• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトデ生殖巣刺激ホルモン(GSS)の作用機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18570056
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関東京学芸大学

研究代表者

三田 雅敏  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (50190674)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード卵成熟 / 生殖腺刺激ホルモン / 生殖生物学 / ヒトデ
研究概要

繁殖期に日本各地(5月:横須賀、9月:浅虫)で採集したイトマキヒトデ(Asterina pectinifera)を用いて、以下の実験をおこなった。
・GSSの産生機構
イトマキヒトデから生殖巣、幽門盲嚢、神経系、胃、管足を単離し、GSSの含有量を定量した。その結果、GSSは放射神経や周口神経など、主に神経系に含まれることを確認した。管足や胃にも僅かのGSSは認められたが、生殖巣や幽門盲嚢には検出されなかった。さらに、GSS活性は、未成熟な生殖巣を持つ個体や放卵後の個体の体腔液には検出されなかったが、人為的に放卵を誘起させた個体の体腔液中に見出された。これらの結果から、ヒトデでは放卵・放精時において、神経系から生殖巣刺激ホルモンGSSが分泌され、体腔液を介して、生殖巣に作用し、放卵・放精を引き起こすことが明らかになった。
・GSSの作用機構
卵黄形成期と繁殖期の各個体からGSSの標的細胞である卵濾胞細胞を調整し、GSSに対する影響を調べた。その結果、GSSは繁殖期の濾胞細胞に対して、卵成熟誘起ホルモン、1-メチルアデニン(1-MeAde)と細胞内サイクリックAMP (cAMP)の生産を誘起したが、卵黄形成期の濾胞細胞では、1-MeAdeおよびcAMPの生産を誘起しなかった。また、ヨード化ラベルのGSSを用いて受容体との相互作用を解析したところ、卵黄形成期の濾胞細胞の受容体は繁殖期の場合と比較して、GSSに対する親和性が低かった。このことから、GSS受容体は卵の発達状態に応じて、化学的性質が変わり、繁殖時には親和性が高まることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Preliminary study on the receptor of gonad-stimulating substance (GSS) as agonadotropin of starfish2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 153

      ページ: 299-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of temperature on interaction between eggs and spermatozoa in four closely related species of sea urchins (genus Echinometra).2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Invertebrate Reproduction and Development 50

      ページ: 181-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gonadal maturation is dependent on body size in the sea urchin, Echinometratsumajiroi.2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Invertebrate Reproduction and Development 50

      ページ: 187-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary study on the receptor of gonad-stimulating substance(GSS) as a gonadotropin of starfish2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 153

      ページ: 299-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of temperature on interaction between eggs and spermatozoa in four closely related species of sea urchins(genus Echinometra)2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Invertebrate Reproduction and Development 50

      ページ: 181-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gonadal maturation is dependent on body size in the sea urchin, Echinometra tsumajiroi2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Invertebrate Reproduction and Development 50

      ページ: 187-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary study on the receptor of gonad-stimulating substance (GSS) as a gonadotropin of starfish2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 153

      ページ: 299-301

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gonadal maturation is dependent on body size in the sea urchin, Echinometra tsumajiroi.2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 雑誌名

      Invertebrate Reproduction and Development 50

      ページ: 187-190

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary study on the receptor of gonad-stimulating substance (GSS) as a gonadotropin of starfish2007

    • 著者名/発表者名
      Mita, M., Yamamoto, K., Yoshikuni, M., Ohno, K., Nagahama, Y.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of S-adenosylmethionine in 1-methyladenine production by the action of gonad-stimulating substance on starfish ovarian follicle cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mlta
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Differentiation of the bindin proteins in four closely related species of seaurchins (genus Echinometra).2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mlta
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Involvement of S-adenosylmethionine in 1-methyladenine production by the action of gonad-stimulating substance on starfish ovarian follicle cells2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Differentiation of the bindin proteins in four closely related species of sea urchins(genus Echinometra)2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Involvement of S-adenosylmethionine in l-methyladenine production by the action of gonad-stimulating substance on starfish ovarian follicle cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi MIta
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Differentiation of the bindin proteins in four closely related species of sea urchins (genus Echinometra).2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi MIta
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] イトマキヒトデ生殖巣の成熟に伴う生殖巣刺激ホルモン、ゲニタリン(genitalin)に対する感受性の変化.2007

    • 著者名/発表者名
      三田 雅敏
    • 学会等名
      第32回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      日光プリンスホテル
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Absence of genitalia(gonad-stimulating hormone)-induced 1-methyladenine production in ovarian follicle and testicular interstitial cells of starfish gonads during gametogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      32nd Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Nikko, Tochigi
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナガウニ4種における生殖隔離の検討-卵と精子の相互作用.2007

    • 著者名/発表者名
      三田 雅敏
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Speciation in four species of sea urchins(genus Echinometra) caused by reproductive isolation : Interaction between eggs and spermatozoa2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Hirosaki, Aomori
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イトマキヒトデにおける生殖巣刺激ホルモン(GSS)の組織分布.2007

    • 著者名/発表者名
      三田 雅敏
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イトマキヒトデ生殖巣刺激ホルモン(GSS)の作用機構:種特異性について.2007

    • 著者名/発表者名
      三田 雅敏
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 卵黄形成期のイトマキヒトデ濾胞細胞に対する生殖巣刺激ホルモン(GSS)の影響.2007

    • 著者名/発表者名
      三田 雅敏
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イトマキヒトデ精巣間細胞に対する生殖巣刺激ホルモン(GSS)の作用機構.2007

    • 著者名/発表者名
      三田 雅敏
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イトマキヒトデ主要卵黄タンパク質(MYP)の組織分布と初期発生過程における変化.2007

    • 著者名/発表者名
      三田 雅敏
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tissue distribution of gonad-stimulating substance(GSS) in the starfish, Asterina pectinifera2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Hirosaki, Aomori
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hormonal action of gonad-stimulating substance(GSS) from the starfish, Asterina pectinifera with special reference to species-specificity2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Hirosaki, Aomori
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Change in response for gonad-stimulating substance(GSS). on ovarian follicle cells of the starfish, Asterina pectinifera during oogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Hirosaki, Aomori
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hormonal action of gonad-stimulating substance(GSS) in the interstitial cells from the starfish, Asterina pectinifera2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Hirosaki, Aomori
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tissue distribution of major-yolk, protein(MYP) in the starfish, Asterina pectinifera and change in the levels of MYP during the early development2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Hirosaki, Aomori
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒトデのゴナドトロピン、生殖巣刺激ホルモン(GSS)の生理活性.2006

    • 著者名/発表者名
      三田 雅敏
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hormonal activity of synthetic gonad- stimulating substance(GSS) as a gonadotropin in starfish2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      77th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsue, Shimane
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hormonal activity of synthetic gonad-stimulating substance (GSS) as agonadotropin in starfish.2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      23rd European Conference of Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      University of Manchester, UK
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hormonal activity of synthetic gonad-stimulating substance(GSS) as a gonadotropin in starfish2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Mita
    • 学会等名
      23rd European Conference of Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://univinfo.u-gakugei.ac.jp/u-gakugei/hp/bio-mital.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.u-gakugei.ac.jp/~bio-mita/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://univinfo.u-gakugei.ac.jp/u-gakugei/hp/bio-mital.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-gakugei.ac.jp/~bio-mita/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi