• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソルボサーマル法調製ナノ微粒子上の特殊な酸化機能を持つルテニウムオキソ種の設計

研究課題

研究課題/領域番号 18560739
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関京都大学

研究代表者

今村 成一郎  京都大学, 工学研究科, 産学連携研究員 (00027898)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,850千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード触媒・化学プロセス / 環境材料 / 水質汚濁 / 大気汚染防止 / 酸化反応 / 水質汚濁防止
研究概要

本研究は申請者らが見出した不均一系では特異なRu=O結合をもつRu種を効率よく生成させ、その酸化触媒としての機能を有効利用することが目的である。
まず、Ru=O種を確実に生成するセリア(CeO_2)担体について検討した。金属セリウムを2-メトキシエタノール中・高温で反応させるという本研究室特有のソルボサーマル法で粒径2nmのセリアコロイド溶液を得た。このコロイド溶液から塩基性溶液で凝集物を得た。これを焼成して得られるセリア担体にはRu=O種を持つRuが高分散で担持され、ベンジルアルコールの酸化に高い活性を示した。通常の硝酸セリウムから沈殿法で調製したセリアと比較して、コロイド法セリアの表面酸素放出能・移動性(酸化還元特性)は極めて高い。ソルボサーマル法で合成した超微粒子セリアが高活性Ru種を設計する上で極めて重要な役割を果たした成功例である。
また、超微粒子セリアコロイドから凝集体を作る際の凝集剤の種類、およびそれらの濃度を変化させることにより、凝集体の細孔の状態を自在に制御できた。細孔の制御によって担持Ru種の分散状態、ひいてはその酸化活性の制御が可能である。
セリア以外にもRu=O種を生成する担体の検索を行った。アルミナ・ジルコニアに加え、Y・La・Pr・Tb等の希土類、およびこれらの複合酸化物などである。結論として、これらすべての担体はRu=Oを持つ高度に分散したRu種を形成することはできなかった。このことはRu/CeO_2の特異性をさらに強調するものであり、今後この系がの種々の有益有機合成反応に適用できる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Pore-Structure-Controlled Coagulates of CeO_2 Nanoparticles for Supporting Ru Catalysts in Liquid Phase Oxidation of Benzyl Alcohol2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, S. Hosokawa, S. Imamura, M. Inoue
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Jpn. 115

      ページ: 592-596

    • NAID

      110006436405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pore-Structure-Controlled Coagulates of CeO_2 Nanoparticles for Supporting Ru Catalysts in Liquid Phase Oxidation of Benzyl Alcohol2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, S. Hosokawa,.S. Imamura, M. Inoue
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Jpn. 115 (10)

      ページ: 592-596

    • NAID

      110006436405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pore-Structure-Controlled Coagulates of CeO_2 Nanoparticles for Supporting Ru Catalysts in Liquid2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, S. Hosokawa, S. Imamura, M. Inoue
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Jpn. 115

      ページ: 592-596

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CeO_2担持Ru触媒の調製法がベンジルアルコールの液相酸化活性に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      細川三郎, 林幸寛, 今村成一郎, 和田健司, 井上正志
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of the preparation condition of Ru/CeO_2 on the activity in the oxidation of benzyl alcohol2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, S. Hosokawa, S. Imamura, K. Wada, M. Inoue
    • 学会等名
      The 88^<th> CSJ Annual Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CeO_2担持Ru触媒の調製法がベンジルアルコールの液相酸化活性に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      細川三郎・林幸寛・今村成一郎・和田健司・井上正志
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ソルボサーマル法で合成したCeO_2コロイド粒子の凝集状態制御2008

    • 著者名/発表者名
      林幸寛, 細川三郎, 今村成一郎, 井上正志
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Control of coagulation of CeO_2 colloid prepared by the solvothermal method2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, S. Hosokawa, S. Imamura, M. Inoue
    • 学会等名
      The 2008 Annual Meeting of the Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Nagaoka
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ソルボサーマル法で合成したCeO_2コロイド粒子の凝集状態制御2008

    • 著者名/発表者名
      林幸寛・細川三郎・今村成一郎・井上正志
    • 学会等名
      日本セラミクス協会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学・長岡
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ru/CeO_2触媒の酸化特性に及ぼす調製法の影響2007

    • 著者名/発表者名
      林幸寛, 細川三郎, 今村成一郎, 井上正志
    • 学会等名
      第17回キャラクタリゼーション講習会「グリーンキャットシンポジウム」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of the preparation condition on the oxidation performance of Ru/CeO_2 Catalyst2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, S. Hosokawa, S. Imamura, M. Inoue
    • 学会等名
      The 17^<th> Characterization Workshop-Green-cat Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CeO_2担持Ru触媒を用いた液相酸化反応における担体効果2007

    • 著者名/発表者名
      林幸寛, 細川三郎, 今村成一郎, 井上正志
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Support effect of Ru/CeO_2 catalysts on liquid-phase oxidation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, S. Hosokawa, S. Imamura, M. Inoue
    • 学会等名
      The 100^<th> Meeting of Catalysis Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CeO_2担持Ru触媒を用いた液相酸化反応における担体効果2007

    • 著者名/発表者名
      林幸寛・細川三郎・今村成一郎・井上正志
    • 学会等名
      日本触媒学会
    • 発表場所
      北海道大学・北海道
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ソルボサーマル法で調製したCeO2凝集体の細孔構造制御とこれを担体としたRu触媒の活性2007

    • 著者名/発表者名
      林幸寛, 細川三郎, 今村成一郎, 井上正志
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pore structure control of CeO_2 particles prepared by the solvothermal Reaction and the activity of Rucatalysts supported on these CeO_22007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, S. Hosokawa, S. Imamura, M. Inoue
    • 学会等名
      The 87th CSJ Annual Meeting
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi