研究課題/領域番号 |
18590280
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 千葉県がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
竹永 啓三 千葉県がんセンター(研究所), 化学療法研究部, 研究員 (80260256)
|
研究分担者 |
越川 信子 千葉県がんセンター(研究所), 化学療法研究部, 研究員 (90260249)
大平 美紀 千葉県がんセンター(研究所), 生化学研究部, 研究員 (20311384)
竹信 尚典 千葉県がんセンター(研究所), 病理研究部, 研究員 (60392247)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,420千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 癌 / 組織・細胞 / 低酸素 / がん幹細胞 |
研究概要 |
【目的】腫瘍内で生ずる低酸素ががん細胞の脱分化を惹起しがん幹細胞の細胞にするのではないか、あるいは低酸素ががん幹細胞の維持のための微小環境となるのではないかと推測し、肺がん細胞の分化及び幹細胞の増殖・維持に係わる遺伝子の発現及び悪性度に対する低酸素の影響を検討した。【結果】ヒト肺がん由来の腺がん細胞株A549及び扁平上皮がん細胞株QG56を1%酸素濃度下で数日間培養したところ、1型肺胞細胞マーカーAQ5遺伝子、2型肺胞細胞マーカーSP-C遺伝子、クララ細胞マーカーCCA遺伝子の発現が顕著に抑制されることが判った。さらに、幹細胞関連遺伝子 CD133、Oct-4及びMusashi-1遺伝子の発現が顕著に増加することも判明した。これらの遺伝子発現の変化に hypoxia-inducible factor(HIF)が関与するのかどうかを検討するために、HIF合成阻害剤を作用させたところ、いずれの遺伝子の発現変化も抑制されることが明らかになった。次に、A549細胞から低酸素誘導アポトーシスに対して高い抵抗性を示すA549HR細胞を樹立し、その性状を調べたところ、A549細胞と比較して、高い運動能、浸潤能、足場非依存性増殖能及び造腫瘍性を示すことが明らかになった。また、A549HR細胞ではSP-C遺伝子の発現が低下するとともに、幹細胞の1つの指標として考えられているHoechst33342-dim細胞の割合が高く、CD133遺伝子の発現も亢進していることが明らかになった。【結論】これらの結果より、低酸素下の肺がん細胞ではHIFを介して脱分化が促進され、より幹細胞様の性質を示す細胞に変化している可能性が推察された。さらに、低酸素誘導アポトーシスに耐性を示す細胞は、分化度が低く、より幹細胞様の細胞であること、それに伴いより悪性度の高い細胞になっていることが示唆された。
|