• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩石の載荷履歴と接線ヤング率の変化に対する諸条件の影響

研究課題

研究課題/領域番号 18560776
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関北海道大学

研究代表者

藤井 義明  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70192309)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード岩盤応力 / 接線ヤング率法 / 封圧 / 間隙水圧 / 水温 / ひずみ速度 / 岩石 / 載荷履歴 / 接線ヤング率 / DRA / 乾燥状態
研究概要

岩盤中に作用している応力の値を測定するための一手法である接線ヤング率法における諸条件の影響について来待砂岩を用いて検討し、一軸載荷で推定した屈曲点応力をそのまま原位置応力成分とみなすことはできないことがわかった。一方、原位置との温度の差は考慮しなくてよい、また、岩盤応力推定時のひずみ速度は極端に速く/遅くなければ応力の推定結果に大きく影響しない、ということがわかった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 接線ヤング率法の三つの岩種に対する適用性と同方法における封圧の影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤井義明・大高憲道・中川嘉文・児玉淳一
    • 雑誌名

      J. MMIJ Vol.124, No.2

      ページ: 120-128

    • NAID

      10021121226

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 接線ヤング率法の三つの岩種に対する適用性と同方法における封圧の影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤井義明・大高憲道・中川嘉文・児玉淳一
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ 124

      ページ: 120-128

    • NAID

      10021121226

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 接線ヤング率の変化に基づく岩盤応力の推定に関する基礎実験2006

    • 著者名/発表者名
      藤井義明・大高憲道・中川嘉文・児玉淳一
    • 雑誌名

      資源と素材 Vol.122

      ページ: 483-488

    • NAID

      10018402081

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 接線ヤング率の変化に基づく岩盤応力の推定に関する基礎実験、2006

    • 著者名/発表者名
      藤井義明, 大高憲道, 中川嘉文, 児玉淳一
    • 雑誌名

      資源と素材 122(10/11)

      ページ: 483-488

    • NAID

      10018402081

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Investigating the effects of strain rate and temperature on the bending point stress in tangent modulus method2009

    • 著者名/発表者名
      Makasi M. and Fujii Y.
    • 学会等名
      Proc. 3rd Int. Workshop and Conference"Stepping Towards Sustainable Geo-resources Utilization and Development" on Earth Resources Technology
    • 発表場所
      HokkaidoUniv. Conference Hall, Sapporo
    • 年月日
      2009-05-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of strain rate and temperature on Tangent Modulus Method2008

    • 著者名/発表者名
      Makasi M. and Fujii Y.
    • 学会等名
      Proc. Korean Rock Mechanics Symposium 2008 (KRMS2008)
    • 発表場所
      Chonnam National University Gwangju, Korea
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of strain rate and temperature on Tangent Modul us Method2008

    • 著者名/発表者名
      Makasi, M. and Fujii, Y.
    • 学会等名
      Korean Rock Mechanics Symposium 2008 KRMS 2008)
    • 発表場所
      Chonnam National University Gwangju, Korea
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 接線ヤング率法を用いた岩盤応力測定における間隙水圧の影響2008

    • 著者名/発表者名
      近藤香生里・藤井義明
    • 学会等名
      第12 回岩の力学国内シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      山口大学、宇部
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 接線ヤング率法を用いた岩盤応力測定における間隙水圧の影響2008

    • 著者名/発表者名
      近藤香生里・藤井義明
    • 学会等名
      第12回岩の力学国内シンポジウム
    • 発表場所
      山口大学工学部(宇部)
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 接線ヤング率法において推定された先行応力値に対する封圧の影響2007

    • 著者名/発表者名
      藤井義明
    • 学会等名
      資源・素材学会平成19 年度春季大会講演要旨集(I)資源編
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2007-03-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi