• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バレイショにおける倍数性の科学(異質6倍体ゲノムの分解)

研究課題

研究課題/領域番号 18580005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関神戸大学

研究代表者

保坂 和良  神戸大学, 大学院・農学研究科, 教授 (60222428)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード育種学 / 遺伝学 / バレイショ / ゲノム / 倍数性 / 青枯病
研究概要

野生6 倍体バレイショSolanum demissumと普通バレイショ(4 倍体)の雑種(5 倍体)に普通バレイショを交雑すると染色体数は4 倍体に収束していくことから、両種は同質のゲノムを持つと考えられ、野生6倍種が異種ゲノムを持つとは考えられなかった。また、どちらを母親にするかによって雑種種子の大きさは異なり、得られた正逆F1雑種の花粉DNA は、少なくとも核DNAの組成は同じと考えられ、違いはDNAのメチル化にあることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 普通バレイショに対する6倍性野生バレイショSolanum demissumの一側性交雑親和性の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      實友玲奈・小野聖二郎・保坂和良
    • 学会等名
      日本育種学会第113回講演会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 普通バレイショに対する6倍性野生バレイショSolanum demissumの一側性交雑親和性の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      實友玲奈・小野聖二郎・保板和良
    • 学会等名
      日本育種学会(第113回講演会)
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi