• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気体プラズマを用いた新たな遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18590312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関九州大学

研究代表者

馬場 晴久  九州大学, 大学病院, 助教 (30419577)

研究分担者 高田 英俊  九州大学, 大学病院, 特任准教授 (70294931)
片山 佳樹  九州大学, 工学研究院, 教授 (70284528)
井原 健二  九州大学, 大学病院, 講師 (80294932)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,190千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 690千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード遺伝子導入 / CD34陽性細胞 / プラズマ法
研究概要

我々はプラズマによる遺伝子導入法を開発した。これを用いて、癌細胞などの種々のcell line及びCD34陽性細胞への至的遺伝子導入法を検討した。遺伝子導入時に使用する培養液として、リン酸バッファー、MEM、RPMI、無血清培養液を比較検討した結果、リン酸バッファーと無血清培養液とが遺伝子導入効率が最も高いことが判明した。しかしリン酸バッファーを用いた場合、死細胞の割合が高かった。CD34陽性細胞への遺伝子導入効率は、プラズマ発生の条件や細胞培養液の条件を変えても、接着性細胞と比較して、著しく低かった。今後はCD34陽性細胞などの浮遊細胞での遺伝子導入効率を上げることが課題である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] FBP17 Mediates a Common Molecular Step in the Formation of Podosomes and Phagocytic Cups in Macrophages2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi S, Takada H, Hara T, Mochizuki N, Funyu T, Saitoh H, Terayama Y, Yamaya K, Ohyama C, Nonoyama S, Ochs HD.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 8548-56

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cardiovascular Complications Associated with Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection2009

    • 著者名/発表者名
      Muneuchi J, Ohga S, Ishimura M, Ikeda K, Yamaguchi K, Nomura A, Takada H, Abe Y, Hara T.
    • 雑誌名

      Pediatr Cardiol. (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] FBP17 mediates a common molecular step in the formation of podosomes and phagocytic cups in macrophages.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi s, Takada H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 8548-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-induced monocytic cell death for the diagnosis of mild neonatal-onset multisystem inflammatory disease2008

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Ishimura M, Inada H, Ohga S, Kusuhara K, Moroi Y, Furue M, Hara T.
    • 雑誌名

      J Pediatr 152

      ページ: 885-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus load in cerebrospinal fluid of patients with chronic active Epstein-Barr virus infection2008

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Sanefuji M, Ishimura M, Nomura A, Torisu H, Kira R, Takada H, Mizuno Y, Kazuyama Y, Hara T.
    • 雑誌名

      Pediatr Infect Dis J. 27

      ページ: 1027-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sjogren's syndrome-associated meningoencephalomyelitis : cerebrospinal fluid cytokine levels and therapeutic utility of tacrolimus2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshina T, Yamaguchi Y, Ohga S, Kira R,Ishimura M, Takada H, Tanaka T, Hara T.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 267

      ページ: 182-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Thromboembolic complications in splenectomized patients with dominantly inherited beta-thalassemia2008

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Ideguchi H, Kato J, Ishimura M,Takada H, Harada N, Kawanaka H, Hattori Y, Kang D, Hamasaki N, Hara T.
    • 雑誌名

      Acta Haematol 120

      ページ: 31-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-associated meningoencephalomyelitis : intrathecal reactivation of the virus in an immunocompetent child2008

    • 著者名/発表者名
      Sanefuji M, Ohga S, Kira R, Nomura A,Torisu H, Takada H, Kusuhara K, Hara T.
    • 雑誌名

      J Child Neurol 23

      ページ: 1072-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 血球貪食症候群の発症機序2008

    • 著者名/発表者名
      高田英俊、大賀正一、原寿郎
    • 雑誌名

      サイトカイン血液・腫瘍科 57[suppl.6]

      ページ: 40-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EBウイルスに伴う血球貪食症候群2008

    • 著者名/発表者名
      大賀正一、石村匡崇、菅尚浩、野村明彦、高田英俊、原寿郎
    • 雑誌名

      発症機序血液・腫瘍科 57[Suppl. 6]

      ページ: 116-21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自然免疫による免疫不全症2008

    • 著者名/発表者名
      高田英俊、原寿郎
    • 雑誌名

      小児科臨床 61

      ページ: 1783-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インターフェロンガンマ受容体異常症と類似疾患2008

    • 著者名/発表者名
      高田英俊、原寿郎
    • 雑誌名

      小児内科40増刊号小児疾患診療のための病態生理 1

      ページ: 1356-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Disseminated Bacillus Calmette-Guerin lymphadenitis in a patient with gp91phox(-)chronic granulomatous disease 25 years after vaccination2008

    • 著者名/発表者名
      Kusuhara K, Ohga S, Hoshina T, Saito M,Sasaki Y, Ishimura M, Takada H, Fujita M, Hara T.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Fulminant sepsis/meningitis due to Haemophilus influenzae in a protein C-deficient heterozygote treated with activated protein C therapy. Eur J Pediatr2008

    • 著者名/発表者名
      Ishimura M, Saito M, Ohga S, Hoshina T,Baba H, Urata M, Kira R, Takada H, Kusuhara K, Kang D, Hara T.
    • 雑誌名

      (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lack of association between E148Q MEFV variant and Kawasaki disease2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K, Ikeda K, Ihara K, Takada H, Kusuhara K, Hara T.
    • 雑誌名

      Hum Immunol Nov19(Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Complement component 9 deficiency is not associated with the development of gastric carcinoma and leukaemia2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroki-Nagamatsu R, Koga Y, Suminoe A,Matsuzaki A, Ihara K, Oki E, Kakeji Y, Maehara Y, Hara T
    • 雑誌名

      Molecular Immunology 45

      ページ: 4176-4176

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association study between B- and T-lymphocyte attenuator gene and type 1 diabetes mellitus or systemic lupus erythematosus in the Japanese population2008

    • 著者名/発表者名
      Inuo M, Ihara K, Matsuo T, Kohno H, Hara T
    • 雑誌名

      Int J Immunogenet (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Genetic analysis of MMP gene polymorphisms in patients with Kawasaki disease2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Ihara K, Yamaguchi K, Muneuchi J, Ohno T, Mizuno Y, Hara T
    • 雑誌名

      Pediatr Res 63(2)

      ページ: 182-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-induced monocytic cell death for the diagnosis of mild neonatal-onset multisystem inflammatory disease2008

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Ishimura M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pediatrics 152

      ページ: 885-887

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-induced monocytic cell death for the diagnosis of mild neonatal-onset multisystem inflammatory disease2008

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Ishimura M, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Pediatrics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PD-1 gene haplotype is associated with the development of type 1 diabetes mellitus in Japanese children2007

    • 著者名/発表者名
      Ni R, Ihara K, Miyako K, Kuromaru R,Inuo M, Kohno H, Hara T
    • 雑誌名

      Hum Genet 121(2)

      ページ: 223-32

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Leu544Ile Polymorphism of the growth hormone receptor gene affects the serum cholesterol levels during GH deficiency2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara K, Inuo M, Kuromaru R, Miyako K,Kohno H, Kinukawa N, Hara T
    • 雑誌名

      Clin Endocrinol 67

      ページ: 212-217

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Novel mutations in five Japanese patients with 3-methylcrotonyl-CoA carboxylase deficiency2007

    • 著者名/発表者名
      Uematsu M, Sakamoto O, Sugawara N,Kumagai N, Morimoto T, Yamaguchi S,Hasegawa Y, Kobayashi H, Ihara K,Yoshino M, Watanabe Y, Inokuchi T,Yokoyama T, Kiwaki K, Nakamura K, EndoF, Tsuchiya S, Ohura T
    • 雑誌名

      J Hum Genet 52(12)

      ページ: 1040-3

    • NAID

      10020022418

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Tissue inhibitor of metalloproteinase 2 and coronary artery lesions in Kawasaki disease2007

    • 著者名/発表者名
      Furuno K, Takada H, Yamamoto K, Ikeda K, Ohno T, Khajoee V, Mizuno Y, Hara T.
    • 雑誌名

      J Pediatr 151

      ページ: 155-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dominant-negative mutations in the DNA-binding domain of STAT3 cause hyper-IgE syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Minegishi Y, Saito M, Tsuchiya S, Tsuge I, Takada H, Hara T, Kawamura N, Ariga T, Pasic S, Stojkovic O, Metin A,Karasuyama H
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 1058-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Selective predisposition to bacterial infections in IRAK-4-deficient children : IRAK-4-dependent TLRs are otherwise redundant in protective immunity2007

    • 著者名/発表者名
      Ku CL, von Bernuth H, Picard C, Zhang SY, Chang HH, Yang K, Chrabieh M,Issekutz AC, Cunningham CK, Gallin J, Holland SM, Roifman C, Ehl S, Smart J, Tang M, Barrat FJ, Levy O, McDonald D, Day-Good NK, Miller R, Takada H, Hara T, Al-Hajjar S, Al-Ghonaium A, Speert D, Sanlaville D, Li X, Geissmann F, Vivier E, Marodi L, Garty BZ, Chapel H, Rodriguez-Gallego C, Bossuyt X, Abel L, Puel A, Casanova JL.
    • 雑誌名

      J Exp Med 204

      ページ: 2407-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 本邦初のInterleukin-1 receptor associated kinase 4欠損症兄弟例の臨床的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      吉川秀人、北村太郎、渡辺周永、虻川大樹、稲垣徹史、武山淳二、今泉益栄、高田英俊、原 寿郎
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 111

      ページ: 750-4

    • NAID

      10019547650

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Successful self-infusion of activated prothrombin complex concentrate for prophylaxis in a child with a factor VIII inhibitor2007

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Nomura A, Takada H, Suga N, Hara T.
    • 雑誌名

      Am J Hematol 82

      ページ: 145-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Early-onset sarcoidosis mimicking refractory cutaneous histiocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Ichino K, Urabe K, Ishimura M,Takada H, Nishikomori R, Furue M, Hara T.
    • 雑誌名

      Pediatr Blood Cancer 50

      ページ: 723-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Malignant hepatic tumor occurring2007

    • 著者名/発表者名
      Ishimura M, Ohga S, Nagatoshi Y,Okamura J, Tajiri T, Kohashi K, Oda Y,Takada H, Hara T.
    • 雑誌名

      10 yrs after a histocompatible sibling donor bone marrow transplantation for severe aplastic anemia. Pediatr Transplant 11

      ページ: 945-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 結核菌/非定型抗酸菌に対する易感染性とIL-12/IFN-・経路2007

    • 著者名/発表者名
      楠原浩一、高田英俊、原寿郎
    • 雑誌名

      日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会雑誌 27

      ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 血球貪食症候群2007

    • 著者名/発表者名
      大賀正一、野村明彦、高田英俊、原寿郎
    • 雑誌名

      小児内科 39

      ページ: 2078-81

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 慢性活動性EBウイルス感染症-病態と治療-2007

    • 著者名/発表者名
      大賀正一、石村匡崇、野村明彦、高田英俊、原寿郎
    • 雑誌名

      日本小児皮膚科学会雑誌 26

      ページ: 69-73

    • NAID

      10019963951

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自己炎症性症候群2007

    • 著者名/発表者名
      原寿郎、高田英俊、楠原浩一
    • 雑誌名

      小児科臨床 60

      ページ: 1505-16

    • NAID

      10018652826

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dominant-negative mutations in the DNA-binding domain of STAT3 cause hyper-IgE syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Minegishi Y, -, Takada H, et. al.
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 1058-1062

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective predisposition to bacterial infections in IRAK-4-deficient children:IRAK-4-dpendent TLRs are otherwise redundant protective immunity2007

    • 著者名/発表者名
      Ku CL, -, Takada, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine 204

      ページ: 2407-2422

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in SOCS family genes with type 1 diabetes mellitus2006

    • 著者名/発表者名
      Ni R, Ihara K, Miyako K, Takemoto M, Ishimura M, Kohno H, Matsuura N, Yoshimura A, Hara T
    • 雑誌名

      Int J Immunogenet 33(1)

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Phenotypic and genetic analyses of T-cell-mediated immunoregulation in patients with Type 1 diabetes2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Y, Jie X, Ihara K, Nomura A,Kanemitsu S, Takada H, Hara T
    • 雑誌名

      Diabet Med 23(10)

      ページ: 1145-50

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Human tyrosine kinase 2 deficiency reveals its requisite roles in multiple cytokine signals involved in innate and acquired immunity.2006

    • 著者名/発表者名
      Minegishi Y, Takada H (7番目)ら
    • 雑誌名

      Immunity 25・5

      ページ: 745-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phenotypic and genetic analysis of T-cell-mediated immunoregulation in patients with type 1 diabetes.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Y, Ihara K (3番目), Takada H (6番目)ら
    • 雑誌名

      Diabet Med 23・10

      ページ: 1145-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PD-1 gene haplotype is associated with the development of type 1 diabetes mellitus in Japanese children.2006

    • 著者名/発表者名
      Ni R, Ihara K ら
    • 雑誌名

      Hum genet 26・5

      ページ: 417-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduced gene expression of clustered ribosomal proteins in Diamond-Blackfan anemia patients without RPS19 gene mutations.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaga Y, Takada H (4番目)ら
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol Oncol 28・6

      ページ: 355-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Delayed separation of the umbilical cord in two siblings with interleukin-1 receptor-associated kinase 4 deficiency.2006

    • 著者名/発表者名
      Takada H ら
    • 雑誌名

      J Pediatr 148・4

      ページ: 546-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in SOCS family genes with type 1 diabetes mellitus2006

    • 著者名/発表者名
      Ni R, Ihara K ら
    • 雑誌名

      Int J Immunogenet 33・1

      ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of association between E148Q MEFV variant and Kawasaki disease.

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K, ---Takada H, et al.
    • 雑誌名

      Human Immunology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Novel primary immunodeficiency syndrome with a developmental defect of pro-Bcells, NK cells and plasmacytoid dendritic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Takada H
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NEMO mutation as a cause of familial occurrence of female Behcet's disease patisnts2008

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Takada H
    • 学会等名
      XX International Congress of Genetics
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Pathophysiology and treatment of Diamond-Blackfan anemia SYMPOSIUM 4 Hematological disorders in mature and premature infants by JSPS-NRCT program and the 18th Annual Meeting of the Japan Society of Obstetrical2008

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Koga Y, Ishimura M, Takada H, Hara T
    • 学会等名
      Gynecological and Neonatal Hematology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Toshiro Hara : Novel primary immunodeficiency syndrome with a developmental defect of pro-B cells2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Takada, Yojiro Arinobu,Masataka Ishimura, Koichi Akashi
    • 学会等名
      NK cells and plasmacytoid dendritic cells第38回日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ISHIKAWA Fumihiko : Development of functional human B cells in NOD/SCID/IL2r・KO mice and the application of the xenotransplant model in studying human immunodeficiency2008

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Doi, TAKADA Hidetoshi,KANEGANE Hirokazu, TOMIZAWA Mariko,NAKAYAMA Toshinori, OHARA Osamu, MIYAWAKI Toshio, HARA Toshiro
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] NEMO mutation and Behcet disease2007

    • 著者名/発表者名
      高田 英俊, ら
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Kobayashi M, Miyawaki T: Genetic backgrounds of patients with susceptibility to mycobacterial infections in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Takada H, Hoshina T, Sasaki Y, Saito M, Nomura A, Kusuhara K,
    • 学会等名
      25th International Congress of Pediatrics
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Malignant hepatic tumor occurring 10 years after a histocompatible sibling donor bone marrow transplantation for severe aplastic anemia 14th AnnualMeeting of the Japan Childhood2007

    • 著者名/発表者名
      Ishimura M, Ohga S, Nagatoshi Y, Okamura J, Oda Y, Takada H, Hara T
    • 学会等名
      Aplastic Anemia Study Group
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Congenital pure red cell aplasia as a human ribosomopathy SESSION I2007

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Koga Y, Ishimura M, Nomura A,Takada H, Hara T
    • 学会等名
      Prenatal and Pediatric Research for Future Development of Cure, Care and Prevention of Congenital Disease The 18th Fukuoka International Symposium on Pediatric/Maternal-Child Health Research September 1st
    • 発表場所
      Fukuoka,Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Central nervous system reactivation of Epstein-Barr virus(EBV)in chronic active EBV infection and EBV-associated encephalitis The 3rd Congress of Asian Society for Pediatric Research2007

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Sanefuji M, Ishimura M, Nomura A, Torisu H, Kira R, Takada H, Mizuno Y, Kazuyama Y, Hara T
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical outcomes of cardiac complications associated with chronic active Epstein-Barr virus infection(CAEBV)2007

    • 著者名/発表者名
      Muneuchi J, Ohga S, Ishimura M,Yamawaki K, Kanaya Y, Takada H, Hara T
    • 学会等名
      The 3rd Congress of Asian Society for Pediatric Research(Oral)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Malignant hepatic tumor occurring 10 years after a histocompatible sibling donor bone marrow transplantation for severe aplastic anemia2007

    • 著者名/発表者名
      Ishimura M, Ohga S, Nagatoshi Y,Okamura J, Tajiri T, Kohashi K, Oda Y,Takada H, Hara T
    • 学会等名
      The 3rd Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] IRAK4 deficiency in Japan Symposium for PID in ASIA

    • 著者名/発表者名
      Takada H
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi