• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩基により活性化されたシリカートに基づく新規触媒反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18590007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

中島 誠  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (50207792)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード有機化学 / 合成化学 / 触媒・化学プロセス / 有機工業化学 / 不斉合成 / ホスフィンオキシド / アリル化反応 / アルドール反応 / リン酸化反応 / シリカート / 蝕愛 / 不斉合成反応 / シリルエノールエーテル / 立体選択性
研究概要

塩基により活性化されたシリカートに基づく新規触媒反応を探索した結果、以下の成果を得た。1.光学活性なビナフトラートが、トリアルコキシシリルエノールエーテルとアルデヒドの不斉アルドール反応の触媒となることを見出した。また、四置換エノールエーテルを用いることにより、第四級不斉炭素中心の構築に有用であることを見出した。これは、第四級不斉炭素を含む連続する2つの不斉中心を一挙に構築できることから、複雑な構造を有する生物活性物質の合成に、新たな方法論を提供するものである。2.光学活性なホスフィンオキシドBINAPOが、トリクロロシリルエノールエーテルによるアルデヒドの不斉アルドール反応の触媒となりうることを見出していた。E-エノールエーテルからはanti-体が、Z-エノールエーテルからはsyn-体が得られることから、本反応は6員環椅子型遷移状態を経由して進行することが示唆される。3.光学活性なホスフィンオキシドBINAPOが、Abramov型リン酸化反応の不斉触媒となることを見出した。本反応は、Abramov型不斉リン酸化反応としては初めての例である。4.カルボニル化合物から系内で調製したトリクロロシリルエノールエーテルを用いることにより、別途エノールエーテルを調製しない、2つのカルボニル化合物からの直接的アルドール反応が進行することを見出した。そこで、BINAPOを不斉触媒としてシクロヘキサノンとベンズアルデヒドの直接的不斉アルドール反応を試みたところ、高い化学収率、高い立体選択性で目的物が得られることが分かった。本法は、不斉アルドール反応の新たな一手法を提供したのみならず、ホスフィンオキシドの有機触媒としての新たな可能性を提示している。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] First Asymmetric Abramov-type Phosphonylation of Aldehydes with Trialkyl Phosphites Catalyzed by Chiral Lewis Bases2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Nakanishi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Constmction of Quaternary Asymmetric Carbon Centers Using an Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ethers Catalyzed by Lithium Binaphtholate2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoori Ichibakase
    • 雑誌名

      Tetrahedrn Letters 49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Asymmetric Abramov-type Phosphonylation of Aldehydes with Trialkyl Phosphites Catalyzed by Chiral Lewis Bases2008

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, K., Kotani, S., Sugiura, M., Nakajima, M
    • 雑誌名

      Tetrahedron (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantioselective Construction of Quaternary Asymmetric Carbon Centers Using an Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ethers Catalyzed by Lithium Binaphtholate2008

    • 著者名/発表者名
      Ichibakase, T., Orito, Y., Nakajima, M
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First Asymmetric Abramov-type Phosphonylation of Aldehydes with Trialkyl Phosphites Catalyzed by Chiral Lewis Bases2008

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, K
    • 雑誌名

      Tetrahedron (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Phosphine Oxide BINAPO as a Lewis Base Catalyst for Asymmetric Allylation and Aldol Reaction of Trichlorosilyl Compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kotani
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 3122-3132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Phosphine Oxide BINAPO as a Lewis Base Catalyst for Asymmetric Allylation and Aldol Reaction of Trichlorosilyl Compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani, S., Hashimoto, S., Nakajima, M
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 3122-3132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chiral Phosphine Oxide BINAPO as a Lewis Base Catalyst for Asymmetric Allylation and Aldol Reaction of Trichlorosilyl Compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 3122-3132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Enantioselective Tandem Carbonyl Ylide Formation/1,3-Dipolar Cycloaddition Reactions of α-Diazo Ketones with Aromatic Aldehydes using Dirhodium(II) Tetrakis[N-benzene-fused-phthaloyl-(S)-valinate]2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, H
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis 349

      ページ: 521-526

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Base-Catalyzed Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ethers:Effect of Water asan Addifive on Stereoselectivities2006

    • 著者名/発表者名
      Yuya Orito
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 390-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lewis Base Catalyzed Asymmetric Reactions Involving Hypervalent Silicate Intermediates2006

    • 著者名/発表者名
      Yuya Orito
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 1391-1401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Aldol Reactions of Trichlorosilyl Enol Ethers Catalyzed by the Chiral Phosnhine Oxide BINAPO2006

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kotani
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1116-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Base-Catalyzed Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ethers : Effect of Water - as an Additive on Stereoselectivities2006

    • 著者名/発表者名
      Orito, Y., Hashimoto, S., Ishizuka, T., Nakajima, M
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 390-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lewis Base Catalyzed Asymmetric Reactions Involving Hypervalent Silicate Intermediates2006

    • 著者名/発表者名
      Orito, Y., Nakajima, M
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 1391-1401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantioselective Aldol Reactions of Trichlorosilyl Enol Ethers Catalyzed by the Chiral Phosphine Oxide BINAPO2006

    • 著者名/発表者名
      Kotani, S., Hashimoto, S., Nakajima, M
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1116-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chiral Base-Catalyzed Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ethers : Effect of Water as an Additive on Stereoselectivities2006

    • 著者名/発表者名
      Yuya Orito
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 390-400

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective Aldol Reactions of Trichlorosilyl Enol Ethers Catalyzed by the Chiral Phosphine Oxide BINAPO2006

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kotani
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1116-1118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] オキシド化合物を有機分子触媒とする不斉合成反応2008

    • 著者名/発表者名
      中島 誠
    • 学会等名
      薬学研究フォーラムin東京2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Asymmetric syntheses by use of oxide compounds as organocatalysts2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M
    • 学会等名
      Forum for Pharmaceutical Research in Tokyo 2008
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chiral Amine N-Oxides and Phosphine oxides as Oraganocatalysts in Enantioselective Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakajima
    • 学会等名
      the First Japan-Singapore Bilateral Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chiral amine N-oxides and phosphine oxides as organocatalysts in enantioselective reactions2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M
    • 学会等名
      The First Japan-Singapore Bilateral Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-01-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オキシド化合物を有機触媒とする不斉合成反応2007

    • 著者名/発表者名
      中島 誠
    • 学会等名
      九州大学理学府特別講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Asymmetric reactions by use of oxide compounds as organocatalysts2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M
    • 学会等名
      Special Lecture at Department of Chemistry, Kyushu University
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オキシド化合物を有機触媒とする不斉合成反応2007

    • 著者名/発表者名
      中島 誠
    • 学会等名
      九州大学先導物質化学研究所特別講演会
    • 発表場所
      春日
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Asymmetric reactions by use of oxide compounds as organocatalysts2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M
    • 学会等名
      Special Lecture at Institute for Materials Chemistry and Engineering, Kyushu University
    • 発表場所
      Kasuga
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 有機オキシド化合物を触媒とする不斉合成反応2006

    • 著者名/発表者名
      中島 誠
    • 学会等名
      明治薬科大学特別講演会
    • 発表場所
      清瀬
    • 年月日
      2006-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Asymmetric reactions catalyzed by organic oxides2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M
    • 学会等名
      Special Lecture at Meiji College of Pharmacy
    • 発表場所
      Kiyose
    • 年月日
      2006-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金属錯体を使わない不斉触媒反応の開発を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      中島 誠
    • 学会等名
      九州薬科学連合研修会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2006-07-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Toward asymmetric catalyses without using metal complexes2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M
    • 学会等名
      Seminar for Pharmaceutical League in Kyushu
    • 発表場所
      Oita
    • 年月日
      2006-07-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 有機分子触媒の新展開2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎 正勝
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 有機分子触媒の新展開2006

    • 著者名/発表者名
      柴崎正勝
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi