• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然ホルモン除去を含む家畜糞尿・生ごみ混合物の高効率サーマルリサイクル技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18580331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関熊本大学

研究代表者

木田 建次  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (00195306)

研究分担者 森村 茂  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (20230146)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,850千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードメタン発酵 / 家畜糞尿 / 天然ホルモン / オゾン酸化 / 微生物叢 / サーマルリサイクル / 資源循環システム
研究概要

牛糞尿について嫌気性処理(高温メタン発酵)→希釈→好気性処理(活性汚泥法)の順に生物学的処理を行い、その後オゾン酸化処理を行うプロセスを構築した。使用した牛糞尿廃水のBOD_5,TOC,COD_<Cr>,SS,total VFAの濃度はそれぞれ27,600mg/L,9,470mg/L,25,800mg/L,58.6g/L,12,700mg/Lと高く、環境ホルモン様活性は200-900mg/L(3.3-14.8mg/g dry weight)であった。TS負荷4g/L/dにおける高温メタン発酵では、処理水中のTOCおよびVSS濃度はほぼ一定に保たれ、有機酸濃度は約300mg/Lであった。このときのガス発生量は8,000ml/L/d、メタン含量は約60%であった。また、平均的な環境ホルモン様活性の除去率は80%であった。得られた嫌気性処理水を水道水で4倍希釈し、好気性処理を行った。その結果、total-VFA,BOD_5,COD_<Cr>,TOC,TS,VSSをそれぞれ99.7%,90%,79%,84%,48%,60%にまで削減することができた。環境ホルモン様活性も40-100mg/Lまで低下させることができたが完全には除去できなかったので、オゾン酸化処理を行った。その結果、環境ホルモン様活性を検出限界以下に低減できた。
嫌気性処理での環境ホルモン様活性低減の機構を解明するため,17β-エストラジオール(E2)を含むモデル家畜糞尿廃水の嫌気処理を行った。供給液のTOC濃度8g/l、希釈率0.05d^<-1>の条件でのメタン発酵槽内の真正細菌(Bacteria)を対象として16S rRNA遺伝子に基づく系統解析を行なった結果、Proteobacteria門とFirmicutes門に近縁な微生物が優占であることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Degradation and Behavior of Natural Steroid Hormones in Cow Manure Waste during Biological Treatments and Ozone Oxidation2007

    • 著者名/発表者名
      Rahyani Ermawati, Shigeru Morimura, Yueqin Tang, Kai Liu, Shigeru Morimura, Kenji Kida
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 103

      ページ: 27-31

    • NAID

      110006164012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degradation and Behavior of Natural Steroid Hormones in Cow Manure Waste during Biological Treatment and Ozone Oxidation2007

    • 著者名/発表者名
      Rahyani, Ermawati, Shigeru, Morimura, Yueqin, Tang, Kai, Liu, Shigeru, Morimura, Kenji, Kida
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 103 (1)

      ページ: 27-31

    • NAID

      110006164012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Degradation and Behavior of Natural Steroid Hormones in Cow Manure Waste during Biological Treatments and Ozone Oxidation.2007

    • 著者名/発表者名
      Rahyani Ermawati, Shigeru Morimura, Yueqin Tang, Kai Liu, Shigeru Morimura, Kenji Kida.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 103(1)

      ページ: 27-31

    • NAID

      110006164012

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 天然ホルモンの嫌気分解および関与する微生物群集の解析2007

    • 著者名/発表者名
      広池 優明、木田 建次、森村 茂、湯 岳琴
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Anaerobic degradation of natural hormone and phylogenetic analysis of microbial community2007

    • 著者名/発表者名
      Masaaki, Hiroike, Kenji, Kida, Shigeru, Morimura, Yueqin, Tang
    • 学会等名
      The Society for Biotechnology, Japan / Annual Meeting
    • 発表場所
      Higashi-Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi