• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体凝縮タンパク質複合体コンデンシンの基本機能と分子構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18570188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

木村 圭志  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (50332268)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,110千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードコンデンシン / SMC / クロマチン / 染色体 / ATP / 染色体凝縮 / SMCタンパク質 / 細胞周期 / クロマチン構造
研究概要

コンデンシンは、SMC2/SMC4の二つのATPaseタンパク質と、三つのnon-SMCタンパク質からなるタンパク質複合体で、分裂期(M期)染色体凝縮に必須な因子である。近年、修復、チェックポイントの活性化、転写抑制にもこの酵素が関与することが報告されている。精製したコンデンシンはATP依存的にDNAに正のらせんを導入する活性を持ち、この活性が細胞内のクロマチン構造の制御に寄与する。高等真核生物ではコンデンシンIとコンデンシンIIの二つのタイプのコンデンシンが存在している。
申請者は、コンデンシンIが間期においてM期と別な場所がCK2によりリン酸化されていることを見出した。M期リン酸化とは逆に、間期リン酸化はコンデンシンIの活性を著しく抑制した。細胞周期におけるこの抑制的なリン酸化の時間的空間的な制御機構を解析したところ、M期において染色体に結合したコンデンシンIでCK2リン酸化のレベルが低下していた。さらに、ツメガエル卵抽出液の系において、コンデンシンIのCK2リン酸化を上昇させると、染色体の凝縮は阻害された。これらの結果から、細胞周期においてコンデンシンIの機能は、M期キナーゼCdc2だけではなくCK2によっても制御されていることが示唆された。
また、申請者はコンデンシンIIのM期における染色体結合にCdc2の活性化に加えて、PP2Aが必須であることを見出した。興味深いことに、コンデンシンIIの染色体結合にはPP2Aのボスファターゼ活性は不必要で、PP2Aは酵素としてではなく、運搬タンパク質として機能することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Epigenetic control of rDNA loci in response to intracellular energy status2008

    • 著者名/発表者名
      Murayama A, Ohmori K, Fujimura A, Minami H, Yasuzawa-Tanaka K, Kuroda T, Oie S, Daitoku H, Okuwaki M,nagata K, Fukamizu A, Kimura K, Shimizi T, Yanagisawa J
    • 雑誌名

      Cell 133

      ページ: 627-639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PPARgamma ligands suppress the feedback loop between E2F2 and cyclin-E12008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Y, Ito I, Wayama M, Fujimura A, Akaogi K, Machida H, Nakajima Y, Kuroda T, Ohmori K, Murayama A, kimura K, Yanagisawa J
    • 雑誌名

      Biochem Biphys Res Commun 370

      ページ: 145-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysia of the role of Aurora B on the chromosomal targeting of condensin I2007

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Murayama A, Katano M, Urano T, Furukawa K, Yokoyama S, Yanagisawa J, Hamaoka F, Kimura K
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 35

      ページ: 2403-2412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EBV BGLF4 Kinase Induces Premature Chromosome Condensation through Activation of Condensin and Topoisomerase II2007

    • 著者名/発表者名
      Lee CP, Chen JY, Wang JT, Kimura K, Takemoto A, Lu CC, Chen MR
    • 雑誌名

      J Virol 81

      ページ: 5166-5180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CK2-mediated negative regulation of condensin activity2007

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Kimura K, Hanaoka F
    • 雑誌名

      Jikkennigaku 25

      ページ: 515-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the role of Aurora B on the chromosomal targeting of condensin I.2007

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Murayama A, Katano M, Urano T, Furukawa K, Yokoyama S, Yanagisawa J, Hamaoka F, Kimura K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35

      ページ: 2403-2412

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EBV BGLF4 Kinase Induces Premature Chromosome Condensation through Activation of Condensin and Topoisomerase II.2007

    • 著者名/発表者名
      Lee CP, Chen JY, Wang JT, Kimura K, Takemoto A, Lu CC, Chen MR.
    • 雑誌名

      J Virol. 81

      ページ: 5166-5180

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the role of Aurora B on the chromosomal targeting of condensin I.2007

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Murayama A, Katano M, Urano T, Furukawa K, Yokoyama S, Yanagisawa J, Hanaoka F, Kimura K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EBV BGLF4 Kinase Induces Premature Chromosome Condensation through Activation of Condensin and Topoisomerase II.2007

    • 著者名/発表者名
      Lee CP, Chen JY, Wang JT, Kimura K, Takemoto A, Lu CC, Chen MR.
    • 雑誌名

      J Virol. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative regulation of condensin I by CK2-mediated phosphorylation2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Kimura K,(Corresponding author) Yanagisawa J, YokoyamaS, Hanaoka F
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 5339-5348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromatin loading of Smc5/6 is induced by DNA replication but not by DNA double-strand breaks2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama T, Inou K, Seki M, Seki T, Kumata Y, Kobayashi T, Kimura K, Hanaoda F, Enomoto T, Tada S
    • 雑誌名

      Blochem Biophys Res Commun 351

      ページ: 935-939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tuming off estrogen receptor-mediatd transcription requires estrogen-dependent receptor proteolysis2006

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Y, Sonoo R, Sekiya YI, Sunahara N, Kawano N, Wayama M, Hirota R, Kawabe YI, Kato S, Kimura K, & Yanagisawa J
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26

      ページ: 7966-7976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Affinity-purification of condensin2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Kimura K, Hanaoka F
    • 雑誌名

      Asakura-shotenn

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification of topoisomerases2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Kimura K, Hanaoka F
    • 雑誌名

      Asakura-shotenn

      ページ: 133-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Negative regulation of condensin I by CK2-mediated phosphorylation.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Kimura K(Co-first author, Co-corresponding author, Yanagisawa J, Yokoyama S, Hanaoka F.
    • 雑誌名

      EMBO.J. 25

      ページ: 5339-5348

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chromatin loading of Smc5/6 is induced by DNA replication but not by DNA double-strand breaks.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama T, Inou K, Seki M, Seki T, Kumata Y, Kobayashi T, Kimura K, Hanaoka F, Enomoto T, Tada S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 351

      ページ: 935-939

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Turning off estrogen receptor -mediated transcription requires estrogen-dependent receptor proteolysis2006

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Y, Sonoo R, Sekiya YI, Sunahara N, Kawano N, Wayama M, Hirota R, Kawabe YI, Kato S, Kimura K, Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 26

      ページ: 7966-7976

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Negative regulation of condensin by interphase phosphorylation2008

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Yokoyama S, Yanagisawa J, Hanaoka F, Kimura K
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulation of chromosomal association of condensins by PP2A2008

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Maeshima K, Hanaoka F, Yanagisawa J, Kimura K
    • 学会等名
      Nihon-Yakugakkai Nenkai
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PP2Aによるコンデンシンの局在制御2008

    • 著者名/発表者名
      竹本 愛, 前島 一博, 花岡 文雄, 柳澤 純, 木村 圭志
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 染色体凝縮因子コンデンシンの活性を抑制する新たな制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      竹本愛・木村圭志・花岡文雄
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      実験医学、羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 染色体凝縮因子コンデンシンのアフィニティー精製法」2006

    • 著者名/発表者名
      竹本愛・木村圭志・花岡文雄
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      タンパク質実験マニュアル、朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ヒト培養細胞からのトポイソメラーゼの精製2006

    • 著者名/発表者名
      竹本愛・木村圭志・花岡文雄
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      タンパク質実験マニュアル、朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi