• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品マーケティングにおけるパッケージデザイン属性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18580229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関宮城大学

研究代表者

川村 保  宮城大学, 食産業学部, 教授 (20177736)

研究分担者 清野 誠喜  宮城大学, 食産業学部, 准教授 (90225095)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,180千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード食品マーケティング / パッケージ / デザイン / 消費者行動 / 販売戦略 / 食品 / マーケティング / パッケージデザイン / パッケージ情報 / パッケージ属性 / 購買行動 / メニューボード
研究概要

今日の我々の食生活を考える時、食品の内容その物に加えて、その食品の包装やパッケージの形態や、デザインが大きな影響力を持っていることに気がつく。本研究では、パッケージデザインの属性が消費者の選択行動に影響を及ぼしていることをアンケート調査等の手法により明らかにした。また、食品マーケティングにおいて、これらの影響を考慮した戦略の構築が必要であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 農産物におけるパッケージ策定に関する研究-秋田県産枝豆を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤文信・清野誠喜
    • 雑誌名

      東北農業経済研究 26巻2号

      ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農産物におけるパッケージ策定に関する研究-秋田県産枝豆を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤文信, 清野誠喜
    • 雑誌名

      東北農業経済研究 26巻2号

      ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青果物のパッケージ情報に関する一試論-枝豆を対象とした購買行動実験によるアプローチ-2006

    • 著者名/発表者名
      上田賢悦、清野誠喜
    • 雑誌名

      東北農業経済研究 24巻1号

      ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 青果物のパッケージ情報に関する一試論-枝豆を対象とした購買行動実験によるアプローチ-2006

    • 著者名/発表者名
      上田賢悦, 清野誠喜
    • 雑誌名

      東北農業経済研究 24(1)

      ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 消費者評価及び行動をもとにした飲食店メニューボード改善2008

    • 著者名/発表者名
      清野誠喜
    • 学会等名
      日本消費経済学会関東部会
    • 発表場所
      日本大学商学部
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi