• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飼育下におけるカタクチイワシ仔稚魚の行動特性の個体発生

研究課題

研究課題/領域番号 18580183
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関京都大学

研究代表者

益田 玲爾  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 准教授 (60324662)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,060千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードカタクチイワシ / マアジ / マサバ / ミズクラゲ / 対捕食者行動 / 群れ / 被食 / アユ / マダイ / 濁り / 初期減耗 / 行動 / 個体発生 / 資源 / 遊泳速度 / 逃避
研究概要

カタクチイワシを受精卵から飼育し, 仔稚魚の生活史特性を他の多獲性魚類であるマアジおよびマサバと比較した. カタクチイワシは瞬発遊泳速度・巡航遊泳速度とも, マサバおよびマアジに比べて遅いこと, また体長20mmを越えるまでミズクラゲに容易に捕食されることが明らかとなった. 骨形成の完了する体長21mmに達するまでに約30日を要することから, これまでの期間, 本種はクラゲ類の強い捕食圧を受けるものと推察された.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (8件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Behavioral ontogeny of marine pelagic fishes with the implications for the sustainable management of fisheries resources2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 雑誌名

      AquaBioscience Monograph 8(2)

      ページ: 1-56

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontogenetic changes in the ecological function of the association behavior between jack mackerel Trachurus japonicus and jellyfish2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 616(1)

      ページ: 269-277

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クラゲと魚類との相互関係2009

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 雑誌名

      岩波科学 4月号

      ページ: 411-414

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Behavioral ontogeny of mariine pelagic fishes with the implications for the sustainable management of fisheries resources.2009

    • 著者名/発表者名
      Reiji Masuda
    • 雑誌名

      AquaBioscience Monograph 2

      ページ: 1-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontogenetic changes in the ecological function of the associatioin behavior between jack mackerel Trachurus Japonicus and jellyfish.2009

    • 著者名/発表者名
      Reiji Masuda
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 616

      ページ: 269-277

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal and interannual variation of subtidal fish assemblages in Wakasa Bay with reference to the warming trend in the Sea of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 82

      ページ: 387-399

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jack mackerel Trachurus japonicus juveniles use jellyfish for predator avoidance and as a prey collector2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda R, Yamashita Y, Matsuyama M
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 282-290

    • NAID

      10020477885

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jack mackerel Trachurus japonicus utilize jellyfish for predator avoidance and as a prey collector.2008

    • 著者名/発表者名
      Reiji Masuda
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 282-290

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal and interannual variation of subtidal fish assemblages in Wakasa Bay with reference to the warming2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontogenetic changes in the ecological function of the association behavior between jack mackerel Trachurusu2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 雑誌名

      Hydrobiologia (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jack mackerel Trachurus japonicus juveniles utilize jellyfish for predator avoidance and as a prey2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda R, Yamashita Y, Matsuyama M
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 282-290

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Onset of schooling behavior and social transmission in chub mackerel Scomber japonicus2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama S, Masuda R, Tanaka M
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology 61

      ページ: 1383-1390

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Onset of schooling behavior and social transmissioni in chub mackerel Scomber japonicus.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama S, Masuda R, Tanaka M
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 魚種交替とは何か?2006

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 雑誌名

      学術の動向 9月号

      ページ: 22-28

    • NAID

      130001494930

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ontogeny of anti-predator behavior in hatchery-reared jack mackerel Trachurus japonicus larvae and juveniles : patchiness formation, swimming capability and interaction with jellyfish2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72

      ページ: 1225-1235

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontogeny of anti-predator behavior in hatchery-reared jack mackerel Trachurus japonicus larvae and juveniles :2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72 (6)

      ページ: 1225-1235

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] アユ及びマダイ仔魚の対捕食者戦略における濁度の影響-クラゲに濁りは通用しない-2009

    • 著者名/発表者名
      大畑亮輔・益田玲爾・上野正博・福西悠一・山下洋
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Survival strategies in jack mackerel, chub mackerel and Japanese anchovy larvae and juveniles in the context of population replacement2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 学会等名
      5^<th>World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Survival strategies in jack mackerel, chub mackerel and Japanese anchovy larvae and juveniles in the context of population replacement.2008

    • 著者名/発表者名
      Reiji Masuda
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カタクチイワシ仔稚魚の対捕食者行動の個体発生-群れ形成・遊泳速度・クラゲによる被食-2008

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 学会等名
      平成20年度日本水産学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カタクチイワシ(Engraulis japonicus)シラスのターゲットストレングス推定の高度化2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤祐介・守岡佐保・山下洋・益田玲爾・東条斉興・岩森利弘・宮下和士
    • 学会等名
      平成20年度日本水産学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カタクチイワシ仔稚魚の対捕食者行動の個体発生2008

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東海大学(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal and interannual variation of subtidal fish assemblages in Wakasa Bay revealed by underwater visual census with reference to the warming trend in the Sea of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 学会等名
      International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ontogeny of association behaviour with jellyfish in jack mackerel Trachurus japonicus revealed by rearing experiment using Aurelia aurita and underwater observation in relation to Nemopilema nomurai2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda R
    • 学会等名
      2nd International Jellyfish Blooms Symposium
    • 発表場所
      Gold Coast, Queensland
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 稚魚学(田中克, 田川正朋, 中山耕至編)(稚魚の心理を読む)2008

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 魚の心をさぐる2006

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      成山堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 魚の心をさぐる2006

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 魚類生態学の基礎(塚本勝巳編)(魚類生態学の基礎)

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 出版者
      恒星社厚生閣(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 魚類生態学の基礎(塚本勝巳編)(第25章群れ行動)

    • 著者名/発表者名
      益田玲爾
    • 出版者
      恒星社厚生閣(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.maizuru.marine.kais.kyoto-u.ac.jp/staff/masuda/masuda.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.maizuru.marine.kais.kyoto-u.ac.jp/staff/masuda/masuda.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi