• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレーナー屑を再資源化した住宅用断熱材の性能実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18580160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産科学・木質工学
研究機関岩手大学

研究代表者

関野 登  岩手大学, 農学部, 教授 (30171341)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード木質小片 / 断熱材 / 蓄熱性 / 耐火性能 / 熱伝導率 / 熱拡散率 / 内部結露 / 蒸発潜熱 / 木質小片断熱材 / ISO加熱曲線 / 準耐火構造 / 燃焼挙動 / 炭化層 / 燃焼生成水分
研究概要

本断熱材(木質小片断熱材:商品名"サーモカール")は、岩手県内の木材プレカット企業との共同研究で実用化を進めている。科学研究費補助金による本研究では、実用化に必要な技術的検討課題のうち、火災時の延焼挙動の把握と防火施工技術の開発、蓄熱性に起因する保温効果の検証に焦点を絞り、以下の知見を得た。
1)木質小片断熱材は被覆材、小片ともに可燃性であり、開発当初より防火性が懸念されてきた。そこで、まず、小型試験体を用いてJIS A1321に規定された表面燃焼試験機による加熱試験(ISO834の加熱曲線に準拠)を行なった結果、グラスウールより遮熱効果が大きいことが明らかとなり、その遮熱効果は炭化層の形成に加え、フィルム被覆による燃焼生成水分の残存により発現することが分かった。これを実大レベルで確認するため、実大厚さのモデル壁体を用いてISO834に準拠した加熱試験を行った。その結果、小型試験と同様の遮熱効果が検証され、耐火45分の準耐火構造となる可能性が示唆された。
2)本断熱材の熱伝導率は高性能グラスウールの約1.6倍であるが、温度非定常下の保温性指標である熱拡散率はグラスウールの値の約半分となる。つまり、両断熱材が同一熱抵抗で住宅に施工された場合、木質特有の蓄熱性に起因する保温効果の優位性が期待できる。そこで、小型の実験住宅を用いて外気温の変動に対する室内気温の変化を調べた結果、夏季冷房時および冬季暖房時の両方で、グラスウールによる断熱施工よりも保温効果に優れることが検証された。さらに、厳冬季に本断熱材の両表面温度差が約20℃となる条件(低温側表面温度は約0℃)においても、断熱材低温側表面に結露発生は認められなかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 木質小片断熱材を充填した木造外壁の耐火性能-遮熱性および構造安全性:グラスウール充填壁との比較-2008

    • 著者名/発表者名
      谷内博規、関野 登
    • 雑誌名

      木材保存 34(2)

      ページ: 60-68

    • NAID

      10021213525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fire safety of wooden walls filled with wood shaving insulation panels - Its heat shielding effect and structural safety compared to fiberglass-filled walls2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori TANIUCHI, Noboru SEKINO and Go YAMAUCHI
    • 雑誌名

      Wood Preservation 34(2)

      ページ: 60-68

    • NAID

      10021213525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 木質小片断熱材を充填した木造外壁の耐火性能 -遮熱性および構造安全性:グラスウール充填壁との比較-2008

    • 著者名/発表者名
      谷内博規, 関野 登, 山内 剛
    • 雑誌名

      木材保存 34(2)

      ページ: 60-68

    • NAID

      10021213525

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木質小片断熱材の防火性能に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      関野 登
    • 雑誌名

      岩手大学農学部演習林報告 第38巻

      ページ: 1-21

    • NAID

      120003308347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental study on the fire resistance of binder-less wood shaving insulation panels2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru SEKINO, Megumi YOSHIBA, Hironori TANIUCHI and Go YAMAUCHI
    • 雑誌名

      Bulletin of the Iwate University Forests No. 38

      ページ: 1-21

    • NAID

      120003308347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 木質小片断熱材の防火性能に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      関野 登
    • 雑誌名

      岩手大学農学部演習林報告 第38号

      ページ: 1-21

    • NAID

      120003308347

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] プレーナー屑を再資源化した住宅用断熱材の保温性2008

    • 著者名/発表者名
      関野 登
    • 学会等名
      第58回日本木材学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Thermal insulation capacity of wood shaving insulation panels2008

    • 著者名/発表者名
      Noboru SEKINO
    • 学会等名
      The 58^<th> Annual Meeting of the Japan Wood Research Society
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プレーナー屑を再資源化した住宅用断熱材の保温性2008

    • 著者名/発表者名
      関野 登、安喰 萌
    • 学会等名
      第58回日本木材学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議揚
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 木材加工廃材を原料とする建築用断熱材の開発と実用化2007

    • 著者名/発表者名
      関野 登
    • 学会等名
      スギシンポジウム2007
    • 発表場所
      ホテルプラザ宮崎
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of insulation panels made of wood processing residues2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru SEKINO
    • 学会等名
      Sugi-Symposium 2007
    • 発表場所
      Miyazaki
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 木質小片断熱材を充填した木造外壁の耐火性能-グラスウール充填壁との性能比較2007

    • 著者名/発表者名
      谷内博規、関野 登
    • 学会等名
      第57回日本木材学会大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島)
    • 年月日
      2007-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fire safety of wooden walls filled with wood shaving insulation panels - Its heat shielding effect and structural safety compared to fiberglass-filled walls -2007

    • 著者名/発表者名
      Hironori TANIUCHI
    • 学会等名
      The 57^<th> Annual Meeting of the Japan Wood Research Society
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 木質小片断熱材を充填した木造外壁の耐火性能 -グラスウール充填壁との性能比較-2007

    • 著者名/発表者名
      谷内博規, 関野 登, 山内 剛
    • 学会等名
      第57回日本木材学会大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島市)
    • 年月日
      2007-08-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 木質小片断熱材の保温性、遮音性、防火性2006

    • 著者名/発表者名
      関野 登
    • 学会等名
      第24回日本木材加工技術協会年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Thermal insulation capacity, sound insulation capacity and fire resistance of the insulation panels made of wood shavings2006

    • 著者名/発表者名
      Noboru SEKINO
    • 学会等名
      The 24^<th> Annual Meeting of the Wood Technological Association of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi