• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内共生機構を支える分子的基盤の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18570121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

森岡 瑞枝  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教 (20272461)

研究分担者 佐々木 哲彦 (体々本 哲彦)  玉川大学, 学術研究所, 准教授 (60235257)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード細胞内共生系 / アブラムシ / ブフネラ / リソソーム / CPVL / 細胞内共生 / 鞭毛フック基部(HBB) / タンパク質輸送 / 膜輸送系
研究概要

アブラムシ細胞内共生系の維持に関わる分子的基盤を解明するために、宿主のモルフ(有翅又は無翅)や加齢が菌細胞内のブフネラ密度に及ぼす影響を、組織化学的・分子生物学的手法により詳細に解析し以下の成果を得た。
(1)有翅虫では最終脱皮前後の飛翔筋の形成時、また、無翅虫では産卵開始時にブフネラ密度が激減し、それぞれ分解したブフネラは飛翔筋発達と胚の発育のための栄養源として利用される可能性示唆した。
(2)ブフネラの密度減少に関わる分子的基盤を解明するために最終脱皮直後の有翅虫と無翅虫の菌細胞の間でプロテオーム解析を行ったところ、前者でCarboxypeptidase-vitellogenic like(CPVL)の発現が特異的に上昇していることを見出した。また、アブラムシCPVL遺伝子をクローニングし全アミノ酸配列を決定するとともに抗体を作製し免疫化学的解析から、アブラムシCPVLはプロセッシングおよび糖付加により活性化された後、リソソーム酵素としてブフネラ分解に寄与する可能性が示唆された。
(3)菌細胞内のリソソームの存在様式を色素染色法(LysoTrackerを使用)により調べたところ、有翅虫の菌細胞には非常に多様な形態のリソソームが出現していることを見出した。また、透過型電子顕微鏡観察により、ブフネラの最外膜(共生膜)とリソソームが融合した極めてユニークな構造体を見出すとともに、その構造の内部に分解途中と思われるブフネラと残余小体が存在することを見出した。
以上、本研究で得られた結果は、宿主昆虫の生理状態(需要)に応じて共生菌数の調整がなされていること、また、この調節に宿主リソソームが関与することを示した初めての例であり、細胞内共生機構を支える分子的基盤の一端の解明に寄与したばかりでなく、昆虫生理学や進化生物学の分野にも大きく貢献できたと考える。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of host lysosome in the regulation mechanism of Buchnera Density in aphid endosymbiotic sustem2008

    • 著者名/発表者名
      錦織健児, 森岡清和, 久保健雄, 森岡瑞枝
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA (査読中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hundreds of Flagellar Basel Bodies Cover the Cell Surface of the Endosymbiotic Bacterium Buchnera aphidicola sp. Strain APS.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Maezawa
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 188・18

      ページ: 6539-6543

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] アブラムシ細胞内共生系におけるブフネラ密度の変動とその制御機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      錦織健児、久保健雄、森岡瑞枝
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of the molecular mechanism of decrease of Buchnera density in aphid symbiotic system2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikori, K., Kubo, T., and Morioka, M.
    • 学会等名
      BMB2007 : The 30th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan and The 80th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アブラムシ細胞内共生系におけるブフネラ密度制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      錦織健児、久保健雄、森岡瑞枝
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulation of Buchnera density in endosymbiotic system of aphid2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikori, K., Kubo, T., and Morioka, M.
    • 学会等名
      The 78th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Morphological variability of endosymbiotic bacterium, Buchnera, in bacteriocyte depending on the morph of the host insect2006

    • 著者名/発表者名
      錦織健児、久保健雄、森岡瑞枝
    • 学会等名
      第7回日米合同組織細胞化学会議
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2006-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Morphological variability of symbiotic bacterium, Buchnera, in bacteriocyte depending on the morph of the host insect2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikori, K., Kubo, T., and Morioka, M.
    • 学会等名
      The 7th Joint Meeting of the Japan Society of Histochemistry and cytochemistry and the US Histochemical Society
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Temporal disintegration of mutuarity in aphid endosymbiosis2006

    • 著者名/発表者名
      錦織健児、久保健雄、森岡瑞枝
    • 学会等名
      第20回国際生化学・分子生物学会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Temporal disintegration of mutuality in aphid endosymbiosis2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikori, K., Kubo, T., and Morioka, M.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://kubo.biol.s.u-tokyo.ac.jp/?dest=disporder

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi