重要である。
次に,ナノスケールの微細繊維からなるバクテリアセルロース(以下ではBCと称す)を分散させた流体の流路内流れについて検討した。4:1の急縮小部を有する矩形断面の流路内における流れを可視化し速度分布を計測した。急縮小部から十分に上流にある位置では,グリセリンは放物線状の速度分布を示すが,BC流体では中央部が平らになったプラグフローに近い速度分布となった。またBCの濃度が上昇すると,さらに台形に近い速度分布となった。また,急縮小部でも同様の傾向が見られた。急縮小部の上流角部に生じる循環二次流れの流れ方向の大きさを調べた。その結果,BC流体ではグリセリンよりも大きな渦となり,またBCの濃度が上昇するとともに渦も大きくなった。これはBC流体の伸長粘度特性に起因する現象であると考えられる。この研究ではナノファイバー分散流体の流動を初めて明らかにした点で重要な結果を得た。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 微小領域における流動複屈折の測定2007

    • 著者名/発表者名
      村上玄明, 保田和則
    • 学会等名
      日本レオロジー学会
    • 発表場所
      第55回レオロジー討論会(金沢大学)
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Measurement of flow-induced birefringence in a small region2007

    • 著者名/発表者名
      Noriaki, Murakami, Kazunori, Yasuda
    • 学会等名
      the 55th annual meeting of the Society of Rheology, Japan
    • 発表場所
      Kanazawa University
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高分子水溶液のマイクロチャネル内流れ2007

    • 著者名/発表者名
      山下敦史, 保田和則
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      2007年度年次大会(関西大学)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Microflow of polymer solutions2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Yamashita, Kazunori, Yasuda
    • 学会等名
      JSME annual meeting 2007
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 複雑流体のマイクロチャネル内流れにおける速度分布計2006

    • 著者名/発表者名
      山下敦史, 保田和則
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      2006年度年次大会(熊本大学)
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Velocity measurements in flows of complex fluids through a microchannel2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Yamashita, Kazunori, Yasuda
    • 学会等名
      JSME annual meeting 2006
    • 発表場所
      Kumamoto University
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi