• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテイン4.1B遺伝子欠損マウスを用いた個体レベルでの機能形態変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関山梨大学

研究代表者

寺田 信生  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 (60293461)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,940千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード分子形態学 / プロテイン4.1 / 膜骨格 / 免疫組織化学 / 凍結技法 / 細胞接着 / 生体内凍結 / 共焦点ラマン顕微法 / 細胞膜 / 遺伝子欠損マウス / 電子顕微鏡 / 接着 / ラマン顕微鏡 / レプリカ技法 / 膜骨格蛋白 / 膜内蛋白 / イオン共輸送体 / Protein4.1
研究概要

赤血球膜裏側の血管ずり応力に抗する「膜骨格」構成蛋白プロテイン4.1B の臓器組織での局在と病態変化を研究した。4.1B は腎臓でナトリウム-重炭酸イオン共輸送体と、さらに副腎髄質ホルモン分泌細胞で膜貫通細胞接着蛋白TSLC1 と結合していた。また急速凍結による電子顕微鏡3次元観察により膀胱上皮傘細胞のダイナミン蛋白による伸縮機構を明らかにした。さらに生体内凍結技法により血管内ヘモグロビン分子構造変化を瞬時に止めて酸素飽和度の分布をラマン顕微鏡で得た。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (61件) (うち査読あり 45件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Immunolocalization of serum proteins in xenografted mouse model of human tumor cells by various cryotechniques2009

    • 著者名/発表者名
      Bai Y, Ohno N, Terada N, Saitoh S, Nakazawa T, Nakamura N, Katoh R, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 24(6)

      ページ: 717-28

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dispensable role of protein 4.1B/DAL-1 in rodent adrenal medulla regarding generation of pheochromocytoma and plasmalemmal localization of TSLC12009

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Komada M, Saitoh S, Costantini F, Pace V, Germann PG, Weber K, Yamakawa H, Ohara O, Ohno S.
    • 雑誌名

      793(3)

      ページ: 506-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunolocalization of phospho-Arg-directed protein kinase-substrate in hypoxic kidneys using in vivo cryotechnique2009

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Terada N, Ohno N, Saitoh Y, Soleimani M, Ohno S.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 42(1)

      ページ: 24-31

    • NAID

      10025859674

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Dynamin-2 in Formation of Discoid Vesiclesin Urinary Bladder Umbrella Cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Terada N, et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Resarch (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dispensable role of protein 4.1B/DAL-1 in rodent adrenal medulla regarding generation of pheochromocytoma and plasmalemmallocalization of TSLC1.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1793

      ページ: 506-515

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunolocalization of phospho-Arg-directed protein kinase-substrate in hypoxic kidneys using in vivo cryotechnique.2009

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, et al.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 42

      ページ: 506-515

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permselectivity of blood follicle barriers in mouse ovaries of the mifepristone-induced polycystic ovary model revealed by in vivo cryotechnique2008

    • 著者名/発表者名
      Zhou H, Ohno N, Terada N, Saitoh S, Naito I, Ohno S.
    • 雑誌名

      Reproduction 136(5)

      ページ: 599-610

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of cryobiopsy to morphological and immunohistochemical analyses of xenografted human lung cancer tissues and functional blood vessels2008

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Bai Y, Saitoh S, Nakazawa T, Nakamura N, Naito I, Fujii Y,Katoh R, Ohno S.
    • 雑誌名

      Cancer 113(5)

      ページ: 1068-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of "in vivo cryotechnique" to detect erythrocyte oxygen Application of "in vivo cryotechnique" to detect erythrocyte oxygen saturation in frozen mouse tissues with confocal Raman cryomicroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Saitoh S, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Struct Biol 163(2)

      ページ: 147-54

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of immunoglobulin-producing cells in immunized mouse spleens revealed with "in vivo cryotechnique2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Terada N, Ohno N, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Immunol Methods 331(1-2)

      ページ: 114-26

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrastructural study ofhuman glomerular capillary loops with IgA nephropathy using quick-freezing and deep-etching method2008

    • 著者名/発表者名
      Sawanobori E, Terada N, Fujii Y, Higashida K, Nakazawa S, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 23(3)

      ページ: 297-307

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of cryobiopsy to morphological and immunohistochemical analyses of xenografted human lung cancer tissues and functional blood vessels.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, et al.
    • 雑誌名

      Cancer 113

      ページ: 1068-1079

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of "in vivo cryotechnique" to detect erythrocyte oxygen saturation in frozen mouse tissues with confocal Raman cryomicroscopy.2008

    • 著者名/発表者名
      Terada N, et al.
    • 雑誌名

      J Struct Biol 163

      ページ: 147-154

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of immunoglobulin-producing cells in immunized mouse spleens revealed with "in vivo cryo technique".2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol Methods 331

      ページ: 114-126

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrastructural study of human glomerular capillary loops with IgA nephropathy using quick-freezing and deep-etching method.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawanobori E, et al.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 23

      ページ: 297-307

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of immunoglobulin-producing cells in immunized mouse spleens revealed with"in vivo cryotechnique".2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Terada N, Ohno N, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Immunol Methods. 331

      ページ: 114-126

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrastructural study of human glomerular capillary loops with IgAnephropathy using quick-freezing and deep-etching method.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawanobori E, Terada N, Fujii Y, Higashida K, Nakazawa S, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol. 23

      ページ: 297-307

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular space in mouse cerebellar cortex revealed by in vivo cryotechnique2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Saitoh S, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol 505(3)

      ページ: 292-301

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chondrosarcoma with myxoid change : a study using a quick-freezing and deep-etching method2007

    • 著者名/発表者名
      Hemmi A, Osaka S, Sumie O, Nemoto N, Ohno N, Terada N, Fujii Y, Ohno S.
    • 雑誌名

      Ultrastruct Pathol 31(4)

      ページ: 293-302

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of membrane skeletal protein, protein 4.1B and p55, and sodium bicarbonate cotransporter1 in mouse renal S1-S2 proximal tubules.2007

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Saitoh S, Seki G, Komada M, Suzuki T, Yamakawa H, Soleimani M, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 55(12)

      ページ: 1199-206

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of hypoxia in mouse liver tissues treated with pimonidazole using "in vivo cryotechnique2007

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Saitoh S, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 128(3)

      ページ: 253-61

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of follicular basement membrane and vascular endothelium in blood follicle barrier formation of mice revealed by 'in vivo cryotechnique'2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou H, Ohno N, Terada N, Saitoh S, Fujii Y, Ohno S.
    • 雑誌名

      Reproduction 134(2)

      ページ: 307-17

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent development of in vivo cryotechnique to cryobiopsy for living animals2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Saitoh S, Zhou H, Fujii Y, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 22(11)

      ページ: 1281-90

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conservation and alteration of chromosome territory arrangements in thyroid carcinoma cell nuclei2007

    • 著者名/発表者名
      Murata S, Nakazawa T, Ohno N, Terada N, Iwashina M, Mochizuki K, Kondo T, Nakamura N, Yamane T, Iwasa S, Ohno S, Katoh R.
    • 雑誌名

      Thyroid 17(6)

      ページ: 489-96

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman microscopy of freeze-dried mouse eyeball-slice in conjunction with the "in vivo cryotechnique"2007

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Saitoh S, Fujii Y, Ohguro H, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech 70(7)

      ページ: 634-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron holography on dynamic motion of secondary electrons around sciatic nerve tissues2007

    • 著者名/発表者名
      Shindo D, Kim JJ, Xia W, Kim KH, Ohno N, Fujii Y, Terada N, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Electron Microsc 56(1)

      ページ: 1-5

    • NAID

      10019505517

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific role of the truncated betaIV-spectrin Sigma6 in sodium channel clustering at axon initial segments and nodes of ranvier2007

    • 著者名/発表者名
      Uemoto Y, Suzuki S, Terada N, Ohno N, Ohno S, Yamanaka S, Komada M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 2 ; 282(9)

      ページ: 6548-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analyses on serum proteins in nephrons of protein-overload mice by "in vivo cryotechnique".2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou D, Ohno N, Terada N, Li Z, Morita H, Inui K, Yoshimura A, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 22(2)

      ページ: 137-45

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of membrane skeletal protein, protein 4.1B and p55, and sodium bicarbonate cotransporterl in mouse renal S1-S2 proximal tubules.2007

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Saitoh S, Seki G, Komada M, Suzuki T, Yamakawa H, Soleimani M, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 55

      ページ: 1199-1206

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman microscopy of freeze-dried mouse eyeball-slice in conjunction with the"in vivo cryotechnique".2007

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Saitoh S, Fujii Y, Ohguro H, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech. 70

      ページ: 634-639

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of hypoxia in mouse liver tissues treated with pimonidazole using"in vivo cryotechnique".2007

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Saitoh S, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol. 128

      ページ: 253-261

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular space in mouse cerebellar cortex revealed by in vivo cryotechnique.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Saitoh S, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol. 505

      ページ: 291-301

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raman microscopy of freeze-dried mouse eyeball-slice in conjunction with the "in vivo cryotechnique"2007

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Saitoh S, Fujii Y, Ohguro H, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analyses on serum proteins in nephrons of protein-overload mice by "in vivo cryotechnique"2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou D, Ohno N, Terada N, Li Z, Morita H, Inui K, Yodhimura A
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 22

      ページ: 137-145

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Specific role of the truncated betaIV-spectrin sigma6 in sodium channel clustering at axon initial segments and node of Ranvier.2007

    • 著者名/発表者名
      Uemoto T, Suzuki SI, Terada N, Ohno N, Ohno S, Yamanaka S, Komada M
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 6548-6555

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphological and histochemical analyses of living mouse livers by new 'cryobiopsy' technique.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Ohno N, Li Z, Terada N, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Electron Microse 55

      ページ: 113-122

    • NAID

      10018183523

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron holography on dynamic motion of secondary electrons around sciatic nerve tissues.2007

    • 著者名/発表者名
      Shindo D, Kim JJ, Xia W, Kim KH, Ohno N, Fujii Y, Terada N, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Electron Microse 56

      ページ: 1-5

    • NAID

      10019505517

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of periodic acid-Schiff fluorescence emission for immunohistochemistry of living mouse renal glomeruli by an "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Li Z, Ohno N, Terada N, Zhou D, Yoshimura A, Ohno S.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 69(3)

      ページ: 147-61

    • NAID

      10020623460

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological analysis of lamellar structures in mouse type II pneumocytes by quick-freezing and freeze-drying with osmium tetroxide vapor-fixation2006

    • 著者名/発表者名
      Yang C, Terada N, Ohno N, Fujii Y, Ohno S.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 39(2)

      ページ: 88-96

    • NAID

      10020338143

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological and histochemical analyses of living mouse livers by new 'cryobiopsy' technique2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Ohno N, Li Z, Terada N, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Electron Microsc 55(2)

      ページ: 113-22

    • NAID

      10018183523

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of protein 4.1G in Schwann cells of the peripheral nervous system2006

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Yamakawa H, Komada M, Ohara O, Trapp BD, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 84(3)

      ページ: 568-77

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a quick-freezing and deep-etching method to pathological diagnosis : a case of elastofibroma2006

    • 著者名/発表者名
      Hemmi A, Tabata M, Homma T, Ohno N, Terada N, Fujii Y, Ohno S, Nemoto N.
    • 雑誌名

      J Electron Microsc 55(2)

      ページ: 89-95

    • NAID

      10018183452

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of NG2 chondroitin sulfate proteoglycan expression in the small and large intestines2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Murata S, Katoh R, Stallcup WB, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 126(4)

      ページ: 483-90

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histochemical analyses of living mouse liver under different hemodynamic conditions by "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 126(3)

      ページ: 389-98

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ohno S. Immunolocalization of serum proteins in living mouse glomeruli under various hemodynamic conditions by "in vivo cryotechnique2006

    • 著者名/発表者名
      Li Z, Ohno N, Terada N.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 126(3)

      ページ: 399-406

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 29. Terada N, Ohno N, Fujii Y, Baba T, Ohno S. Dynamic study of intramembranous particles in human fresh erythrocytes using an "in vitro cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech 69(4)

      ページ: 291-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of phosphorylated rhodopsin in light-exposed retina of living mouse with in vivo cryotechnique2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Ohguro H, Li Z, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 54(4)

      ページ: 479-86

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of serum albumin in normal and cadmium-treated mouse testis organs by "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Liao X, Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21(3)

      ページ: 265-72

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of serum albumin in normal and cadmium-treated mouse testis organs by "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Liao X, Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21(1)

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of NG2 chondroitin sulfate Proteoglycan expression in the small and large intestines2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Murata S, Katoh R, Stallcup WB, Ohno S
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 126

      ページ: 483-490

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic study of intramembranous particles in human fresh erythrocytes using an "in vitro cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Microsc Res Tech 69

      ページ: 291-295

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of Phosphorylated rhodopsin in light-exposed retina of living mouse with "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Ohguro H, Li Z, Ohno S.
    • 雑誌名

      J Histochemistry Cytochemistry 54

      ページ: 479-486

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of in vivo cryotechnique to the examination of cells and tissues in living animal organs(Review).2006

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21

      ページ: 265-272

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of serum albumin in normal and cadmium-treated mouse testis organs by "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Liao x, Terada N, Ohno N, Li Z, Fujii Y, Baba T, Ohno S
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Histochemical analyses of living animal mouse liver under different hemodynamic conditions by "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Ohno S.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 126

      ページ: 389-398

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of protein 4.1G in Schwann cells of the peripheral nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Terada N, Yamakawa H, Komada M, Ohara O, Trapp BD, Ohno S
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 84

      ページ: 568-577

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphological analysis of lamellar structures in mouse typeII pneumocytes by quick-freezing and freeze-drying with osmium tetroxide vapor-fixation.2006

    • 著者名/発表者名
      Yang C, Terada N, Ohno N, Fujii Y, Ohno S
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 39

      ページ: 88-96

    • NAID

      10020338143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunolocalization of serum proteins in living mouse glomeruli under various hemodynamic conditions by "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      LI Z, Ohno N, Terada N, Ohno S
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 126

      ページ: 399-406

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of periodic acid-Schiff fluoreseence emission for immunohistochemistry of living mouse renal glomeruli by an "in vivo cryotechnique"2006

    • 著者名/発表者名
      Lj Z, Ohno N, Terada N, Zhou D, Yoshimura A, Ohno S
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 69

      ページ: 147-161

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of a quick-freezing and deep-etching method to pathological diagnosis : a case of elastofibroma2006

    • 著者名/発表者名
      Hemmi A, Tabata M, Homma T, Ohno N, Terada N, Fujii Y, Ohno S, Nemoto N.
    • 雑誌名

      J Electron Microse 55

      ページ: 89-95

    • NAID

      10018183452

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Dynamin-2 in Formation of Discoid Vesicles in Urinary Bladder Umbrella Cells

    • 著者名/発表者名
      N Terada, N Ohno, S Saitoh, Y Saitoh, Y Fujii, T Kondo, R Katoh, C Chan, S. N. Abraham, and S. Ohno
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 膀胱移行上皮内被蓋細胞におけるダイナミン蛋白の免疫組織細胞化学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      寺田, ら
    • 学会等名
      日本組織細胞化学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-10-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Immunohistochemical study of glutamate in mouse retina with "in vivo cryotechnique" in paraffin-embedded sections2008

    • 著者名/発表者名
      Terada N, et.al.
    • 学会等名
      IXth Asia-Pacific Microscopy Conference
    • 発表場所
      Jeju Korea
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Immunohistochemical study of glutamate in mouse retina with "in vivo cryotechnique" in paraffin-embedded sections2008

    • 著者名/発表者名
      Terada, et al.
    • 学会等名
      IX Asia-Pacific Microscopy Conference
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 膀胱移行上皮内被蓋細胞におけるダイナミン蛋白の免疫組織細胞化学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      寺田信生ら
    • 学会等名
      日本組織細胞化学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-10-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体内凍結技法"による生きた動物臓器内機能蛋白分子構造と局在の解析法2008

    • 著者名/発表者名
      寺田, ら
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "生体内凍結技法"による生きた動物臓器内機能蛋白分子構造と局在の解析法2008

    • 著者名/発表者名
      寺田信生ら
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Immunolocalization of dynamin-2 around discoid vesicles in umbrella cells of mouse urinary bladder2008

    • 著者名/発表者名
      Terada, et al.
    • 学会等名
      XIII International Congress of Histochemistry & Cytochemistry
    • 発表場所
      Gdansk, Poland
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Immunolocalization of dynamin-2 around discoid vesicles in umbrella cells of mouse urinary bladder2008

    • 著者名/発表者名
      Terada N, et.al
    • 学会等名
      XIII International Congress of Histochemistry & Cytochemistry
    • 発表場所
      Gdansk Poland
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体内凍結技法による細胞組織内機能分子局在の解析2008

    • 著者名/発表者名
      寺田信生ら
    • 学会等名
      日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体内凍結試料での蛍光グルコース誘導体と共鳴ラマン波形の蛍光およびラマン顕微鏡による低温下解析2007

    • 著者名/発表者名
      寺田信生ら
    • 学会等名
      日本解剖学会第67 回中部支部学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体内凍結試料での蛍光グルコース誘導体と共鳴ラマン波形の蛍光およびラマン顕微鏡による低温下解析2007

    • 著者名/発表者名
      寺田信生、大野伸彦、齊藤成、白玉勤、大野伸一
    • 学会等名
      日本解剖学会第67回中部支部学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生体内凍結技法による低酸素下マウス肝組織におけるピモニダゾール結合蛋白の免疫組織化学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      寺田信生ら
    • 学会等名
      第48回日本組織細胞化学会総会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体内凍結技法による低酸素下マウス肝組織におけるピモニダゾール結合蛋白の免疫組織化学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      寺田信生、大野伸彦、齊藤成、白玉勤、大野伸一
    • 学会等名
      第48回日本組織細胞化学会学会総会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス中枢神経系におけるProtein4.1(FERM)とPDZドメインを持つKIAA0316蛋白の免疫細胞化学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      寺田信生ら
    • 学会等名
      第112回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] In "Neuroacanthocytosis Syndromes II" (ed. Walker RH et.al.) Springer-Verlag2008

    • 著者名/発表者名
      Stewart GW, Wilmore SMS, Ohno S, Terada N.
    • 出版者
      Questions of cell shape
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi