• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疾患責任遺伝子における選択的スプライスによる、蛋白質の多様性と病態の多様化

研究課題

研究課題/領域番号 18590318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関国立成育医療センター(研究所)

研究代表者

山田 正夫  国立成育医療センター(研究所), 成育遺伝研究部, 部長 (40124218)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード遺伝子 / ゲノム / 発現制御 / バイオテクノロジー / プロテオーム
研究概要

選択的スプライスは遺伝子産物の多様化や調節に重要である。カセット型エクソンの使用・不使用に加え、近接する複数のスプライス供与・受容部位を互用する例が多数あることを指摘した。微細選択的スプライスは主としてバイオインフォマティクス分野で事例の収集と選択を規定する配列要素の検索が進み、我々は使用比の実験結果を提供して、統合データベース構築へと発展してきた。また、各対象遺伝子で生物学的現象との関連が指摘され(ABCR,ING4,NOXO1,RBM3など)、実験系での検証も開始された。
微細選択的スプライスは近接部位間のポテンシャル競合の結果と考えている。患者の疾患責任遺伝子における点突然変異によってスプライス異常を呈する例が多く見出されている。エクソン全体を使用しなくなる場合もあるが、近接部位を代わって使用する場合もある。このような2次スプライス部位に実験的に追加変異を導入すると、規定部位を再び使用する場合があることを見出した。点突然変異は規定部位のポテンシャルを低下させ、隣接する潜在部位のポテンシャルが勝った結果、その潜在部位が使用されたが、その潜在部位のポテンシャルをさらに低下させれば、規定部位は点突然変異を含んでいても使用できることになる。RNA関連技術を用い、異常スプライス部位を標的とすることによって、スプライス異常を是正できることを実験的に示した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] High-density oligonucleotide array with sub-kilobase resolution reveals breakpoint information of submicroscopic deletion in nevoid basal cell carcinoma syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., et. al.
    • 雑誌名

      Human Genetics 122

      ページ: 459-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] U7 snRNA-mediated correction of aberrant splicing caused by activation of cryptic splice sites.2007

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 52

      ページ: 891-897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-density oligonucleotide array with sub-kilobase resolution reveals breakpoint information of submicroscopic deletions in nevoid basal cell carcinoma syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., et. al.
    • 雑誌名

      Hum Genet. 122(5)

      ページ: 459-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] U7 snRNA-mediated correction of aberrant splicing caused by activation of cryptic splice sites.2007

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et. al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 52(11)

      ページ: 891-897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-density oligonucleotide array with sub-kilobase resolution reveals breakpointinformation of submicroscopic deletions in nevoid basal cell carcinoma syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii K, et. al.
    • 雑誌名

      Human Genetics 122

      ページ: 459-466

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] U7 snRNA-mediated correction of aberrant splicing caused by activation of crypticsplice sites2007

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa H, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 52

      ページ: 891-897

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-and heart-specific Patched-1 containing exon 12b is a dominant negative isoform and is expressed in medulloblastomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 349

      ページ: 277-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain- and heart-specific Patched-1 containing exon 12b is a dominant negative isoform and is expressed in medulloblastomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 349(1)

      ページ: 277-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain- and heart-specific Patched-l containing exon 12b is a dominant negative isoform and is expressed in medulloblastomas.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 349(1)

      ページ: 277-283

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 潜在性スプライス供与部位を標的とした改変U7 snRNAによる異常スプライシングの是正2007

    • 著者名/発表者名
      内川英紀, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会(ワークショップ)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 潜在性スプライス供与部位を標的とした改変U7 snRNAにる異常スプライシングの是正2007

    • 著者名/発表者名
      内川 英紀, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会(ワークショップ)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高密度オリゴヌクレオチドマイクロアレイを用いた遺伝子欠損の解析と切断点の迅速決定2007

    • 著者名/発表者名
      宮下俊之, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会 第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高密度オリゴヌクレオチドマイクロアレイを用いた遺伝子欠損の解析と切断点の迅速決定2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 俊之, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PAX転写遺伝子群の転写調節相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      田所惠子, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会 第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PAX転写遺伝子群の転写調節相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      田所 恵子, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 母斑基底細胞癌症候群における高解像度マイクロアレイを用いた遺伝子欠損の詳細な解析2007

    • 著者名/発表者名
      宮下俊之, 他
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会(ワークショップ)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mutations in the PTCHI in Japanese nevoid basal cell carcinoma syndrome patients2007

    • 著者名/発表者名
      藤井克則, 他
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会(English Workshop)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PAX転写遺伝子群とWTIの相互転写制御2007

    • 著者名/発表者名
      田所惠子, 他
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 母斑基底細胞癌症候群における高解像度マイククロアレイを用いた遺伝子欠損の詳細な解析2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 俊之, 他
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会(ワークショップ)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mutations in the PTCII1 in Japanese nevoid basal cell carcinoma syndrome patients2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 克則, 他
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会(English Wbrkshop)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PAX転写遺伝子群とWT1の相互転写制御2007

    • 著者名/発表者名
      田所 恵子, 他
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Identification and characterization of the novel human and mouse patched-1 isoform containing exon 12b.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et. al.
    • 学会等名
      An AACR Special Conference in Cancer Research;Cancer Susceptibility and Cancer Susceptibility Syndromes
    • 発表場所
      Maui,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detecting tissue-specific alternative splicing and disease-associated aberrant splicing of the PTCH gene with exon junction microarrays.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagao, K., et. al.
    • 学会等名
      An AACR Special Conference in Cancer Research;Cancer Susceptibility and Cancer Susceptibility Syndromes
    • 発表場所
      Maui,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular structure and function of liver alkaline phosphatase inducing factor isolated from ascites fluid of mice bearing Ehrlich ascites tumor.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Modification of the Patched-1 protein by ubiquitin.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagao, K., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Novel brain-and heart-specific patched-1 isoform containing exon 12b has a dominant negative effect on the wild type patched-1.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The dominant negative isoform of patched-1 containing exon 12b generated by alternative splicing.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, T., et. al.
    • 学会等名
      EMBO Workshop on Hedgehog-Gli Signaling in Cancer and Stem Cells
    • 発表場所
      Rome,Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PAX転写遺伝子群とWTIの相互転写制御2006

    • 著者名/発表者名
      田所惠子, 他
    • 学会等名
      第65回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification and characterization of the novel human and mouse patched-1 isoform containing exon 12b.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et. al.
    • 学会等名
      An AACR Special Conference in Cancer Research ; Cancer Susceptibility and Cancer Susceptibility
    • 発表場所
      Maui, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detecting tissue-specific alternative splicing and disease-associated aberrant splicing of the PTCH gene with exon junction microarrays.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagao, K., et. al.
    • 学会等名
      An AACR Special Conference in Cancer Research ; Cancer Susceptibility and Cancer Susceptibility
    • 発表場所
      Maui, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Moleculai structure and function of liver alkaline phosphatase inducing factor isolated feom ascites fluid of mice bearing Ehrlich ascites tumor.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Novel brain- and heart specific patched-1 isoform containing exon 12b has a dominant negative effect on the wild type patched-1.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa, H., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The dominant negative isoform of patched-1 containing exon 12b generated by alternative splicing.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, T., et. al.
    • 学会等名
      EMBO Workshop on Hedgehog-Gli Signaling in Cancer and Stem Cells
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.nch.go.jp/genetics/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.nch.go.jp/genetics/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi