• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯性イカ類の社会システムに関する比較行動学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18580188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関琉球大学

研究代表者

池田 譲  国立大学法人琉球大学, 理学部, 教授 (30342744)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードイカ類 / 社会システム / 行動 / 飼育 / 脳
研究概要

本研究は、巨大脳という知性基盤を有し、群れ行動など社会的外観を示すイカ類について、社会性が知性獲得の選択圧となったというマキャベリ的知性仮説を適用し、イカ類の社会システムの実態とその進化的背景を行動学的に探ることを目的とした。
初めに、社会性を表す群れ行動に注目し、その形成過程を孵化後のアオリイカを継続観察することから調べた。これにより、孵化時点では個体の行動はランダムであるが、時間経過に伴い群れが形成されることが明らかとなった。次に、アオリイカを対象に群れ内個体間の関係を摂餌場面における順位制から調べた。その結果、摂餌場面では常に大型個体が最初に摂餌し、大半の摂餌場面で大型および中型個体は高い頻度で摂餌していたものの、小型個体は低い頻度でしか摂餌しないという、体サイズ依存的な順位制が明らかとなった。
続いて、熱帯性イカ類における社会性と行動変異を調べるため、頭足類8種を対象に鏡映像への反応を比較した。その結果、社会性または半社会性のジンドウイカ科とコウイカ科では自己鏡映像に高い関心行動を示したのに対し、非社会性のマダコ科は同様の行動を示さなかった。次に、熱帯性イカ類の社会性の種間変異と脳構造の関係を探るため、上記の頭足類について脳を解剖学的に比較した。その結果、ジンドウイカ科およびコウイカ科では、視覚記憶・学習に関わる垂直葉がマダコ科に比べてよく発達していたのに対し、マダコ科では触覚に関わる下前頭葉がよく発達していた。
以上のように、イカ類の社会性を群れ行動から、またその進化的背景を鏡映像に対する行動と脳容積の種間比較より検討し、新しい知見を得ることができた。これらは、イカ類の資源管理上の基礎的知見となるとともに、比較認知科学分野にも多くの示唆を与え得るものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] Species comparison for reaction to reflection among tropical cephalopod.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru lkeda, Moe Matsumura
    • 学会等名
      The Japanese Society of Fisheries Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of schooling behavior during post-hatching phase in oval squid.2008

    • 著者名/発表者名
      Chikatoshi Sugimoto, Yuzuru Ikeda
    • 学会等名
      The Japanese Society of Fisheries Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Looking yourself : Reactions to mirror reflection in oval squid2007

    • 著者名/発表者名
      池田譲
    • 学会等名
      International Ethological Conference 2007
    • 発表場所
      Dalhousie University, Canada
    • 年月日
      2007-08-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Looking yourself: Reactions to mirror reflection in oval squid2007

    • 著者名/発表者名
      池田 譲
    • 学会等名
      International Ethological Conference 2007
    • 発表場所
      Dalhousie University, Canada
    • 年月日
      2007-08-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Social structure and feeding hierarchy of oval squid2007

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru lkeda
    • 学会等名
      The Japanese Society of Fisheries Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Looking yourself : reactions to mirror reflection in oval squid2007

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ikeda
    • 学会等名
      30^<th> International Ethological Conference
    • 発表場所
      Halifax, Canada.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of brain during post-hatching in the oval squid.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiori Kobayashi, Yuzuru Ikeda
    • 学会等名
      30^<th> International Ethological Conference
    • 発表場所
      Halifax, Canada.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What does squid see in a mirror? Trial for mark test in oval squid.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ikeda
    • 学会等名
      Japan Ethological Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ontogeny of feeding and schooling behavior in oval squid.2007

    • 著者名/発表者名
      Chikatoshi Sugimoto, Yuzuru Ikeda
    • 学会等名
      Japan Ethological Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brain development of oval squid during post-hatching phase.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiori Kobayashi, Yuzuru Ikeda
    • 学会等名
      Japan Ethological Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] When does squid react to mirror?2006

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru lkeda
    • 学会等名
      Japan Ethological Society
    • 発表場所
      Okayama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi