• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カテキンの血管保護・拡張作用を仲介する新奇受容体分子の同定とその食品分野での応用

研究課題

研究課題/領域番号 18580113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関東京大学

研究代表者

中井 雄治  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特任准教授 (10321788)

研究分担者 久恒 辰博  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (10238298)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード食品 / 生理学 / プロテオミクス / 受容体 / ポリフェノール
研究概要

本研究では、血管内皮細胞中の(+)-カテキンの標的分子を同定することにより、(+)-カテキンによる血管内皮細胞拡張作用の分子機構を解明することを目的とした。当初使用していたマウス血管内皮細胞由来培養細胞株であるbEnd.3細胞で、カテキン刺激応答としてのNO産生に再現性のよい結果が得られなかったため、文献的に同様のNO産生能をもつことがわかっているヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を材料として用い、NO産生系の至適化も試みた。しかしながらHUVECにおけるNO産生系は、応答めバックグラウンドが高く、現在まで文献で報告されているNO産生の再現を得るに至っていない。そこで、ATCCからbEnd.3細胞を再度購入し、NO産生系の再構築を試みている。一方、in vivoにおける(+)-カテキンの作用が刺激後比較的早い段階で認められたことから、翻訳後修飾レベルでの蛋白質変化も予想され、二次元電気泳動上でスポットの変化となって検出されることが期待される。そこで、8週齢、♂のICRマウスに(+)-カテキンを100mg/kgで尾静脈注射により投与し、3時間後の(+)-カテキン投与マウスとコントロールマウスの脳抽出液のタンパク質発現プロファイルを2次元電気泳動で解析した。その結果、(+)-カテキン投与により、分子量約6万、pI約8.1および分子量約1.7万、pI約8.3のスポットの増大、分子量約2.2万、pI約5.7のスポットの減少が認められた。これらのスポットは、受容体候補分子、あるいはその下流に存在するシグナル伝達に関与する分子である可能性が考えられる。今後これらのスポットを同定していく予定である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Up-regulation of Genes Related to the Ubiquitin-Proteasome System in the Brown Adipose Tissue of 24-h-fasted Rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakai, Y.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      ページ: 139-148

    • NAID

      10027523175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of Genes Related to the Ubiquitin-Proteasome System in the Brown Adipose Tissue of 24-h-fasted Rats2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Nakai, Hiroko Hashida, Koji Kadota, Michiko Minami, Kentaro Shimizu, Ichiro Matsumoto, Hisanori Kato, and Keiko Abe
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem 72

      ページ: 139-148

    • NAID

      10027523175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulation of Genes Related to the Ubiquitin-Proteasome System in the Brown Adipose Tissue of 24-h-fasted Rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakai, Y., Hashida, H., Kadota, K., Minami, M., Shimizu, K., Matsumoto, I., Kato, H., Abe, K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      ページ: 139-148

    • NAID

      10027523175

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi