• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病合併症におけるエンドセリン-1とアディポカインのクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 18590245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関星薬科大学

研究代表者

鎌田 勝雄  星薬科大学, 薬学部, 教授 (40121496)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード糖尿病 / エンドセリン-1 / AP-1 / NAD(P) oxidase / 内皮細胞 / AMPK / アディポネクチン / EDHF / スーパーオキシド / アデポィネクチン / インスリン / thromoxane A2 / 合併症 / NAD(P)H oxidase / PPARγ / スーパーオキサイド
研究概要

本科研費によって、次のような業績を得た。
1)PPARγ刺激薬であるピオグリタゾンを糖尿病ラットに慢性投与すると、転写因子のサブユニットであるj-junの発現が減少し、preproET-1の発現が減少した。血中ET-1濃度も減少し、ET-1が減少することによって、NAD(P)Hoxidaseの発現も減少し、スーパーオキシドの産生も減少した。これらの一連の反応により、内皮細胞の機能が著明に改善した。つまり、糖尿病時にはPPARγ低下→AP-1増加増加→エンドセリン-1増加→NAD(P)Hoxidase発現増加という経路を経て内皮細胞の機能減弱(動脈硬化誘発)と云う仮説が成り立つことになる(Free Rad Biol Med 42:993-1007,2007)。
2)2型糖尿病ラット(OLETF)の腸間膜動脈標本において、EDHFを介する弛緩反応は著明に減弱した。この原因として、収縮性のプロスタノイド(thromboxane A_2)の産生が増加しており、このthromboxane A_2が EDHF を介する弛緩反応を著明に減弱することが明らかとなった(Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol.293:H1480-H1490,2007;Free Rad Biol Med 41:1289-1303.2006)。OLETFにメトホルミンを慢性投与すると、減弱していたEDHFを介する弛緩反応は著明に改善した。メトホルミンを慢性投与すると、TXA2の合成が抑制されたので、この作用により EDHF を介した弛緩反応が改善したものと思われる。アディポネクチン及びメトホルミンは共にAMPKに作用してその作用を発揮することから、AMPKの作動薬であるAICARを前処置してみたところ、メトホルミン投与と同様な結果が得られた。つまり、アディポネクチンはTXA2の合成を抑制する可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Adiponectin gene therapy of streptozotocin-induced diabetic mice using hydrodynamic injection2007

    • 著者名/発表者名
      Fukushima M, Hattori Y, Tsukada H, Koga K, Kajiwara E, Kawano K, Kobayashi T, Kamata K, Maitani Y.
    • 雑誌名

      J Gene Med. 9(11)

      ページ: 976-985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulin-induced impairment via peroxynitrite production of endothelium-dependent relaxation and sarco/endoplasmic reticulum Ca(2+)-ATPase function in aortas from diabetic rats2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Taguchi K, Takenouchi Y, Matsumoto T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 43(3)

      ページ: 431-443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imbalance between endothelium-derived relaxing and contracting factors in mesenteric arteries from aged OLETF rats,a model of Type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Kakami M, Noguchi E, Kobayashi T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 293(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying the chronic pioglitazone treatment-induced improvement in the impaired endothelium-dependent relaxation seen in aortas from diabetic rats2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Noguchi E, Kobayashi T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 42(7)

      ページ: 993-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enalapril improves impairment of SERCA-derived relaxation and enhancement of tyrosine nitration in diabetic rat aorta2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Kobayashi T, Hayashi Y, Matsumoto T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 556(1-3)

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular NAD(P)H oxidase mediates endothelial dysfunction in basilar arteries from Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty(OLETF) rats2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Kobayashi T, Wachi H, Seyama Y, Kamata K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 192(1)

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiponectin gene therapy of streptozotocin-induced diabetic mice using hydrodynamic injection.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukushima M, Hattori Y, Tsukada H, Koga K, Kajiwara E, Kawano K, Kobayashi T, Kamata K, Maitani Y.
    • 雑誌名

      J Gene Med. 9(11)

      ページ: 976-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insulin-induced impairment via peroxynitrie production of endothelium-dependent relaxation and sarco/endoplasmic reticulum. Ca(2+)-ATPase function in aortad from diabetic rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Taguchi K, Takenouchi Y, Matsumoto T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 43(3)

      ページ: 431-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imbalance between endothelium-derived relaxing and contractiong factors in mesenteric arteries from aged OLETF rats, a model of Type 2 diabetes.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Kakami M, Noguchi E, Kobayashi T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 293(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying the chronic pioglitazone treatment-induced inprovement in the impaired endothelium-dependent relaxation seen in aortas from diabetic rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Noguchi E, Kobayashi T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 42(7)

      ページ: 993-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enalapril improves inpairment of SERCA-derived relaxation and enhancement of tyrosine nitration in diabetic rat aorta.2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Kobayashi T, Hayashi Y, Matsumoto T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 556(1-3)

      ページ: 121-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vascular NAD(P) H oxidase mediates endothelial dysfunction in basilar arteries from Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty(OLETF) rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Kobayashi T, Wachi H, Seyama Y, Kamata K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 192(1)

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insulin-induced impairment via peroxynitrite production of endothelium-dependent relaxation and sarco/endoplasmic reticulum Ca(2+)-ArllPase ftmction in aortas diabetic rats2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, et. al.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med 43

      ページ: 431-443

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imbalance between endotheliurn-derived relaxing and contracting factors in mesenteric arteries from aged OLETF rats,a model of Type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 293

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying the chronic pioglitazone treatment-induced improvement in the impaired endothelium-dependent relaxation seen in aortas from diabetic rats2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med 42

      ページ: 993-1007

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular NAD(P)H oxidase mediates endothehal dysftmction in basilar arteries from Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty(OLETF)rats2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 192

      ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in aortic endothelial gene expressions and relaxation responses following chronic short-term insulin treatment in diabetic rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Oishi, K., Hayashi, Y., Matsumoto, T. And Kamata, K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 185

      ページ: 47-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying the impaired EDHF-type relaxation response in mesenteric arteries from Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty(OLETF) rats2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Kobayashi, T. And Kamata, K
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol 538

      ページ: 132-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of anthocyanidin derivative (HK-008) on relaxation in rat perfused mesenterial bed2006

    • 著者名/発表者名
      Kamata, K., Makino, A., Kanie, N., Oda, S., Matsumoto, T., Kobayashi, T., Kikuchi, T., Nishimura, M. And Honda, T
    • 雑誌名

      J.Smooth Muscle Res 42

      ページ: 75-88

    • NAID

      110004833362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific impairment of endothelium-derived hyperpolarizing factor-type relaxation in meseateric arteries from streptozotocin-induced diabetic mice2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Miyamori, K., Kobayashi, T. And Kamata, K
    • 雑誌名

      Vascul, Pharmacol 44

      ページ: 450-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ANG II enhances contractile responses via PI3-kinase p110 delta pathway in aortas from diabetic rats with syetemic hyperinsulinemia2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Hayashi, Y., Taguchi, K., Matsumoto, T. And Kamata, K.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol 291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apocynin normalizes hyperreactivity to phenylephrine in mesenteric arteries from cholesterol-fed mice by improving endothelium-derived hyperpolarizing factor response2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Miyamori, K., Kobayashi, T. And Kmata, K
    • 雑誌名

      Free Radic.Biol.Med 41

      ページ: 1289-1303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of methoxamine-induced contractile responses of rat ventricular muscle in streptozotocin-induced diabetes is associated with alphalA adrenoceptor upregulation2006

    • 著者名/発表者名
      Kamata, K., Satoh, T., Matsumoto, T., Nogucbi, E., Taguchi, K., Kobayashi, T., Tanaka, H. And Shigenobu, K.
    • 雑誌名

      Acta.Physiol (Oxf) 188

      ページ: 173-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in aortic endothelial gene expressions and relaxation responses following chronic short-term insulin treatment in diabetic rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Oishi, K., Hayashi, Y., Matsumoto, T., Kamata, K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 185

      ページ: 47-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying the impaired EDHF-type relaxation response in mesenteric arteries from Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty(OLETF) rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Kobayashi, T., Kamata, K.
    • 雑誌名

      Enr. J. Pharmacol 538

      ページ: 132-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of anthocyanidin derivative(HK-008) on relaxation in rat perfused mesenterial bed.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamata, K., Makino, A., Kanie, N., Oda, S., Matsumoto, T., Kobayashi, T., Kikuchi, T., Nishimura, M., Honda, T.
    • 雑誌名

      J. Smooth Muscle Res 42

      ページ: 75-88

    • NAID

      110004833362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific impairment of endothelium-derived hyperpolarizing factor-type relaxation in mesenteric arteries from streptozotocin-induced diabetic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Miyamori, K., Kobayashi, T., Kamata, K.
    • 雑誌名

      Vascul, Pharmacol 44

      ページ: 450-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ANG II enhances contractile responses via PI3-kinase p110 delta pathway in aortas from diabetic rats with systemic byperinsulinemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Hayashi, Y., Taguchi, K., Matsumoto, T., Kamata, K.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol 291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apocynin normalizes hyperreactivity to phenylephrine in mesenteric arteries from cholesterol-fed mice by improving endothelium-derived hyperpolarizing factor response.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Miyamori, K., Kobayashi, T., Kamata, K.
    • 雑誌名

      Free Radic. Biol. Med 41

      ページ: 1289-1303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of methoxamine-induced contractile responese of rat ventricular muscle in streptozotocin-induced diabetes is associated with alphalA adrenoceptor upregulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamata, K., Satoh, T., Matsumoto, T., Noguchi, E., Taguchi, K., Kobayashi, T., Tanaka, H., Shigenobu, K.
    • 雑誌名

      Acta. Physiol(Oxf) 188

      ページ: 173-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying lysophosphatidylcholine-induced potentiation of vascular contractions in the Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty (OLETF) rat aorta.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Kobayashi T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol. 149(7)

      ページ: 931-941

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Apocynin normalizes hyperreactivity to phenylephrine in mesenteric arteries from cholesterol-fed mice by improving endothelium-derived hyperpolarizing factor response.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Miyamori K, Kobayashi T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 41(8)

      ページ: 1289-1303

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vascular NAD(P)H oxidase mediates endothelial dysfunction in basilar arteries from Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty (OLETF) rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Kobayashi T, Wachi H, Seyama Y, Kamata K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 192(1)

      ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ANG II enhances contractile responses via PI3-kinase p110 delta pathway in aortas from diabetic rats with systemic hyperinsulinemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Hayashi Y, Taguchi K, Matsumoto T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 291(2)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying the impaired EDHF-type relaxation response in mesenteric arteries from Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty (OLETF) rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Kobayashi T, Kamata K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 538(1-3)

      ページ: 132-140

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of methoxamine-induced contractile responses of rat ventricular muscle in streptozotocin-induced diabetes is associated with alpha1A adrenoceptor upregulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamata K, Satoh T, Matsumoto T, Noguchi E, Taguchi K, Kobayashi T, Tanaka H, Shigenobu K.
    • 雑誌名

      Acta Physiol(Oxf). 188(3-4)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 2型糖尿病ラット腸間膜動脈における内皮細胞機能変化に対するAMPキナーゼ刺激効果2008

    • 著者名/発表者名
      松本 貴之, 他
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルマウスの内皮障害に対するlosartan、simvastatin慢性処置による改善メカニズムの違い2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内 康広, 他
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 糖尿病マウス腸間膜動脈におけるエンドセリン収縮に対する性差の影響2008

    • 著者名/発表者名
      各務 実花, 他
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 糖尿病ラットとインスリン処置における胸部大動脈の血管弛緩反応の変化とAkt pathwayの関与について2008

    • 著者名/発表者名
      小林 恒雄, 他
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 糖尿病血管を用いたインスリンによるニトロ化SERCAの増加と弛緩反応の減弱2007

    • 著者名/発表者名
      小林 恒雄, 他
    • 学会等名
      第17回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      大阪大学医学部銀杏会館
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2型糖尿病ラット腸間膜動脈の内皮機能障害に対するAMP-activated protein kinaseの関与2007

    • 著者名/発表者名
      松本 貴之, 他
    • 学会等名
      第17回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      大阪大学医学部銀杏会館
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 糖尿病ラット摘出脳底動脈の内皮機能不全に対する酸化ストレスの関与2007

    • 著者名/発表者名
      松本 貴之, 他
    • 学会等名
      第51回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      星薬科大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 糖尿病マウス腸間膜動脈におけるエンドセリン-1収縮に対する性差の影響2007

    • 著者名/発表者名
      各務 実花, 他
    • 学会等名
      第51回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      星薬科大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルマウスの胸部大動脈におけるsimvastatin慢性処置による内皮細胞機能の検討2007

    • 著者名/発表者名
      竹之内 康広, 他
    • 学会等名
      第51回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      星薬科大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2型糖尿病ラット腸間膜動脈における内皮由来因子の不均衡性2007

    • 著者名/発表者名
      松本 貴之, 他
    • 学会等名
      第49回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      奈良県橿原市橿原ロイヤルホテル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高インスリン血症によって誘発される血圧、ET-1収縮増加に関する血中AngIIと糖尿病の影響2007

    • 著者名/発表者名
      小林 恒雄, 他
    • 学会等名
      第49回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      奈良県橿原市橿原ロイヤルホテル
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi