• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類ノダウイルスの宿主生息温度への適応進化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18580185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関広島大学

研究代表者

冲中 泰  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (80363034)

研究分担者 中井 敏博  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (60164117)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードベータノダウイルス / 温度感受性 / リアソータントウイルス / キメラウイルス / SJNNV / RGNNV
研究概要

ベータノダウイルスはRNA1(RNA複製酵素をコード)およびRNA2(外被タンパク質をコード)をゲノムとする魚類ウイルスで、海産魚のウイルス性神経壊死症の原因体である。本研究では、リアソータントウイルスを用いた感染実験およびノーザンハイブリダイゼーション実験により、本ウイルスの温度感受性がRNA1およびRNA2の両方に制御され、温度はこれらウイルスRNAの複製に大きな影響を与えることを突き止めた。また、RNA1を単独で培養細胞に導入する実験の結果、RGNNV(高温適応ウイルス)のRNA1は25および30℃で複製可能であるが、SJNNV(低温温適応ウイルス)のRNA1は30℃では全く複製を示さないことから、RNA1はRNA2との相互作用無しでも温度感受性を支配できることが判明した。そこで、RNA1のどの領域が温度感受性決定に必要かを同定するため、RGNNVのRNA1の1部をSJNNVの相当部分と交換したキメラRGNNVウイルスを9種作製し、25および30℃での増殖性を検討した。その結果、RNA1の84-1419番目の塩基(複製酵素の1-445番目のアミノ酸をコード)が温度感受性決定に重要である事が判明した。この領域には酵素の活性ドメインは存在せず、ミトコンドリア膜への酵素の結合部位が含まれることから、膜への結合状態あるいは酵素の立体構造が温度の影響を受けることが示唆された。一方、SJNNV、RGNNVおよびリアソータントウイルスの粒子は30℃でも同様な安定性を示し、またこれら粒子の培養細胞への結合には温度は影響しないことから、RNA2が如何に温度感受性を左右するかは今後の検討課題である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (27件)

  • [雑誌論文] Comparisons among the complete genomes of four betanodavirus genotypes.2008

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y.
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org. (In press)

    • NAID

      120001049000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The variable region of RNA2 is sufficient to determine host specificity in betanodaviruses.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y.
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of betanodavirus RNA2 identified from wild marine fish in oceanic regions.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T.
    • 雑誌名

      Fish Pathol. 43

      ページ: 19-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparisons among the complete genomes of four betanodavirus genotypes2008

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y., Nakai, T
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org (in press)(peer reviewed)

    • NAID

      120001049000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The variable region of RNA2 is sufficient to determine host specificity in betanodaviruses2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y., Oldnaka, Y., Mori, K., Sugaya, T., Nislaioka, T., Oka, M., Nalcai, T
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org (in press)(peer reviewed)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of betanodavirus RNA2 identified from wild marine fish in oceanic regions2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Okinaka, Y., Mori,K., Sugaya, T., Nishioka, T., Yamashita, H., Oka, M., Nakai, T
    • 雑誌名

      Fish Pathol 43(peer reviewed)

      ページ: 19-27

    • NAID

      10021214757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of betanodavirus RNA2 identified from wild marine fish in oceanic regions.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sakamoto
    • 雑誌名

      Fish Pathology 43

      ページ: 19-27

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The variable region of RNA2 is sufficient to determine host specificity in betanodaviruses.2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Ito
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms 79(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparisons among the complete genomes of four betanodavirus genotypes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okinaka
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms 79(In press)

    • NAID

      120001049000

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper temperature limits for the multiplication of betanodaviruses.2007

    • 著者名/発表者名
      Hata, N.
    • 雑誌名

      Fish Pathol. 42

      ページ: 225-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Screening of freshwater fish species for their susceptibility to a betanodavirus.2007

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, R.
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org. 77

      ページ: 119-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Striped jack nervous necrosis virus subgenomic RNA3 and biological activities of its encoded protein B2.2007

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y.
    • 雑誌名

      Sufficiency Economy Philosophy for the Sustained Development of Fishery and Agriculture 6

      ページ: 303-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Upper temperature limits for the multiplication of betanodaviruses2007

    • 著者名/発表者名
      Hata, N., Okinaka, Y., Sakamoto, T., Iwamoto, T., Nakai, T
    • 雑誌名

      Fish Pathol 42(peer reviewed)

      ページ: 225-228

    • NAID

      130000065717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Screening of freshwater fish species for their susceptibility to a betanodavirus2007

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, R, Okinaka, Y., Uematsu, K., Nakai, T
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org 77(peer reviewed)

      ページ: 119-125

    • NAID

      120007124096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Striped jack nervous necrosis virus subgenomic RNA3 and biological activities of its encoded protein B22007

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y., Iwamoto, T., Mise, K., Takeda, A., Mori, K., Arimoto, M., Okuno, T., Nakai, T
    • 雑誌名

      Sufficiency Economy Philosophy for the Sustained Development of Fishery and Agriculture (Kasetsart University, Thailand) (not peer reviewed)

      ページ: 303-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Upper temperature limits for the multiplication of betanodaviruses.2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hata
    • 雑誌名

      Fish Pathology 42

      ページ: 225-228

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Screening of freshwater fish species for their susceptibility to a betanodavirus.2007

    • 著者名/発表者名
      Ryo Furusawa
    • 雑誌名

      Diseases of Aqualic Organisms 77

      ページ: 119-125

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Striped jack nervous necrosis virus subgenomic RNA3 and biological activitics of its cncodcd protcin B2.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okinaka
    • 雑誌名

      Proceeding of JSPS-NRCT Innternational Symposium 6

      ページ: 303-319

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of betanodavirus infection systems in the freshwater model fish medaka (Oryizas latipes).2006

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y.
    • 雑誌名

      Innovative Technology for the Sustained Development of Fishery and Agriculture 5

      ページ: 303-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of betanodavirus infection systems in the freshwater model fish medaka(Oryzias latipes)2006

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y., Furusawa, R., Nakai, T
    • 雑誌名

      Innovative Technology for the Sustained Development of Fishery and Agriculture (Kasetsart University, Thailand) 5(not peer reviewed)

      ページ: 303-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genotype-specific binding of betanodaviruses to sevenband grouper cultured cells, SGF.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawato, Y.
    • 学会等名
      7th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genotype-specific binding of betanodaviruses to sevenband grouper cultured cells, SOF2008

    • 著者名/発表者名
      Kawato, Y., Okinaka, Y., Yamashita, H., Nakai, T
    • 学会等名
      7th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture, Taipei, Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ベータノダウイルスの宿主特異性決定機構の解明-II 細胞表面シアル酸と特異的ウイルス感染との関係.2007

    • 著者名/発表者名
      河東康彦
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東海大学、静岡市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of Striped jack nervous necrosis virus subgenomic RNA3 and biological activities of its encoded protein B2.2007

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y.
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Joint Seminar
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ベータノダウイルスの宿主特異性決定機構の解明:特異的ウイルスレセプターの存在確認.2007

    • 著者名/発表者名
      河東康彦
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学、函館市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 天然マアジから検出されたベータノダウイルスの遺伝的多様性.2007

    • 著者名/発表者名
      菅谷琢磨
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学、函館市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 天然カタクチイワシからのベータノダウイルスの分離とその病原性.2007

    • 著者名/発表者名
      森 広一郎
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学、函館市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ベータノダウイルスRNA1検出系の構築.2007

    • 著者名/発表者名
      冲中 泰
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of Striped jacknervous necrosis virus subgenomic RNA3 and biological activities of its encoded protein B22007

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y., Iwamoto, T., Mise, K., Takeda, A., Mori, K., Arimoto, M., Okuno, T., Nakai, T
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Joint Seminar, Bangkok, Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Charactcrization of Striped jack nervous necrosis virus subgcnomic RNA3 and biological activities of its encoded protein B2.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okinaka
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Innternational Symposium
    • 発表場所
      Kasetsart University, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] べータノダウイルスの宿主特異性決定機構の解明:特異的ウイルスレセプターの存在確認2007

    • 著者名/発表者名
      河東康彦
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 天然マアジから検出されたべータノダウイルスの遺伝的多様性2007

    • 著者名/発表者名
      菅谷琢磨
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 天然カタクチイワシからのべータノダウイルスの分離とその病原性2007

    • 著者名/発表者名
      森 広一郎
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of betanodavirus infection systems in the freshwater model fish medaka (Oryzias latipes).2006

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y.
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Joint Seminar
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Viral factors that control temperature sensitivity in betanodavirus.2006

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y.
    • 学会等名
      The First Internatioual Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Phylogenetic analysis of the coat protein genes of betanodaviruses from wild marine fish in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T.
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment of betanodavirus infection systems in small freshwater fish.2006

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, R.
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of betanodaviruses in wild marine fishes from the coasts of Japan and East China Sea.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, K.
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic variablity of betanodaviruses and its application to epidemiological study.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, T.
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A trial to establish new fish cell lines susceptible to piscine nodavirus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, A.
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of betanodavirus infection systerns in the freshwater model fish medaka (Oryzias latipes)2006

    • 著者名/発表者名
      Okinaka, Y., Furusawa, R., Nakai, T
    • 学会等名
      JSPS-NRCT Joint Seminar, Bangkok, Thailand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Viral factors that control temperature sensitivity in betanodavirus2006

    • 著者名/発表者名
      Hata, N., Okinaki, Y., Iwamoto, T., Nakai, T
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish, Hiroshima, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Phylogenetic analysis of the coat protein genes of betanodaviruses from wild marine fish in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Okinaka, Y., Mori, K., Sugaya, T., Nishioka, T., Oka, M., Yamashita, H., Nakai, T
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish, Hiroshima, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment of betanodavirus infection systems in small freshwater fish2006

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, R., Okinaka, Y., Nakai, T
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish, Hiroshima, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of betanodaviruses in wild marine fishes from the coasts of Japan and East China Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, K., Sugaya, T., Nishioka, T., Oka, M., Tukamoto, Y., Gomez, D. K., Okinaka, Y., Nakai, T
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish, Hiroshima, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genetic variablity of betanodaviruses and its application to epidemiological" study2006

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, T., Mori, K., Nishioka, T., Mushiake, K., Okinake, Y., Nakai, T
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish, Hiroshima, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A trial to establish new fish cell lines susceptible to piscine nodavirus2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, A., Tsutsumi, N., Mori, K., Yamashita, H., Tanaka, S., Hanyu, K., Okinaka, Y., Nagai, S., Nakai, T
    • 学会等名
      The First International Symposium on Viral Nervous Necrosis of Fish, Hiroshima, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi