• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIF-1α阻害剤マナサンチンBの合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590097
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関大谷女子大学

研究代表者

前崎 直容  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (00229296)

研究分担者 北村 麻理愛  大阪大谷大学, 薬学部, 助教 (00434811)
広川 美視  大阪大谷大学, 薬学部, 准教授 (40454582)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,550千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード癌 / 生理活性 / 有機化学
研究概要

がんや脳梗塞,心臓梗塞などの病態と関連があるとされるHIF-1αの強力な阻害作用をもつ天然物manassantin Bの基本的合成法を確立し,これを基盤技術として生物学的研究に必要なツールを世に送り出すことを目的に本研究に着手し,以下の成果を得た.
1)2,5-ジアリール四置換THF骨格のラセミ合成の検討
2,5-ジアリールTHF骨格のラセミ合成法を確立するため,γ-オキシ-α,β-不飽和ケトンへのジアステレオ選択的マイケル付加反応の検討を行った結果,Gilman試薬では収率71%,30:1dr,Gihan試薬にBF_3を添加した条件では収率72%,33:1drの高い選択性でメチル基をアンチ付加させることができた.また,隣接位置への2つ目のメチル基の導入もHMPA存在下,KHMDSを塩基に用いることで収率99%,14:1drの高選択性で導入できた.最後にTHF環を構築し,rel-(2R,3S,4S,5S)-2,5-ジアリール-3,4-ジメチル-THFリグナン骨格を高立体選択的に合成することができた.
2)2,5-ジアリール四置換THF骨格の不斉合成の検討
不斉[2,3]-Wittig転位反応を鍵反応とする不斉合成を検討し,鍵反応となるベンジルエーテルの不斉[2,3]-wittig転位反応を検討した.その結果,外部不斉配位子としてBox-t-Buを用いることで従来エナンチオ選択性の低かったベンジルエーテルの不斉[2,3]-Wittig転位反応が85-100%eeの高い選択性で進行することを見出した.また,標的天然物及びその誘導体の合成へ応用するため,ベンゼン環上の置換基の置換様式の異なる基質を用いて反応の一般性を確認した.今後,不斉合成へと展開するための基礎を築くことができた.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Highly Enantioselective [2,3]-Wittig Rearrangement of Functionalized Allyl Benzyl Ethers:A Novel Approach to Lignan Synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA, Yoshimi
    • 雑誌名

      Tetrahedron:Asymmetry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Enantioselective[2,3]-Wittig Rearrangement of Functionalized Allyl Benzyl Ethers : A Novel Approach to Lignal Synthesis2008

    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly Enantioselective[2,3]-Wittig Rearrangement of Functionalized Allyl Benzyl Ethers:A Novel Approach to Ljgnan Synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      HIROKAWA, Yoshimi
    • 雑誌名

      Tetrahedron:Asymmetry (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Stereocontrolled Construction of rel-(7S,8S,7'R,8'S)-7,7-Epoxylignan Skeleton2007

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA, Maria
    • 雑誌名

      Heterocycles 71・12

      ページ: 2669-2680

    • NAID

      40015714497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Stereocontrolled Construction of rel-(7S, 8S, 7'R, 8'S) -7, 7-Epoxylignan Skeleton2007

    • 雑誌名

      Heterocycles 71(12)

      ページ: 2669-2680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stereodivergent Synthesis of 1,4-Bifunctional Compounds by Regio- and Diastereoselective Pd-Catalyzed Allylic Substitution Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      MAEZAKI, Naoyoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62・44

      ページ: 10361-10378

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Systematic Synthesis of Diastereomeric THE Ring Cores and Total Synthesis of Anti-Tumor Annonaceous Acetogenins2006

    • 著者名/発表者名
      MAEZAKI, Naoyoshi
    • 雑誌名

      Synlett -・7

      ページ: 993-1003

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] [2,3]-Wittig転位反応を鍵反応とした2,5-ジアリールTHF骨格構築法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      北村 麻理愛
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of 2, 5-Diaryl THF Skeleton Using[2, 3]-Wittig Rearrangement as a Key Reaction2008

    • 著者名/発表者名
      Maria Kitamura
    • 学会等名
      128th Annual Meeting of the Pharamacetutical Society of Japan
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] [2,3]-Wittig転位反応を鍵反応とした2,5-ジアリールTHF骨格構築法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      北村 麻理愛
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2,5-ジアリールTHFリグナン骨格の立体選択的構築法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      広川 美視
    • 学会等名
      第57回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      高槻
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Stereoselective Construction of 2, 5-Diaryl THF Lignan Skeleton2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Hirokawa
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan Kinki Branch
    • 発表場所
      Takatsuki
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2,5-ジアリールTHFリグナン骨格の立体選択的構築法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      広川 美視
    • 学会等名
      第57回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪薬科大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] rel-(7S,8S,7'R,8'S)-7,7'-エポキシリグナン骨格の立体選択的構築法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      北村 麻理愛
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of ral-(7S, 8 S, 7'R, 8'S)-7, 7-epoxylignan Skeleton2007

    • 著者名/発表者名
      Maria Kitamura
    • 学会等名
      37th Congress of Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      Nagano
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] rel-(7S,8S,7'R,8'S)-7,7'-エポキシリグナン骨格の立体選択的構築法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      北村 麻理愛
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2,5-ジアリールTHFリグナン骨格の立体選択的構築法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      北村 麻理愛
    • 学会等名
      日本薬学会126年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Stereoselective Construction of 2, 5-Diaryl THF Lignan Skeleton2007

    • 著者名/発表者名
      Maria Kitamura
    • 学会等名
      127th Annual Meeting of the Pharamacetutical Society of Japan
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2007-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2,5-ジアリールTHFリグナン類の合成研究2006

    • 著者名/発表者名
      北村 麻理愛
    • 学会等名
      第56回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthetic Research of 2, 5-Diaryl THF Lignans2006

    • 著者名/発表者名
      Maria Kitamura
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan Kinki Branch
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www3.osaka-ohtani.ac.jp/ph/9/index.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi