研究課題/領域番号 |
18590278
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
野口 正人 久留米大学, 医学部, 教授 (10124611)
|
研究分担者 |
東元 祐一郎 久留米大学, 医学部, 准教授 (40352124)
坂本 寛 九州工業大学, 情報工学部, 准教授 (70309748)
佐藤 秀明 久留米大学, 医学部, 准教授 (60271996)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,930千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 酵素 / 生体分子 / 蛋白質 / 有機化学 |
研究概要 |
ヘモグロビンなどのヘムはヘムオキシゲナ-ゼという酵素によって分解され、最終的には胆汁色素として糞便中に排泄される。ヘムオキシゲナ-ゼによるヘム分解機構の解明が、我々のメインテ-マであり、本申請研究では、ヘム分解の中間過程に現れるベルドヘムの開環反応の詳細およびヘムオキシゲナ-ゼ反応に電子を供給する,NADPH-シトクロムP450 還元酵素との相互作用および電子伝達経路について詳細な知見を得た。
|