• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海馬シナプスのノシセプチン代謝に基づく抗痴呆薬の創薬

研究課題

研究課題/領域番号 18590068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関日本薬科大学

研究代表者

桜田 誓  日本薬科大学, 薬学部, 准教授 (30279244)

研究分担者 中島 孝則  日本薬科大学, 薬学部, 准教授 (80265404)
桜田 司  第一薬科大学, 薬学部, 教授 (80124907)
連携研究者 中島 孝則  日本薬科大学, 薬学部, 准教授 (80265404)
桜田 司  第一薬科大学, 薬学部, 教授 (80124907)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,190千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 690千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード薬理学 / 脳・神経 / 海馬 / ノシセプチン / 痴呆 / 疼痛 / モルヒネ / 脳神経疾患 / 代謝 / ペプチダーゼ
研究概要

ノシセプチンは学習・記憶形成に対し抑制的に作用していることから、痴呆性疾患の治療薬として、ノシセプチンの作用を抑制する薬剤が切望されている。そこで、海馬シナプスにおけるノシセプチンの生理作用の終結に関わる膜結合性ペプチダーゼを解析した。ノシセプチン分解の引き金を引くペプチダーゼの活性増強を目指した薬剤の創薬は、記憶障害を伴う痴呆性疾患の治療薬として有用かもしれない。また、高用量モルヒネの脊髄腔内投与によって誘発される疼痛関連行動のメカニズムについて知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Extracellular signal-regulated kinase(ERK) and nitric oxide synthase mediate intrathecal morphine-induced nociceptive behavior.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Komatsu, Chikai Sakurada, Mika Sasaki, Kengo Sanai, Minoru Tsuzuki, Giacinto Bagetta, Shinobu Sakurada and Tsukasa Sakurada.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 52巻

      ページ: 1237-1243

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] morphine-evoked spontaneous pain behavior via spinal NMDA-NO cascade.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Sakurada, Takaaki Komatsu, Hikari Kuwahata, Chizuko Watanabe, Toru Orito, Chikai Sakurada, Minoru Tsuzuki and Shinobu Sakurada.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 74巻

      ページ: 758-767

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] モルヒネ3 -グルクロニド マウス脊髄内投与に伴うクリア細胞におけるサイトカインの役割2009

    • 著者名/発表者名
      桜田 誓, 他
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モルヒネ-3-グルクロニド マウス脊髄内投与に伴うグリア細胞におけるサイトカインの役割2009

    • 著者名/発表者名
      小松生明、勝山 壮、真井健吾、桜田 誓、桜田 忍、桜田 司
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Morphine-3-glucuronide の脊髄クモ膜腔内投与により誘発される疼痛関連行動の発現機序について2006

    • 著者名/発表者名
      小松生明、重野 牧、佐々木美佳、桜田 誓、都築 稔、桜田 忍、桜田 司
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi