• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイドロシリレーション反応を利用したメソポーラスシリカ表面の有機修飾

研究課題

研究課題/領域番号 18560743
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関帝京科学大学

研究代表者

釘田 強志  帝京科学大学, 生命環境学部, 准教授 (80225127)

研究分担者 難波 征太郎 (灘波 征太郎)  早稲田大学, 理工学術院, 客員講師 (80114883)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード有機修飾 / 規則性シリカ多孔体 / MCM-41 / ヒドロシリル化 / スルホ基 / 固体酸触媒 / エステル化 / 固体酸 / 触媒反応
研究概要

高い構造規則性と比表面積を持つシリカメソ多孔体MCM-41の表面に各種の有機官能基を導入することで,高機能触媒または吸着剤を合成する試みが盛んに行われている。
本研究では,MCM-41表面水酸基をメトキシ化した後,水素化アルミニウムリチウムで還元することにより,固体表面にSi-H基を導入したHSi-MCM-41を合成し,これと種々の末端オレフィンとのヒドロシリル化反応により,MCM-41表面に様々な有機基を導入することに成功した。さらに,フェニル基を導入したMCM-41を濃硫酸で処理することにより,強酸性基であるフェニルスルホン酸を,またメチルアクリレーを導入したMCM-41においては,加水分解することで,弱酸性のカルボキシル基を導入し,酸性度の異なる固体酸の合成に成功した。
塩基性基の導入は,フェニル基導入MCM-41へのニトロ化を経由したアミノ化を行うことで行った。一方,アリルアミンとHSi-MCM-41との直接ヒドロシリル化反応でのアミノ基の導入には失敗したが,アミノ基をBOC基で保護することによって,アミドの導入には成功した。
さらに,合成した酸性基導入MCM-41のエステル化反応に対する酸触媒特性を検討したところ,濃硫酸と同程度の活性を有していることがわかった。さらに,この酸性MCM-41を,使用後回収し,再度固体酸触媒として用いても,その触媒活性はほとんど変わらなかった。このことは,本研究で導入したMCM-41の表面酸性基は固体表面とSi-Cで結合しているため,水熱安定性も高く従来法である,シランカップリング法で導入したものと比較して,回収,再利用が可能であることを示唆した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2008 2007 2006 2000

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (25件)

  • [雑誌論文] Re-examination of the Photochemical Reaction of Octaisopropylcyclotetragermane2007

    • 著者名/発表者名
      釘田 強志
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 2855-2860

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Activity of Zeolites for Synthesis Reaction of Methylenediamine from Aniline and Formaldehyde2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kugita
    • 雑誌名

      Catalysis Today 111

      ページ: 275-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of Si-H bond onto the surface of mesoporous molecular sieves and functionalization by hydrosilylation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kugita
    • 雑誌名

      Chemistry Letter 2006

      ページ: 906-907

    • NAID

      10018187769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Activity of Zeolites for Synthesis Reaction of Methylenediamine from Aniline and Formaldehyde2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kugita S. Hirose, S. Namba
    • 雑誌名

      Catalysis Today 111

      ページ: 275-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction of Si-H bond onto the surface of meso-porous molecular sieves and functionalization by hydrosilylation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kugita, H. Higuchi
    • 雑誌名

      Chemistry Letter 2006

      ページ: 906-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective Synthesis of di-tert-butylperoxide catalyzed by Highly Active Microporous H-beta Zeolite2006

    • 著者名/発表者名
      S.Jana, M.Nakamura, T.Kugita, S.Namba
    • 雑誌名

      Appl. Catal. A : Gen 313

      ページ: 101-101

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction of Si-H Bond onto the surface of Mesoporous Molecular Sieves and Functionalization by Hydrosilylation Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kugita, H.Higuchi
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 35

      ページ: 906-906

    • NAID

      10018187769

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Catalytic Activity of Zeolites for Synthesis Reaction of Methylenedianiline from Aniline and Formaldehyde2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kugita, S.Hirose, S.Namba
    • 雑誌名

      Catalysis Today 111

      ページ: 275-275

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ion Pairing of Electrochemically Generated Fluorenyl Anions with Tetraalkylammonium Counter Cations, 74, 49-52 (2006).2006

    • 著者名/発表者名
      M Okano, T.Hino, T.Kugita
    • 雑誌名

      Electrochemistry 74

      ページ: 49-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ヒドロシリル化反応を用いたMCM-41へのアミノ基の導入2008

    • 著者名/発表者名
      飯島 樹一
    • 学会等名
      第101回触媒討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 酸性ならびに塩基性有機ケイ素デンドリマーの合成2008

    • 著者名/発表者名
      大原 三佳
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 酸性ならびに塩基性有機ケイ素デンドリマーの合成2008

    • 著者名/発表者名
      大原三佳, 釘田強志
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アルキル基導入によるMCM-41細孔内の疎水性制御2008

    • 著者名/発表者名
      釘田 強志
    • 学会等名
      第8回GSCNシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Control of hydrophobicity of MCM-41 pores by introducing alkyl groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. kugita, et. al.
    • 学会等名
      The 8th GSCN Symp.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アルキル基導入によるMCM-41細孔内の疎水性制御2008

    • 著者名/発表者名
      丸山浩二, 大原三佳, 釘田強志
    • 学会等名
      GSCNシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒドロシリル化によるMCM-41細孔内の疎水化2007

    • 著者名/発表者名
      釘田 強志
    • 学会等名
      第37回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hydrophobicitization of MCM-41 pores by hydrosilylation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kugita, et. al.
    • 学会等名
      The 37th Petroleum petrochemical Symp.
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒドロシリル化によるMCM-41細孔内の疎水化2007

    • 著者名/発表者名
      釘田強志, 丸山浩二, 飯島樹一
    • 学会等名
      石油学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒドロシリル化によるMCM-41への塩基性有機基の導入2007

    • 著者名/発表者名
      飯島 樹一
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Introduction of basic organo-group onto MCM-41 by hydrosilylation2007

    • 著者名/発表者名
      J. Iijima, et. al.
    • 学会等名
      The 100th CSJMeeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒドロシリル化によるMCM-41への塩基性有機基の導入2007

    • 著者名/発表者名
      飯島樹一, 釘田強志
    • 学会等名
      触媒討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functionalization of Mesoporous Molecular Sieves by Hydrosilylation Reaction2007

    • 著者名/発表者名
      釘田強志, 観音寺功三
    • 学会等名
      EUROPACAT
    • 発表場所
      Truku, Finland
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functionalization of Mesoporous Molecular Sieves by Hydrosilylation Reaction2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kugita
    • 学会等名
      EUROPACAT VIII
    • 発表場所
      Turku,Finland
    • 年月日
      2007-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functionalization of mesoporous molecular sieves by hydrosilylation reaction2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kugita, et. al.
    • 学会等名
      EUROPACAT VIII
    • 発表場所
      Turku, Finland
    • 年月日
      2007-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Introduction of amino-group onto MCM-41 by hydrosilylation2007

    • 著者名/発表者名
      Iijima, et. al.
    • 学会等名
      The 101th CSJMeeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒドロシリル化反応を用いたMCM-41の有機修飾2007

    • 著者名/発表者名
      飯島 樹一
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Organomodification of MCM-41 by hydrosilylation2007

    • 著者名/発表者名
      J. Iijima, et. al.
    • 学会等名
      The 87th Spring meeting, CSJ
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ハイドロシリレーションにより有機修飾したMCM-41への酸点の導入2006

    • 著者名/発表者名
      観音寺 功三
    • 学会等名
      日本化学会第86春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒドロシリル化反応で有機修飾したMCM-41の水熱安定性と触媒活性2006

    • 著者名/発表者名
      観音寺 功三
    • 学会等名
      第98回触媒討論会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hydrothermal stability and catalytic activity of organomodified MCM-41 by hydrosilylation2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kannonji, et. al.
    • 学会等名
      The 98th CSJMeeting
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functionaliztion of MCM-41 by Hydrosilylation Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kannonji
    • 学会等名
      The 5th International Mesostructured Material Symposium
    • 発表場所
      Shanghai,China
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functionaliztion of MCM-41 by hydrosilylation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kannonji, et. al.
    • 学会等名
      The 5th International Mesostructured Material Symposium
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Introduction of acid sites onto MCM-41 organomodified by hydrosilylation2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kannonji, et. al.
    • 学会等名
      The 86th Spring meeting, CSJ
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2006-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis of carbo-silane dendrimer with acid and base group2000

    • 著者名/発表者名
      M. Ohara, et. al.
    • 学会等名
      The 88th Spring meeting, CSJ
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2000-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi