• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳香環酸素添加酵素の機能改変とコンビナトリアルケミストリーへの利用

研究課題

研究課題/領域番号 18580080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関宮崎大学

研究代表者

廣瀬 遵  宮崎大学, 工学部, 准教授 (60264363)

研究分担者 古川 謙介  別府大学, 食品栄養科学部, 教授 (90221556)
湯井 敏文  宮崎大学, 工学部, 准教授 (50230610)
菅本 和寛  宮崎大学, 工学部, 助教 (10274771)
横井 春比古  宮崎大学, 工学部, 教授 (00253815)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,870千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード芳香環ジオキシゲナーゼ / 芳香環二酸素添加酵素 / コンビナトリアルケミストリー / DNAシャフリング / キメラ酵素 / 分子動力学的計算 / ビフェニルジオキシゲナーゼ / オキシゲナーゼ
研究概要

細菌による芳香族炭化水素の初期酸化に関与する芳香環二酸素添加酵素(ジオキシゲナーゼ)は、芳香環に水酸基を位置選択的かつ立体選択的に導入できることから、化学合成が困難な化合物の合成に利用することが可能である。本研究課題では、非天然基質である1-フェニルピラゾール(1PP)及びインダンに多数の変異型ビフェニルジオキシゲナーゼ(BphA)を網羅的に作用させて生成した化合物を検出、同定した。進化分子工学的手法によって既に構築されている20種類のキメラBphAのうち、7種は基質1PPに部位特異的に水酸基が導入されたモノヒドロキシ体ならびにジヒドロキシ体を野生型BphAよりも効率良く生成した。キメラ酵素BphA(2039)による触媒反応で生成した2種の生成物をHRMS分析ならびにNMRによる構造解析により同定した。すべてのキメラBphAによる1PPの変換において、同定された2種の生成物の比はキメラBphA毎に異なっており、特にBphA(2029)及びBphA(2030)はモノヒドロキシ体を多く生成した。さらに、ホモロジーモデリングによって構築したこれらのキメラBphAの立体構造と1PPとの複合体について分子動力学的計算に基づく分子シミュレーションを実施した結果、各々のキメラBphA間の1PPとの反応特異性の違いはBphAのキメラ化に伴う1PPの活性部位への結合様式の変化に起因することが示唆された。同様にして、別の基質インダンに変異型BphAを作用させ、反応生成物1-インダノールを光学異性体分離用カラムを用いたHPLCで分析した。その結果、多くの変異型BphAは、野生型BphAとは異なるエナンチオマー過剰率を与えることを明らかにした。以上のように、変異型BphAを使用することにより、コンビナトリアルな合成の素材となるような希少な芳香族モノヒドロキシ体およびジヒドロキシ体をより効率的に取得できることを実証した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Microbial degradation of PCB:biochemicaland molecular features2008

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Furukawa, Hidehiko Fujihara
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Biotechnology 105巻

      ページ: 433-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbial degradation of PCB : biochemical and molecular features2008

    • 著者名/発表者名
      Kensuke, Furukawa, Hidehiko, Fujihara
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Biotechnology 105

      ページ: 433-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] どこまで改造できるのか?タンパク質は2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬 遵
    • 雑誌名

      生物工学会誌 85巻

      ページ: 453-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] To what extent can protein be engineered?2007

    • 著者名/発表者名
      Jun, Hirose
    • 雑誌名

      Seibutsu-kougaku Kaishi 85

      ページ: 453-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxygenase and dehalogenase:molecular approaches to efficient degradation of chlorinated environmental pollutants2006

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Furukawa
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 70巻

      ページ: 2335-2348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygenase and dehalogenase : molecular approaches to efficient degradation of chlorinated environmental pollutants2006

    • 著者名/発表者名
      Kensuke, Furukawa
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 70

      ページ: 2335-2348

    • NAID

      10018525300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxygenase and Dehalogenase : Molecular Approaches to Efficient Degaradation of Chlorinated Environmental Pollutants2006

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Furukawa
    • 雑誌名

      Bioscience,Biotechnology and Biochemistry 70巻・10号

      ページ: 2335-2348

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] キメラビフェニルジオキシゲナーゼによる1-フェニルピラゾールの位置選択的水酸化2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬 遵、西村 恵、横井 春比古、菅本 和寛、湯井 敏文、藤原 秀彦、古川 謙介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regiospecific hydroxylation of 1-phenylpyrazole by chimeric biphenyl dioxygenase2008

    • 著者名/発表者名
      Jun, Hirose, Megumi, Nishimura, Haruhiko, Yokoi, Kazuhiro, Sugamoto, Toshifumi, Yui, Hidehiko, Fujiwara, Kensuke, Furukawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
    • 発表場所
      Meijo University(Nagoya)
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キメラビフェニルジオキシゲナーゼによる1-フェニルピラゾールの位置選択的水酸化2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 遵、西村 恵、横井 春比古、菅本 和寛、湯井 敏文、藤原 秀彦、古川 謙介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.chem.miyazaki-u.ac.jp/~yokoi/research/dioxygenase.htm

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.miyazaki-u.ac.jp/~yokoi/research/dioxygenase.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi