• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たに発見した生体時計調節蛋白質ニューロメジンUの時計調節機構について

研究課題

研究課題/領域番号 18580293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関宮崎大学

研究代表者

中原 桂子  宮崎大学, 農学部, 准教授 (90315359)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードニューロメジンU / ニューロメジンS / 視交叉上核 / バゾプレッシン / 抗利尿作用 / 生体リズム / 生体時計
研究概要

これまでの研究においてニューロメジンU(NMU)のmRNA発現は視交叉上核腹内側部に、またニューロメジンS(NMS)mRNA発現は背外側部に局在していた。視交叉上核の細胞には光受容部と時計発振部に分別されるが、それらはバゾプレッシンとVIPニューロンからそれぞれ構成されている。そこで、NMUとNMSの免疫陽性細胞とバゾプレッシン、VIPに対する陽性細胞の関係を調べるため、それぞれの抗体で2重染色を行った。その結果、NMUやNMSの抗体ではこれらを検出することはできなかった。そこで、NMUとNMSを投与した時のcFos発現がバゾプレッシン、VIPのいずれに認められるかを検討した結果、バズプレッシン細胞に発現していることを確認できた。さらに、興味深いことに、NMUやNMS投与によるcFos発現は視索上核や室傍核のバゾプレッシン細胞にも発現した。そこで、バゾプレッシンに対するNMUやNMSの作用を検討した結果、NMUやNMSにより、バゾプレッシンの分泌が亢進すること、また夜間の尿量が減少することが判明した。この抗利尿作用はNMUよりもNMSの方が著しく強いものであった。以上の結果から、NMSが生理的にバゾプレッシンを介して尿量を調節していると推測された。
また、NMSの摂食に対する機序について検討した。その結果、NMSの摂食抑制作用はNMUに比較すると極めて強く、作用は単一投与でも2日間に渡って継続した。次に、NMSによる摂食抑制機序を検討したところ、NMSの脳室内投与が室傍核においてCRHmRNAおよび弓状核においてPOMCmRNAを増加した。このことから、NMSの摂食抑制作用はNMUと異なり、弓状核POMC細胞にも作用していることが推測された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (9件) (うち外国 6件)

  • [雑誌論文] Neuromedin S is involved in antidiuretic action in rats2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 361

      ページ: 457-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucagon receptor expression and glucagon stimulation of ghrelin secretion in ratstomach2007

    • 著者名/発表者名
      T. Katayama
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 357

      ページ: 865-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of glucagon-like peptide-1 and-2 on regulation of food intake,body temperature and locomotor activity in the Japanese quai2007

    • 著者名/発表者名
      Saad Shousha
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 415

      ページ: 102-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of GH secretagogue receptor(GHS-R)gene expression in the rat nodoseganglion2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology 194

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feline ghrelin:peptide purification,cDNA cloning and biological activity2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ida
    • 雑誌名

      Domestic Animal Endocrinology 32

      ページ: 93-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feline ghrelin : peptide purification, cDNA cloning and biological activity2007

    • 著者名/発表者名
      T., Ida
    • 雑誌名

      Domestic Animal Endocrinology 32(2)

      ページ: 93-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of GH secretagogue receptor(GHS-R) gene expression in the rat nodose ganglion2007

    • 著者名/発表者名
      M., Sato
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology 194

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of glucagon-like peptide-1 and -2 on regulation of food intake, body temperature and locomotor activity in the Japanese quail2007

    • 著者名/発表者名
      S., Shousha
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 415

      ページ: 102-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glucagon receptor expression and glucagon stimulation of ghrelin secretion in rat stomach2007

    • 著者名/発表者名
      T., Katayama
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 357(4)

      ページ: 865-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuromedin S is involved in antidiuretic action in rats2007

    • 著者名/発表者名
      T., Sakamoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 361

      ページ: 457-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glucagon receptor expression and glucagon stimulation of ghrelin secretion in rat stomach.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Katayama
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 357

      ページ: 865-870

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of glucagon-like peptide-1 and -2 on regulation of food intake, body temperature and locomotor activity in the Japanese quai2007

    • 著者名/発表者名
      Saad Shousha
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 415

      ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of GH secretagogue receptor (GHS-R) gene expression in the rat nodose ganglion2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology 194

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feline ghrelin: peptide purification, cDNA cloning and biological activity2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ida
    • 雑誌名

      Domestic Animal Endocrinology 32

      ページ: 93-105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal ghrelin plays an important role in fetal development during pregnancy2006

    • 著者名/発表者名
      K Nakahara
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 1333-1342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of neuromedin S on feeding regulation in the Japanese quail2006

    • 著者名/発表者名
      S Shousha
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 91

      ページ: 87-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of ghrelin and des-acylghrelin on neurogenesis of the rat fetal spinal cord2006

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 350

      ページ: 598-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal ghrelin plays an important role in fetal development during pregnancy2006

    • 著者名/発表者名
      K., Nakahara
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(3)

      ページ: 1333-1342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of neuromedin S on feeding regulation in the Japanese quail2006

    • 著者名/発表者名
      S, Shousha
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 391

      ページ: 87-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of ghrelin and des-acylghrelin on neurogenesis of the rat fetal spinal cord2006

    • 著者名/発表者名
      M, Sato
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 350

      ページ: 598-603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of ghrelin and des-acylghrelin on neurogenesis of the rat fetal spinal cord2006

    • 著者名/発表者名
      M Sato
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 350

      ページ: 598-603

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Feline ghrelin : peptide purification, cDNA cloning and biological activity2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ida
    • 雑誌名

      Domestic Animal Endocrinology 32

      ページ: 93-105

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] VOLUNTARY AND REINFORCED WHEEL RUNNING IN MICE:CONTRIBUTION OF VMH2007

    • 著者名/発表者名
      坂内 慎
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ、サンディエゴ
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] VOLUNTARY AND REINFORCED WHEEL RUNNING IN MICE : CONTRIBUTION OF VMH2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto, Bannai
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 37th knnual Meeting
    • 発表場所
      Sandi ego
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] VOLUNTARY AND REINFORCED WHEEL RUNNING IN MICE: CONTRIBUTION OF VMH2007

    • 著者名/発表者名
      坂内 慎
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ、サンディエゴ
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] グレリンによる新生児視床下部ニューロンの増殖作用2007

    • 著者名/発表者名
      井上 賀之
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道、江別
    • 年月日
      2007-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 突然変異性肥満マウス"daruma"の肥満関連遺伝子発現の解析2007

    • 著者名/発表者名
      山本 優
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道、江別
    • 年月日
      2007-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ガストリンおよびソマトスタチンのグレリン分泌に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      福元 香
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会
    • 発表場所
      北海道、江別
    • 年月日
      2007-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新規摂食関連ペプチドを用いた摂食機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      村上 昇
    • 学会等名
      第143回日本獣医学会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2007-04-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of running wheel deprivation on food consumption and coticosterone secretion in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto, Bannai
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 36th knnual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2006-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Key Word精神2007

    • 著者名/発表者名
      村上 昇, 中原 桂子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      先端医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Key Word 精神2007

    • 著者名/発表者名
      村上 昇, 中原桂子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/vet_HP1.htm

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/vet_HP1.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 内臓脂肪型肥満と糖尿病を発症するマウス2007

    • 発明者名
      村上 昇, 中原 桂子
    • 権利者名
      村上 昇, 中原 桂子
    • 産業財産権番号
      2007-046110
    • 出願年月日
      2007-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] Therapeutic agent for spinal nerve repair promoting agent comprising ghrelin, derivative thereof or substance capsble of acting on GHS-Rla as active ingredient2007

    • 発明者名
      村上 昇, 中原 桂子, 橋本 美穂, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 権利者名
      村上 昇, 中原 桂子, 橋本 美穂, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 出願年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国
  • [産業財産権] Therapeutic agent for spinal nerve repair promoting agent comprising des-acylghrelin or derivative thereof as active ingredient2007

    • 発明者名
      村上 昇, 中原 桂子, 橋本 美穂, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 権利者名
      村上 昇, 中原 桂子, 橋本 美穂, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 出願年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国
  • [産業財産権] Mouse developing visceral fat type obesity and diabetes2007

    • 発明者名
      村上 昇, 中原 桂子
    • 権利者名
      村上 昇, 中原 桂子
    • 出願年月日
      2007-08-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国
  • [産業財産権] Mouse developing visceral fat type obesity and diabetes2007

    • 発明者名
      村上 昇, 中原桂子
    • 権利者名
      村上 昇, 中原桂子
    • 出願年月日
      2007-08-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] グレリン及びその誘導体又はGHS-Rlaに作用する物質を有効成分とする脊髄神経修復促進治療剤2006

    • 発明者名
      村上 昇, 中原 桂子, 橋本 美穂, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 権利者名
      村上 昇, 中原 桂子, 橋本 美穂, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 産業財産権番号
      2006-220573
    • 出願年月日
      2006-08-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] デスアシルグレリン及びその誘導体を有効成分とする脊髄神経修復促進治療剤2006

    • 発明者名
      村上 昇, 中原 桂子, 橋本 美穂, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 権利者名
      村上 昇, 中原 桂子, 橋本 美穂, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 産業財産権番号
      2006-220695
    • 出願年月日
      2006-08-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] Therapeutic agent for skin or skin repair promotmg agent comprising ghrelin, derivative thereof or substance capsble of acting on GHS-Rla as active ingredient2006

    • 発明者名
      村上 昇, 中原 桂子, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 権利者名
      村上 昇, 中原 桂子, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 出願年月日
      2006-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国
  • [産業財産権] Therapeutic agent for skin or skin repair promotmg agent comprising des-acylghrelin or derivative thereof as active ingredient2006

    • 発明者名
      村上 昇, 中原 桂子, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 権利者名
      村上 昇, 中原 桂子, 寒川 賢治, 林 友二郎
    • 出願年月日
      2006-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi