• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚病の数量的被害に関する評価基準の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18580178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東京海洋大学

研究代表者

横田 賢史  東京海洋大学, 海洋科学部, 助教 (00313388)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,920千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード魚病 / 伝染病 / 数理モデル / シミュレーション / リスク評価 / 感染症 / 水産学 / 数値シミュレーション
研究概要

ニジマス稚魚におけるイクチオホヌス症の同居感染実験の数理モデルへの適合性および養殖場を想定した個体別行動と個体間感染のシミュレーションにより魚病被害の数量的解析を行った. これらを発展させて流行過程における時間スケール(感染世代時間)について検討した. 分類学的生物種とは別に伝染病には固有の感染世代時間があり、その時間スケールでは流行は予想可能であるが、それより微小な時間では感染の不確実性が高くなり予測が困難であることを示した.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Transmission of the parasite Ichthyophonus hoferi in cultured rainbow trout and comparison of epidemic models2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yokota, S. Watanabe, K. Hatai, O. Kurata, M.Furihata and T. Usui
    • 雑誌名

      Journal of Aquatic Animal Health 20

      ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission of the parasite Ichthyophonus hoferi in cultured rainbow trout and comparison of epidemic models2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yokota, S. Watanabe, K. Hatai, O. Kurata, M. Furihata, T. Usui
    • 雑誌名

      Journal of Aquatic Animal Health 20

      ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Models for Risk Analysis of Infection Disease in Aquaculture2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of JSPS-NRCT International Symposium

      ページ: 461-470

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 個体ベース行動モデルによる水槽内の伝染病伝播過程の数値実験2007

    • 著者名/発表者名
      横田賢史, 渡邊精一
    • 雑誌名

      水産増殖 55

      ページ: 637-644

    • NAID

      10020024436

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Models for Risk Analysis of Infection Disease in Aquaculture2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi YOKOTA
    • 雑誌名

      Proceedings of JSPS-NRCT International Symposium

      ページ: 461-470

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Individual base simulation of infectious disease and estimates of its spread in cultured population2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yokota
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Individual base simulation of infectious disease and estimates of its spread in cultured population2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yokota
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Models for Risk Analysis of Infection Disease in Aquaculture2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yokota
    • 学会等名
      JSPS-NRCT International Symposium Joint Seminar 2007
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2007-12-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Models for Risk Analysis of Infection Disease in Aquaculture2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi YOKOTA
    • 学会等名
      JSPS-NRCT International Symposium Joint Seminar 2007
    • 発表場所
      Kasetsart大学タイ王国、バンコク
    • 年月日
      2007-12-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ニジマスにおけるイクチオホヌス感染の不確実性に関する個体ベースシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      横田賢史, 渡邊精一, 畑井喜司雄, 倉田修, 降幡充, 薄井孝彦
    • 学会等名
      H19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ニジマスにおけるイクチオホヌス感染の不確実性に関する個体ベースシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      横田賢史, 渡邊精一, 畑井喜司雄, 倉田 修, 降幡 充, 薄井孝彦
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部(函館)
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 有効集団サイズとその推測(第9章). 水産資源の増殖と保全(北田修一ほか編著)2008

    • 著者名/発表者名
      横田賢史
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/db/0010/0220/BA_40813433.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi