• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硫黄メタボロミクスを基盤とする植物代謝とその制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18570052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

平井 優美  独立行政法人理化学研究所, 代謝システム解析ユニット, ユニットリーダー (90415274)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード硫黄 / 代謝産物 / FT / MS / 質量分析 / メタボロミクス / 植物
研究概要

硫黄は動植物の必須元素であり、アミノ酸、ビタミン、補酵素、酸化還元や生体防御反応を担う種々の生体内化合物(代謝産物)に含まれる他、未同定の含硫黄代謝産物も多数あると推測される。細胞内の硫黄化合物を同定しその動態を明らかにすることで、硫黄代謝を切り口として植物代謝とその制御機構を解明できると考えられる。本研究ではフーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴質量分析(FT/MS)の特性を活かした植物細胞内の全硫黄化合物の網羅的解析を目指して以下を行なった。モデル植物シロイヌナズナを硫黄欠乏などの種々の実験条件で栽培し、その代謝産物をinfusion法によるFT/MS分析で網羅的に解析した。FT/MSの極めて高い質量分解能と精度により、1サンプルあたり1分析で数千の代謝産物ピークを検出し、精密質量の値(誤差1-2ppm)から化学組成式を推定した。硫黄同位体の天然存在比が32S(精密質量31.97207):34S(同33.96787)=95:4であることから、精密質量差が1.9958マスユニットでシグナル強度比が95:4である2つのマスピークは単一の硫黄化合物に由来すると推定できた。シロイヌナズナの全80サンプル190分析において、このように検出されかつ推定組成式(誤差5ppm以下)が天然化合物データベースに記載された化合物に合致した硫黄化合物が31種あり、さらに硫黄化合物候補といて約370の代謝産物を検出した。同時に取得したマイクロアレイデータに基づく遺伝子発現パターンの変化と照合することで、硫黄欠乏条件で特に重要と思われる代謝経路に注目し、当該代謝産物候補のターゲット分析およびRT-PCRによる遺伝子発現解析を行なった。これによりFT/MS分析による代謝物推定の正しさが一部証明され、さらに注目した代謝経路の変化に関してより詳細な情報が得られたことで、硫黄欠乏応答に関する新知見を得た。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Decoding genes with coexpression networks and metabolomics-'majority report by precogs'2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Saito
    • 雑誌名

      Trends in Plant Science 13

      ページ: 36-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decoding genes with coexpression networks and metabolomics-'majority report by precogs'2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Hirai MY, Yonekura-Sakakibara K
    • 雑誌名

      Trends in Plant Science vol. 13

      ページ: 36-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elucidation of plant metabolism based on integration of omics analyses2008

    • 著者名/発表者名
      Hirai MY
    • 雑誌名

      Advanced Technology of Metabolomics and its Practical Application(book in Japanese) CMC publishing

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrated Data Mining of Transcriptome and Metabolome Based on BL-SOM2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Yano
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry 7

      ページ: 125-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated data mining of transcriptome and metabolome based on BL-SOM2006

    • 著者名/発表者名
      Yano M, Kanaya S, Altaf-Ul-Amin M, Kurokawa K, Hirai MY, Saito K.
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry vol. 7

      ページ: 125-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrated Data Mining of Transcriptome and Metabolome Based on BL-SOM.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Yano
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry 7

      ページ: 125-136

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Metabolic profiling of transposon tagged lines via highthroughput metabolomics2007

    • 著者名/発表者名
      Klausnitzer, Romy
    • 学会等名
      第25回日本植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metabolic profiling of transposon tagged lines via highthroughput metabolomics2007

    • 著者名/発表者名
      Klausnitzer, Romy
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society for Plant Cell and Molecular biology
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] メタボロミクス解析法と応用技術2008

    • 著者名/発表者名
      平井優美(分担執筆)
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] メタボロミクス解析法と応用技術2008

    • 著者名/発表者名
      平井 優美(分担執筆)
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://labs.psc.riken.jp/msru/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi