• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅上皮分化における転写因子Six1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18590172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関自治医科大学

研究代表者

池田 啓子  自治医科大学, 医学部, 准教授 (10265241)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードSix1 / 嗅上皮 / パイオニアニューロン / 軸索 / Hes1 / Neurogenin1 / 遺伝子欠損マウス / プラコード / 発生と分化 / 発生 / マウス / 嗅神経細胞
研究概要

嗅覚器に存在する嗅神経は、細胞体を外界に面した上皮内に有し、軸索を嗅球(中枢神経系)にむかって投射する末梢神経系の1つである。嗅神経軸索が嗅覚受容体依存的に特異的に嗅球に投射する機構は近年解明されてきたが、末梢神経系と中枢神経系が最初につながる機構、すなわち上皮の一定の場所から軸索が最初に嗅球にむかって出て行く機構について、ほ乳類ではほとんど解明されていなかった。ゼブラフィッシュでは嗅覚器の発生途上、嗅神経細胞(嗅覚受容体を発現)が分化してくるより早い段階で、"パイオニアニューロン"と名付けられた一群の細胞集団が出現し、それが末梢神経系と中枢神経系を最初につなぐ足場の役割をする神経群として提唱されていた。しかしほ乳類では、パイオニアニューロンの存在が予測されていたものの、明確な報告は今までなかった。申請者は最近、Six1ノックアウトホモマウス(Six1^<-/->)の解析を行い、ほ乳類嗅上皮におけるパイオニアニューロンの存在を明確に示し、嗅覚器発生におけるパイオニアニューロンの重要性を明らかにした。すなわちSfx1^<-/->では胎生10.0日の嗅上皮このパイオニアニューロンの分化が障害され、その結果、その後に分化する嗅神経細胞の軸索が脳に投射できず、軸索は鼻腔内に留まっていた。同様に、嗅上皮から発生するGnRHニューロンも脳内に移動できず鼻腔内に留まっていた。以上の結果から、哺乳類においてもパイオニアニューロンが、中枢神経系と末梢神経系の最初のつながりを形成することがわかった。種々の神経マーカーのin situ hybridizationにより、パイオニアニューロンの発生に関わるSix1の下流の遺伝子としてNeurogeninl、Hes1、Hes5を同定した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (19件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Differential expression of Eyal and Eya2 during chick early embryonic development2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T.
    • 雑誌名

      Gene Expr.Patterns 8

      ページ: 357-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential expression of Eyal and Eya2 during chick early embryonic development2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Ikeda, K., Sato S., Yajima H., Kawakami, K
    • 雑誌名

      Gene Expr. Patterns 8

      ページ: 357-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential expression of Eya1 and Eya2 during chick early embryonic development.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara T.
    • 雑誌名

      Gene Exp. Patterns 8

      ページ: 357-367

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Six1 is essential for early neruogenesis in the development of olfactory epithelium2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K.
    • 雑誌名

      Dev.Biol 311

      ページ: 53-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defective interaction between dual oscillators for respiratory rhythm generation in Na^+, K^+-ATPase alpha2 subunit-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Onimaru H.
    • 雑誌名

      J.Physiol 584

      ページ: 271-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sixl is essential for early neurogenesis in the development of olfactory epithelium2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Ookawara S, Sato S, Ando Z, Kageyama R, Kawakami, K
    • 雑誌名

      Dev. Biol 311

      ページ: 53-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Defective interaction between dual oscillators for respiratory rhythm generation in Na^+, K^+-ATPase alpha2 subunit-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Onimaru, H., Ikeda, K., Kawakami, K
    • 雑誌名

      J. Physiol 584

      ページ: 271-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Six1 is essential for early neruogenesis in the development of olfactory epithelium.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 311

      ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of neural activities by Na, K-ATPase α 2 subunit through functional coupling with transporters.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, K.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Biology 52

      ページ: 88-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of neural activities by Na,K-ATPase alpha2 subunit through functional coupling with transporters2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami K.
    • 雑誌名

      Cell.Mol.Biol 52

      ページ: 92-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Six1 and Six4 promote survival of sensory neurons during early trigeminal gangliogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi Y.
    • 雑誌名

      Brain Res 1116

      ページ: 93-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of neural activities by Na, K-ATPase alpha2 subunit through functional coupling with transporters2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, K., Ikeda, K
    • 雑誌名

      Cell. Mol. Biol 52

      ページ: 92-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Six1 and Six4 promote survival of sensory neurons during early trigeminal gangliogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi, Y., Ikeda, K., Iwakura, Y., Kawakami, K
    • 雑誌名

      Brain Res. 1116

      ページ: 93-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Six1 and Six4 promote survital of sensory neurons during early trigeminal gangliogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi, Y.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1116

      ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 舌乳頭形成におけるSix4遺伝子の発現.2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 裕子
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Six1 is required for generation of pioneer neurons and olfactory sensory neuron precursors in olfactory epithelium2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K.
    • 学会等名
      UK-APDBN Joint Meeting
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Six1 is essential for early neurogenesis in olfactory epithelium development2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K.
    • 学会等名
      Neurogenesis 2007
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Six1 is essential for early neurogenesis in the development of olfactory epithelium2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K.
    • 学会等名
      Gordon Research Corlference
    • 発表場所
      Andover
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sixl is required for generation of pioneer neurons and olfactory sensory neuron precursors in olfactory epithelium2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Ookawara, S., Kawakami, K
    • 学会等名
      UK-APDBN Joint Meeting
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sixl is essential for early neurogenesis in olfactory epithelium development2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Kawakami, K., Kageyama
    • 学会等名
      Neurogenesis 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sixl is essential for early neurogenesis in the development of olfactory epithelium2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Ookawara, S., Kawakami, K
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Andover, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 感覚器形成を司るホメオボックス転写因子Sixの役割.2007

    • 著者名/発表者名
      川上 潔
    • 学会等名
      第27回日本医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Six1 is essential for early neurogenesis in olfactory epithelium development.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K.
    • 学会等名
      Neurogenesis 2007
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Six1 is necessary for generation of pioneer neurons and olfactory sensory neuron precursors in olfactory epithelium.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K.
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Role of Six1 in established neurogenesis of olfactory epithelium development.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K.
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Six1 is essential for earlyneurogenesis in the development of olfactory epithelium.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Andover
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 舌乳頭形成に関わるSix1遺伝子.2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 裕子
    • 学会等名
      日本味と匂学会第41回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of mouse olfactory epithelium2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Six1 is a key regulator of multiple cell type differenrtiation in olfactory epithelium2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K.
    • 学会等名
      16th Biennial Meeting of the International Society of Developmental Neuroscience
    • 発表場所
      Alberta
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Roles of Six1 and Six4 in development of cranial ganglia2006

    • 著者名/発表者名
      Yamakado, M.
    • 学会等名
      16th Biennial Meeting of the International Society of Developmental Neuroscience
    • 発表場所
      Alberta
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of mouse olfactory epithelium2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Ando, Z., Ookawara, S., Kageyama, R., Kawakami, K
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sixl is a key regulator of multiple cell type differenrtiation in olfactory epithelium2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Ando, Z., Kageyama, R., Kawakami, K
    • 学会等名
      16th Biennial Meeting of the International Society of Developmental Neuroscience
    • 発表場所
      Alberta, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Roles of Sixl and Six4 in development of cranial ganglia2006

    • 著者名/発表者名
      Yamakado, M., Ando, Z., Kawakami, K., Ikeda, K
    • 学会等名
      16th Biennial Meeting of the International Society of Developmental Neuroscience
    • 発表場所
      Alberta, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] RIの逆襲(岡田 誠治 監修)2007

    • 著者名/発表者名
      池田 啓子(分担執筆)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      秀潤社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] RIの逆襲(池田分担は92-98頁)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 誠治(監修), 池田 啓子(分担)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/biol/home.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/biol/home.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi