• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌認識性ナノキャリアを用いたナノ診断・治療システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関摂南大学

研究代表者

佐久間 信至  摂南大学, 薬学部, 准教授 (80388644)

研究分担者 山下 伸二  摂南大学, 薬学部, 教授 (00158156)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード大腸癌 / 内視鏡 / 造影剤 / レクチン / ナノメディシン
研究概要

大腸内視鏡検査において、大腸粘膜内に留まる早期大腸癌をリアルタイムで診断し、内視鏡的粘膜切除術による切除を可能にする世界初の大腸内視鏡検査用造影剤を創製する。造影剤は、大腸癌細胞粘膜側の特異抗原Thomsen-Friedenreich抗原の末端糖鎖β-D-galactosyl-(1,3)-N-acetyl-D-galactosamine(Gal-β(1-3)GalNAc)を認識するピーナッツレクチン及び正常部位との非特異的相互作用を抑制するポリN-ビニルアセトアミドを表面に固定化し、蛍光性のクマリン-6を内包したサブミクロンサイズの高分子性微粒子からなる。赤血球を用いたレクチン活性評価を行い、Gal-β(1-3)GalNAcに対する高親和性、高選択性を示す造影剤を得た。本造影剤と各種大腸癌細胞をin vitroでインキュベートした結果、造影剤の結合に由来する強い蛍光が細胞から確認された。正常細胞の場合、同蛍光は非常に弱かった。この結果は、造影剤が癌細胞表面に露出したGal-β(1-3)GalNAcを認識し、細胞に結合したためと考えられた。ヒト大腸癌由来細胞HT-29を用いて、大腸粘膜に癌が発現した同所移植モデルを作成した。同マウス大腸に造影剤を注入し、洗浄した後の粘膜表画を蛍光顕微鏡で観察した結果、造影剤由来の強い蛍光が大腸粘膜上の特定個所に集積していることが確認された。さらに、同様の検討を正常マウスで行った結果、造影剤の粘膜への付着、集積はほとんど認められなかった。初期データではあるが、in vivoにおいて、本造影剤を用いた蛍光発光に由来する癌組織(明部)/正常組織(暗部)の蛍光コントラストに基づく大腸癌診断(イメージング)の可能性が示された。今後、「蛍光発光部位=癌の粘膜浸潤部位」であることを証明するための病理所見等を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 2006年度英語セミナー西地区の現況報告2006

    • 著者名/発表者名
      佐久間 信至
    • 雑誌名

      薬剤学 66(6)

      ページ: 447-450

    • NAID

      10018400534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Report on 2006 APSTJ(The Academy of Pharmaceutical Science and Technology, Japan) Global Education Seminar West2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji Sakuma
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan 66-6

      ページ: 447-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 大腸内視鏡による早期癌発見を可能とするレクチン固定化蛍光ナノスフェアに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      日渡 謙一郎
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lectin-immobilized fluorescent nanosphere as an endoscopic imaging agent for early colorectal cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Hiwatari
    • 学会等名
      56th The Society of Polymer Science, Japan Annual Meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lectin-immobilized fluorescent nanospheres with surface poly(N-vinylacetamide)(PNVA)chains as colonoscopic imaging agents-Effect of molecular weight of PNVA on lectin-induced biorecognition-2007

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Hiwatari
    • 学会等名
      13th International Symposium on Recent Advances in Drug Delivery Systems
    • 発表場所
      Salt Lake City,UT,USA
    • 年月日
      2007-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lectin-immobilized fluorescent nanospheres with surface poly(N-vinylacetamide)(PNVA) chains as colonoscopic imaging agents-Effect of molecular weight of PNVA on lectin-induced biorecognition-2007

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Hiwatari
    • 学会等名
      13th International Symposium on Recent Advances in Drug Delivery Systems
    • 発表場所
      Salt Lake City, UT, USA
    • 年月日
      2007-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 大腸癌認識性ナノキャリアを用いた内視鏡診断・治療システムに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      佐久間 信至
    • 学会等名
      第12回創剤フォーラム若手シンポジウム
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on endoscopic diagnosis and treatment of colorectal cancer using cancer-recognizable nanocarriers2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji Sakuma
    • 学会等名
      12th Symposium for Young Scientists of Forum for Pharmaceutical Technology Innovation
    • 発表場所
      Kawasaki
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Use of endoscopic fluorescent nanocarriers with targeting moieties for the diagnosis of early colorectal cancer-Poly(N-vinylacetamide)immobilized on the nanocarrier surface reduces non-specific interactions between nanocarriers and cells-2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Iwata
    • 学会等名
      2006 American Association of Pharmaceutical Scientists(AAPS)Annual Meeting and Exposition
    • 発表場所
      San Antonio,TX,USA
    • 年月日
      2006-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Use of endoscopic fluorescent nanocarriers with targeting moieties for the diagnosis of early colorectal cancer -Poly(N-vinyl- acetamide) immobilized on the nanocarrier surface reduces non-specific interactions between nanocarriers and cells-2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Iwata
    • 学会等名
      2006 American Association of Pharmaceutical Scientists(AAPS) Annual Meeting and Exposition
    • 発表場所
      San Antonio, TX, USA
    • 年月日
      2006-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Peanut agglutinin-immobilized fluorescent nanocarrier with surface poly(N-vinylacetamide)chains as an endoscopic imaging agent for the diagnosis of early colorectal cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Iwata
    • 学会等名
      Globalization of Pharmaceutics Education Network(GPEN)2006
    • 発表場所
      Lawrence,KS,USA
    • 年月日
      2006-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Peanut agglutinin-immobilized fluorescent nanocarrier with surface poly(N-vinylacetamide) chains as an endoscopic imaging agent for the diagnosis of early colorectal cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Iwata
    • 学会等名
      Globalization of Pharmaceutics Education Network(GPEN) 2006
    • 発表場所
      Lawrence, KS, USA
    • 年月日
      2006-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 大腸癌認識性PNA-PNVAナノキャリアの設計及びin vitro機能性評価2006

    • 著者名/発表者名
      岩田 記代子
    • 学会等名
      第2回創剤フォーラム若手研究発表討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Design of colorectal cancer-recognizable PNA-PNVA nanocarriers and the evaluation of their in vitro performance2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Iwata
    • 学会等名
      2nd Conference on Researches by Young Scientists of Forum for Pharmaceutical Technology Innovation
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 消化器癌認識佐ナノキャリアを用いたナノ診断・治療システムの構築-ナノキャリアの設計・合成及びin vitro機能性評価-2006

    • 著者名/発表者名
      岩田 記代子
    • 学会等名
      第22回日本DDS学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of diagnosis and treatment system of cancer in the gastrointestine by using cancer-recognizable nanocarriers-Design and synthesis of nanocarriers and the evaluation of their in vitro performance-2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Iwata
    • 学会等名
      22nd annual meeting of the Japan Society of Drug Delivery System
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lectin-immobilized fluorescent nanocarrier with surface poly(N-vinylacetamide)chains as an endoscopic imaging agent for earlier colorectal cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji Sakuma
    • 学会等名
      APSTJ(The Academy of Pharmaceutical Science and Technology, Japan)Global Education Seminar West 6-01
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lectin-immobilized fluorescent nanocarrier with surface poly(N-vinylacetamide) chains as an endoscopic imaging agent for earlier colorectal cancer2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji Sakuma
    • 学会等名
      APSTJ(The Academy of Pharmaceutical Science and Technology, Japan) Global Education Seminar West 6-01
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lectin-immobilized fluorescent nanocarrier with surface poly(N-vinylacetamide)chains as an endoscopic imaging agent2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Hiwatari
    • 学会等名
      33rd Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lectin-immobilized fluorescent nanocarrier with surface poly(N-vinylacetamide) chains as an endoscopic imaging agent2006

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Hiwatari
    • 学会等名
      33rd Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi