研究課題/領域番号 |
18570013
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生態・環境
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
和田 直也 富山大学, 極東地域研究センター, 准教授 (40272893)
|
研究分担者 |
加藤 輝隆 横浜薬科大学, 薬学部, 准教授 (80115162)
久米 篤 九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (20325492)
|
研究協力者 |
込山 雄一郎 富山大学, 理学部, 4年生
松本 和久 富山大学, 理学部, 4年生
秋田 香子 富山大学, 理学部, 4年生
本多 由絵 富山大学, 理学部, 4年生
水落 将人 富山大学, 理学部, 4年生
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,980千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2007年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
|
キーワード | 気候変動 / 地球温暖化 / 高山生態系 / ハイマツ / モニタリング / 高山帯 / 種多様性 |
研究概要 |
ハイマツの伸長成長量は異なる山岳間においても同調して変動しており、経年的に増加傾向にあり、その要因の一つとして前年の夏の気温の変動が関係していること等が分かった。当年枝の伸長様式はロジスティック曲線で近似でき、前年の冬芽サイズに依存し、有効積算温度200℃・日までに約8割程度の伸長を示すことが明らかとなった。さらに、年枝伸長量と肥大成長量との関係は個体により様々であるが長期的な変動は類似していること、ハイマツ群落のリターフォール量も有効積算温度と正の相関関係にあること等が分かり、山岳上部に生育するハイマツの成長量から気候変動の影響を有効に検出・評価できることが分かった。
|