研究課題
基盤研究(C)
本研究では,純淡水魚類の種多様性が高い本州中部地域をモデルとして,多数の魚種を用いたミトコンドリアDNAに基づく比較系統地理解析を行った.比較的単純だと想定された鈴鹿山系による東西の分断に関連して,予測に一致する系統地理パターンと一致しないパターンが見いだされ,淡水魚類相形成の複雑性が明らかにされた.さらに将来的な発展的活用を目指し,淡水魚の遺伝的多様性データベース(GEDIMAP)の構築・公開を行った.
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (26件) 図書 (2件) 備考 (3件)
japonicus. Mol. Ecol. Resources doi : 10. 1111/j.1755-0998
Ichthyol. Res 56
ページ: 195-199
10025331180
Ichthyological Research 56
Mol. Ecol. Resources 8
ページ: 1335-1337
Fish. Sci 74
ページ: 494-502
10020860571
North Amer. J. Fish. Manag 28
ページ: 547-556
Ichthyol. Res 55
ページ: 309-320
10024411564
ページ: 145-148
Ichthyological Research 55
North American Journal of Fisheries Management 28
Molecular Ecology Resources 8
日本水産学会誌 73
ページ: 278-283
110006271470
Ichthyological Research 54(印刷中)
10019513116
Ichthyol. Res 53
ページ: 323-329
Mol. Ecol. Notes 6
ページ: 1076-1079
魚類学雑誌 53
ページ: 1-38
Ichthyological Research 53
Ichthyol. Res 56(In press)
10025862537
http://gedimap.zool.kyoto-u.ac.jp/