研究課題
基盤研究(C)
本研究では、甲殻類生物で見出されたホメオティック遺伝子融合発現の生理的意義を解明するために、ミジンコのUbx/Antpを中心に詳細に解析を行い、以下の結果を得た。1.熱ショックプロモーター及びアクチンプロモーターの制御下で、ミジンコUbx/Antpの様々な変異/欠失体を発現させたが、mRNAが非常に不安定であるという問題を改善するには至らず、これ以上の解析は現時点では不可能との結論に達した。2.ミジンコHoxクラスター領域の塩基配列の解読し、オオミジンコのDfd,Hox3,pb,labの各遺伝子周辺の塩基配列の解読を完了した。また国際研究組織Daphnia Genome Consortiumで解読したミジンコ染色体塩基配列のHoxクラスター領域のアノテーションを行った。この配列とオオミジンコのHoxクラスター配列と比較したところ、昆虫類で広く保存されている2つのマイクロRNA産生領域がミジンコ色体内でも保存されていた。これらのマイクロRNAの標的となり得る配列はオオミジンコUbxおよびAntpの3'UTRにも存在していた。上記したUbx/Antpの変異/欠失体のmRNAが非常に不安定であるという事実も含め、融合mRNAからのタンパク質抑制機構に進化的に保存されているマイクロRNAが関与している可能性が示唆された。3.ミジンコにおけるRNA干渉法を開発し、既にクローン化してあった一部の形態形成遺伝子の二本鎖RNAをマイクロインジェクションすることによって発現部位に応じた表現型が生じることを確認した。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)
Evolution and Development 8
ページ: 407-414
Gene 376
ページ: 231-239
Evolution & Development 8・5