• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳動物における新規薬物排出輸送体MATEの構造と機能及び相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 18590057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関岡山大学

研究代表者

大塚 正人  岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 准教授 (30243489)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードMultidrug / Transporter / organic cation / Multidrug transporter / organic cation transporter / kidney / MATE / Organic cation transport
研究概要

生体内に存在する様々な有機化合物は高度に発達した器官である腎臓や肝臓により体外に排出される。この排出を担うのは種々の有機化合物トランスポーターである。ここ10年で、これらのトランスポーターの大部分の分子実体は同定されてきた。しかし,排泄の最終段階を担うOC(organic cation)/H+交換輸送系に関しては20年程前からその存在は知られていたが、いまだにその実体は解明されていなかった。最近申請者はこのトランスポーターのヒト及びマウスにおける分子実体を明らかにすることに成功した(PNAS,2005,)。そのトランスポーターはバクテリアでは多剤耐性に寄与しているMATE(multidrug and toxin extrusion)ファミリーの輸送体のorthologueであり、このトランスポーターをMATE1と名付けた。申請者の研究目的はMATE1トランスポーターの機能と構造の決定及びその輸送メカニズムの解明である。また、MATE1と相互作用し、その輸送活性を調節するような機能タンパク質を探索する。申請者らの行ったWestern解析からMATE1が腎臓におけるmajor proteinであることが明らかになった。この部位では他の有機イオン性化合物輸送体も数種類発現しており、協奏的に有機カチオン排泄に関わっている。このことから、MATE1が何らかの活性調節を受けている可能性が示唆された。現在までに構築した大量発現系を用いてMATE1を精製した。また、MATE1には非常に長いC末端領域が存在する。この領域に焦点を当ててMATE1と相互作用するタンパク質を免疫沈降により調製、マススペクトロメトリーによりプロテオーム解析し、同定中である。また、2-hybrid法を用いた解析等も行っている。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of a vesicular nucleotide transporter.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, et, al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 105

      ページ: 5683-5686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of glutamate residues in substrate recognition by human MATE1 polyspecific H+/organic cation exporter.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, et, al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol. 294

      ページ: 1074-1078

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel variant of mouse MATE-1 H+/organic cation antiporter with a long hydrophobic tail.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobara A, et, al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys. 469

      ページ: 195-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a vesicular nucleotide transporter2008

    • 著者名/発表者名
      Sawada, K, et. al.
    • 雑誌名

      Proc Nat 1 Acad Sci U S A 105

      ページ: 5683-5686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of glutamate residues in substrate recognition by human MATE1 polyspecific H+/organic cation exporter2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol 294

      ページ: 1074-1078

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel variant of mouse MATE-1 H+/organic cation antiporter with a long hydrophobic tail2008

    • 著者名/発表者名
      Kobara, A., et. al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys 469

      ページ: 195-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel variant of mouse MATE-1 H+/organic cation antiporter with a long hydrophobic tail.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobara A, Hiasa M, Matsumoto T, Otsuka M, Omote H, Moriyama Y.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys. 469

      ページ: 195-199

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a vesicular nucleotide transporter.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Echigo N, Juge N, Miyaji T, Otsuka M, Omote H, Yamamoto A, Moriyama Y.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of glutamate residues in substrate recognition by human MATE1 polyspecific H+/organic cation exporter.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Kanamoto T, Otsuka M, Omote H, Moriyama Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol. 294

      ページ: 1074-1078

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The MATE proteins as fundamental transporters of metabolic and xenobiotic organic cations.2006

    • 著者名/発表者名
      Omote H, et, al.
    • 雑誌名

      Trends Pharmacol Sci. 587

      ページ: 587-593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vesicular storage and secretion of L-glutamate from glucagon-like peptide 1-secreting clonal intestinal L cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uehara S, et, al.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 96

      ページ: 550-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The MATE proteins as fundamental transporters of metabolic and xenobiotic organic cations2006

    • 著者名/発表者名
      Omote, H., et. al.
    • 雑誌名

      Trends Pharmacol Sci 587

      ページ: 587-593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vesicular storage and secretion of L-glutamate from glucagon-like peptide I-secreting clonal intestinal L cells2006

    • 著者名/発表者名
      Uehara, S., et. al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 96

      ページ: 550-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vesicular storage and secretion of L-glutamate from glucagon-like peptide 1-secreting clonal intestinal L cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uehara S, Jung SK, Morimoto R, Arioka S, Miyaji T, Juge N, Hiasa M, Shimizu K, Ishimura A, Otsuka M, Yamamoto A, Maechler P, Moriyama Y
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 96(2)

      ページ: 550-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transmembrane topology of vesicular glutamate transporter 2.2006

    • 著者名/発表者名
      Jung SK, Morimoto R, Otsuka M, Omote H.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. 29(3)

      ページ: 547-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The MATE proteins as fundamental transporters of metabolic and xenobiotic organic cations.2006

    • 著者名/発表者名
      Omote H, Hiasa M, Matsumoto T, Otsuka M, Moriyama Y.
    • 雑誌名

      Trends Pharmacol Sci. 27(11)

      ページ: 587-93

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳動物における新規薬物排出輸送体MATEの構造と機能及び相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      大塚 正人
    • 学会等名
      生体エネルギー研究会 第33回 討論会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of glutamate residues in substrate recognition by human MATE1 polyspecific H+/organic cation exporter2007

    • 著者名/発表者名
      M., Otsuka
    • 学会等名
      JBEG
    • 発表場所
      Yamaguchi
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 哺乳動物における新規薬物排出輸送体財MATEの構造と機能及び相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      大塚 正人
    • 学会等名
      排出トランスポーターから創薬を考える研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The structure and fimction analysis of MATE transporter in Mammal2007

    • 著者名/発表者名
      M., Otsuka
    • 学会等名
      Multidrug transporter Symposium
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi