• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CIP・直交格子法による自由表面と物体の強非線形相互作用に関する数値計算法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18560771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関九州大学

研究代表者

胡 長洪  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (20274532)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,410千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードCIP法 / 直交格子法 / 強非線形流体問題 / 界面捕捉法 / 数値流体力学 / 大規模数値計算
研究概要

本研究では、船舶海洋工学分野での自由表面・物体の強非線形相互作用現象、例えば荒天の場合に船舶の大振幅動揺、スラミングや海水打ち込みなどの流体衝撃などの現象を定量的に予測する目的で、CIP・直交格子法を開発する。研究期間(平成18年4月1日〜平成20年3月31日)に実施された研究により、以下の成果が得られた。
(1)3次元の水波と浮体の強非線形相互作用の計算プログラムに対して、自由表面計算の界面捕捉法としてTHINC(Tangeht of Hyperbola for Interface Capturing)スキームを改良して応用した。改良された数値計算法でModified Wigley模型による水槽実験に対応して、3次元数値シミュレーションを行った。THINCスキームの応用により、船体の運動、甲板及び上部構造物に加わる波衝撃圧の予測精度が顕著に改善されたことが分った。
(2)CIP・直交格子法を実際の船型の計算に対応させるために、複雑船体表面(上部構造物も含む)に関する形状情報の入力方法として、船体のCADデータから船体表面に均一に仮想粒子を分布させる方法を開発した。この方法を使って、コンテナ船模型(S-175)に対して数値シミュレーションを行い、その有効性を確認した。
(3)開発した計算コードを実際の問題に応用するには、より高解像度数値シミュレーションが必要となることから、PCクラスタシステムを使って大規模数値計算方法について研究をはじめた。圧力計算部分に対する並列化が成功した。また、フリーソフトウェアPOV-RAYを使用して計算結果の可視化について研究も行った。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Numerical and Experimental Studies on Three-Dimensional Water on Deck with a Modified Wigley Model2007

    • 著者名/発表者名
      C.Hu, M.Kashiwagi
    • 雑誌名

      Proc.9th Int.Conf.on Numerical Ship Hydrodynamics Vol.1

      ページ: 159-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of Oil from Biomass by , Hydrothermal Treatment and Its Characterization2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu, NONAKA, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. 9th Intnl. Symp. East Asian Resources Recycling Tech.

      ページ: 633-636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of High Calorific Solid Fuel from Empty Fruit Bunch of Oil Palm by Hydrothermal Treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu, NONAKA, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. Intnl. Conference on Oil Palm and Environment 1-9

      ページ: 5-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fundamental Study on Production of Peat Fuel using Hydrothermal Treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Anggoro Tri, MURSITO, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. the 5th International Symposium on Earth Science and Technology

      ページ: 107-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Upgrading Mechanism of Moso-Bamboo by Hydrothermal Treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Junpei, YABUKI, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. the 5th International Symposium on Earth Science and Technology

      ページ: 115-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical and Experimental Studies on Three-Dimensional Water on Deck with a Modified Wigley Model2007

    • 著者名/発表者名
      C. Hu, M. Kashiwagi
    • 雑誌名

      Proc. 9th Int. Conf. on Numerical Ship Hydrodynamics 1

      ページ: 159-169

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 3D Numerical Simulation of Violent Sloshing by Conservative CIP Method2007

    • 著者名/発表者名
      C. Hu, M. Kashiwagi, F. Xiao
    • 雑誌名

      Proc. of Int. Conf. on Violent Flows

      ページ: 373-377

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Water Entry and Exit of a Horizontal Circular Cylinder2007

    • 著者名/発表者名
      X. Zhu, O. Faltinsen, C. Hu
    • 雑誌名

      Journal of Offshore Mechanics and Arctic Engineering 129

      ページ: 253-264

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of CIP Method for Strongly Nonlinear Marine Hydrodynamics2006

    • 著者名/発表者名
      C.Hu, Z.Kishev, M.Kashiwagi, M.Sueyoshi, O.Faltinsen
    • 雑誌名

      Ship Technology Research(Shiffstechnik) Vol.53,No.2

      ページ: 74-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multigrid Technique for Numerical Simulations of Water Impact Phenomena2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishi, C.Hu and M.Kashiwagi
    • 雑誌名

      International Journal of Offshore and Polar Engineering Vol.16,No.4

      ページ: 283-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alkali Hydrothermal Treatment of Biomass2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu, NONAKA, et. al.
    • 雑誌名

      Proc 5th International Workshop on Earth Science and Technology

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Bamboo Upgraded by Hydrothermal Treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, HIRAJIMA, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. 5th International Workshop on Earth Science and Technology

      ページ: 517-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of Bio-Coal Fuel from Low Rank Coal and Woody Biomass Mixture by Using a Bench-Scale Continuous Hydrothermal equipment2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu, NONAKA, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ 122

      ページ: 522-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Mixed Low Rank Coal during Fuel Conversion of Woody Biomass by Using Hydrothermal Treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu, NONAKA, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. XXIII International Mineral Processing Congress 2

      ページ: 1133-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extraction Behavior during Hydrothermal Treatment of Biomass and Low Rank Coal Mixture2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu, NONAKA, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ 123

      ページ: 532-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental Validation of the Computation Method for Strongly Nonlinear Wave-Body Interactions2006

    • 著者名/発表者名
      C.Hu, M.Kashiwagi
    • 雑誌名

      Proc. of 21st International Workshop on Water Waves and Floating Bodies (Loughborough, UK)

      ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of CIP Method for Strongly Nonlinear Marine Hydrodynamics2006

    • 著者名/発表者名
      C.Hu, Z.Kishev, M.Kashiwagi, M.Sueyoshi, O.Faltinsen
    • 雑誌名

      Ship Technology Research (Shiffstechnik) Vol.53, No.2

      ページ: 74-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Violent Sloshing by a CIP-Based Method2006

    • 著者名/発表者名
      Z.Kishev, C.Hu, M.Kashiwagi
    • 雑誌名

      Journal of Marine Science and Technology Vol.11, No.2

      ページ: 111-122

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Strongly Nonlinear Wave-Body Interactions with Experimental Validation2006

    • 著者名/発表者名
      C.Hu, M.Kashiwagi, A.Kitadai
    • 雑誌名

      Proc. of 16th International Offshore and Polar Engineering Conference (San Francisco, USA) Vol.3

      ページ: 467-472

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Validation of CIP-based Method for Strongly Nonlinear Wave-Body Interactions2006

    • 著者名/発表者名
      C.Hu, M.Kashiwagi
    • 雑誌名

      Proc. of 26th Int. Symposium on Naval Hydrodynamics (Rome, Italy) Vol.4

      ページ: 247-258

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multigrid Technique for Numerical Simulations of Water Impact Phenomena2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishi, C.Hu, M.Kashiwagi
    • 雑誌名

      International Journal of Offshore and Polar Engineering Vol.16, No.4

      ページ: 283-289

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Combustion behavior of Hydrothermally Treated Biomass2008

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu, NONAKA, et. al.
    • 学会等名
      Spring meeting of MMIJ
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hydrothermal treatment of Moso-Bamboo using Calcinated Scallop Shell Catalyst2008

    • 著者名/発表者名
      Jumpei, YABUKI, et. al.
    • 学会等名
      Spring meeting of MMIJ
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A CIP/ Cartesian grid method for strongly nonlinear free surface flows2007

    • 著者名/発表者名
      C.Hu
    • 学会等名
      Workshqp on CFD Solvers for Unsteady Marine Applications:Capabilities and Challenges
    • 発表場所
      Trondheim,Norway
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A CIP/Cartesian grid method for strongly nonlinear free surface flows2007

    • 著者名/発表者名
      C. Hu
    • 学会等名
      Workshop on CFD Solvers for Unsteady Marine Applications:Capabilities and Challenges
    • 発表場所
      Trondheim, Norway
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A CFD Approach for Extremely Nonlinear Wave-Body Interactions:Development and Validation2007

    • 著者名/発表者名
      C.Hu
    • 学会等名
      IUTAM Symposium on Fluid-Structure Interaction in Ocean Engineering
    • 発表場所
      Hamburg,Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A CFD Approach for Extremely Nonlinear Wave-Body Interactions:Development and Validation2007

    • 著者名/発表者名
      C. Hu
    • 学会等名
      IUTAM Symposium on Fluid-Structure Interaction in Ocean Engineering
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of alkali catalyst on liquefaction of biomass by hydrothermal treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu, NONAKA, et. al.
    • 学会等名
      Spring meeting of MMIJ
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hydrothermal Treatment of Moso-Bamboo under Sub- and Super-Critical Condition2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, HIRAJIMA, et. al.
    • 学会等名
      Spring meeting of MMIJ
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Production of High Calorific Solid Fuel from Low Rank Coal and Biomass by Hydrothermal Treatment2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, HIRAJIMA, et. al.
    • 学会等名
      Annual meeting of the Japan Institute of Energy
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi