• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂食時刻による体内時計のリセット-絶食後摂食によるサーカディアンリズムへの影響

研究課題

研究課題/領域番号 18590215
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関福井大学

研究代表者

安倍 博  福井大学, 医学部, 教授 (80201896)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードサーカディアンリズム / 体内時計 / CS系マウス / 摂食 / 絶食 / 行動 / 時計遺伝子 / 脳 / 視交叉上核 / 生体リズム / 同調
研究概要

近交系マウスのCS系は,周期的制限給餌条件(periodic restricted feeding,RF)下での行動と脳の時計遺伝子発現リズムから,体内時計振動体である視交叉上核(SCN)がRFに同調する.本研究では,CS系のRF同調が,体内時計の摂食刺激によるリセットによるものかどうかを,絶食後に摂食刺激を与えることで,行動リズムおよび脳の時計遺伝子発現が受ける影響を調べることから検討した.実験は統制群としてRFに同調しないC57BL/6J系マウスを用いて比較検討した.
1.福井大学医学部でのマウス生体リズム実験室環境を整えた.マウス行動や遺伝子発現などのサーカディアンリズム測定のための実験器具・装置を整備した.CS系マウスを北海道大学医学部時間生理学分野より分与を受け,福井大学医学部で飼育・繁殖させる体制を整えた.
2.12時間交代の明暗サイクル(LD)下でCS系とC57BL/6J系の自由摂食条件での1日の平均摂食量を測定したところ,両者に有意な差はなかった.
3.恒暗条件(DD)に移行し,DD2日目の特定時刻(4時間毎6時刻)に24時間絶食後に摂食させる絶食後摂食条件を行ったところ,CS系とC57BL/6J系ともに,行動リズムの位相はいずれの時刻においても絶食後摂食により影響を受けなかった.
4.CS系で,絶食後摂食による脳の時計遺伝子発現の影響をin situ hybridization法で調べたところ,SCNでは絶食後摂食による変化はなかったが,大脳皮質などでは発現量が増加した.
5.以上の結果から,CS系のリズムRF同調は,絶食後摂食刺激による体内時計の位相変化によるものではないこと,絶食後の摂食行動特性(摂食量)の違いによるものではないことが示され,摂食刺激に関連する別の要因が関与することが考えられた.SCN外の脳部位の時計遺伝子発現が摂食により増加したことから,これらの部位での時計遺伝子が絶食後の摂食に関する何らかの機能をもつことが考えられた.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Daily restricted feeding resets the circadian clock in the suprachiasmatic nucleus of CS mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory Integrative and Comparative Physiology 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methamphetamine induces circadian oscillation in the brain outside the suprachiasmatic nucleus in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi, S.
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms 5

      ページ: 132-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Daily restricted feeding resets the circadian clock in the suprachiasmatic nucleus of CS mice2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology - Regulatory Integrative and Comparative Physiology 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methamphetamine induces circadian oscillation in the brain outside the suprachiasmatic nucleus in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi, S
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms 5

      ページ: 132-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Daily restricted feeding resets the circadian clock in the suprachiasmatic nucleus of CS mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, H.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory Integrative and Comparative Physiology 292

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 時を刻む脳-体内時計の発振メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      安倍 博
    • 学会等名
      第32回北陸実験動物研究会
    • 発表場所
      福井大学医学部
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brain mechanism of biological clock2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, H
    • 学会等名
      The 32nd Meeting of Hokuriku Experimental Animal Association
    • 発表場所
      Fukui
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photic and non-photic entrainment of circadian behavioral rhythms in histamine decarboxylase knock-out mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photic and non-photicentrainment of circadian behavioral rhythms in histamine decarboxylase knock-out mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, Y
    • 学会等名
      The 84th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intracellular transduction of the circadian signal2006

    • 著者名/発表者名
      Baba, K
    • 学会等名
      The 83rd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Maebashi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Non-photic entrainment to scheduled 3-h wheel running activity in the mice circadian rhythm2006

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, Y
    • 学会等名
      The 83rd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Maebashi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi