• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元免疫組織化学法による外分泌器官内組織幹細胞の特定と分化能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関北里大学

研究代表者

山科 正平  北里大学, 医学部, 名誉教授 (90013987)

研究分担者 門谷 裕一 (門谷 祐一)  北里大学, 医学部, 講師 (10185887)
玉木 英明  北里大学, 医学部, 講師 (30155246)
林 京子  北里大学, 医学部, 助教 (30240211)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,650千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード発生学 / 組織形成 / 細胞分化 / 立体構築 / 分泌器官 / 組織幹細胞 / 介在部導管 / 膵臓 / 発生学・形態形成学 / 実験形態学 / 組織学 / 細胞微細形態学 / 細泡分化・組織形成
研究概要

1.唾液腺介在部にある幹細胞の特定
IPRを連続投与して細胞増殖がおきる時期の耳下腺について、幹細胞候補細胞の絞り込みとその免疫組織化学的特性を明らかにするため、免疫組織化学の多重染色法により調査した。その結果、(1)介在部導管の最終末端の細胞より腺房細胞への移行が起きるものと推定された。この細胞は非刺激時には、HGF陽性、amylase陰性であるが、IPRの反復投与3日目には、amylase陽性の分泌顆粒が出現するようになり、腺房細胞に移行するらしい。(2)IPRによる刺激では、介在部細胞から導管系細胞への移行を積極的に支持する所見は得られなかった。以上より、介在部の最終末端細胞は腺房細胞へ分化する潜在能を持つが、その他の部域の細胞への分化能はなさそうだと結論した。
2.90%部分切除後の再生膵における介在部導管の分化能
部分切除後の再生膵でCytokeratin20とインスリンの多重染色を行った標本より3次元立体像を復構して、介在部導管の部域毎の分化能を調査した。その結果、介在部導管の終末端の細胞は腺房細胞に、二次介在部が分枝する部分の細胞から内分泌細胞が分化することが推定された。細胞の環境が分化の方向性を決めるものと推定されるが、これまでの形態学的調査では、分枝部細胞の周囲に特殊な間質組織の存在は特定されていない。
3.膵発生期における内分泌幹細胞の特定
胎生後期から周産期のラット膵の組織発生を3次元組織学法で調査した。その結果、背側膵芽から伸長した腺管構造の随所からグルカゴン陽性細胞が出現し、それらがまとまってランゲルハンス島を形成していた。つまり、一つのラ氏島内の細胞はクローンではなく、オリジンを異にするものの集団であることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] The cells of intercalated duct may play as tissue stem cells in a rat parotid gland2008

    • 著者名/発表者名
      O.Katsumata, Y-I. Satou, Y. Sakai, S.Yamashina
    • 雑誌名

      Anatomical Science International (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cells of intercalated duct may play as tissue stem cells in a rat parotid gland2008

    • 著者名/発表者名
      O., Katsumata, Y-I., Satou, Y., Sakai, S., Yamashina
    • 雑誌名

      Anatomical Science International (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rat Pancreatic Islet Is Formed by Unification of Multiple Endocrine Cell Clusters2007

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hara Yuichi Kadoya, Itaru K ojima, Shohei Yamashina
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 236

      ページ: 3451-3458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rat Pancreatic Islet Is Formed by Unification of Multiple Endocrine Cell Clusters2007

    • 著者名/発表者名
      Akemi, Hara, Yuichi, Kadoya, Itaru, Kojima, Shohei, Yamashina
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 236

      ページ: 3451-3458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rat Pancreatic Islet Is Formed by Unification of Multiple Endocrine Cell Clusters.2007

    • 著者名/発表者名
      Akemi Hara, Yuichi Kadoya, ItaruKojima, Shohei yamashina
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 236

      ページ: 3451-3458

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The cells of intercalated duct may play as tissue stem cells in rat parotidgland.

    • 著者名/発表者名
      O.Katsumata, Y-I.Satou, Y.Sakai, S.Yamashina
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 膵腺房就細胞組織化学的特性2007

    • 著者名/発表者名
      勝又 修、山科 正平
    • 学会等名
      第48回日本組織細胞化学会総会
    • 発表場所
      山梨県甲府市
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Histochemical characteristics of centroacinar cells in the rat pancreas2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu, Katsumata, Shohei, Yamashina
    • 学会等名
      Joint meeting of 48th Japanese Society of Histochemistry and Cytochemistry and 39th Japanese society morphology
    • 発表場所
      Kofu
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 膵腺房中心細胞の組織化学的特性2007

    • 著者名/発表者名
      勝又 修、山科 正平
    • 学会等名
      第48回日本組織細胞化学会総会
    • 発表場所
      山梨県甲府市
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 外分泌腺導管細包の特性-再生医療の展開に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      山科 正平
    • 学会等名
      NPO法人綜合画像研究支援ワークショップ
    • 発表場所
      日本女子大(東京都)
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characteristics of exocrine duct cells-Toward the development of regeneration medicine2007

    • 著者名/発表者名
      Shohei, Yamashina
    • 学会等名
      IIRS workshop
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 外分泌腺導管細胞の特性-再生医療の展開に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      山科 正平
    • 学会等名
      NPO法人綜合画像研究支援 ワークショップ
    • 発表場所
      日本女子大(東京都)
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 膵島マントル・コア構造の形成過程の解析2006

    • 著者名/発表者名
      原 朱美、門谷 裕一、山科 正平、小島 至
    • 学会等名
      第49回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      東京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Morphogenesis of Pancreatic Islet with Mantle-Core Arrangement2006

    • 著者名/発表者名
      Akemi, Hara, Yuichi, Kadoya, Shohei, Yamashina, Itaru, Kojima
    • 学会等名
      49th Congress of Japan Diabetes Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2020-07-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi