• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞診液状化検体を利用した子宮頸癌の高感度検査法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 18590319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関群馬大学

研究代表者

佐野 孝昭  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (90292581)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,130千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードHPV / Real-time PCR / コピー数 / p16 / L1 capsid蛋白 / ウイルス存在様式 / 子宮頚癌 / 異形成 / 液状化細胞診検体 / 免疫染色 / 病理診断 / CIN / 細胞診断学 / リアルタイムPCR / ウイルス量 / 細胞診液状化検体
研究概要

1.HPV16型について、Real-time PCR法により、液状化細胞診検体中のHPV copy数の計測と、HPVウイルスの宿主細胞内での存在様式を検討した。結果、high-gradeの異形成ではlow-gradeのものよりHPV copy数が低下する傾向が明らかであり、また年齢に従いcopy数は減少していく傾向があった。ウイルスの存在様式との関連では、integrated(細胞内組み込み型)症例は有意にウイルスcopy数が低く、年齢も他のパターンに比べ10歳以上も高いことが明らかとなった。このことは、臨床検体において、従来までのHPVの有無や型判定に加え、存在様式の判定やcopy数の計測が症例の予後推測や経過観察にきわめて有用であるとの結論に至った。
2.HPV感染に伴いL1 capsid蛋白はウイルス粒子を産性する初期にのみ粘膜表層の感染細胞に発現してくることがわかっている。そこで、HPV高悪性群のL1 capsid蛋白に反応するモノクローナル抗体を用いて、液状化細胞診検体において、P16抗体とあわせ免疫染色を行ったところ、p16蛋白は一部のCIN1症例とCIN2症例以上のほぼすべての検体で陽性を示す一方で、L1陽性例は感染初期例と考えられる早期病変の一部にのみ陽性を示した。またp16との組み合わせではL1-/p16-,L1+/p16-;L1+/p16+,L1-/p16+の順でほぼ病変が進行していくことが示唆され、このうちL1-/p16-,L1+/p16-の両群は感染初期で細胞増殖周期に異常を起こしていない状態であり、さらにL1-/p16-はウイルス粒子も産性しないstableな感染状態と考えられ、病変退縮の可能性を秘めた経過観察の絶好の対象となりえる病変で、L1とp16染色の併用は、治療方針決定にきわめて有用であることがあきらかとなった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Quantitative real-time PCR analysis of the type distribution, viral load and physical status of human papillomavirus in liquid-based cytology samples from cervical lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sano, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Cancer 18

      ページ: 121-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunochemical Analysis of HPV L1 Capsid Protein and p16 Protein in Liquid-based Cytology Samples from Uterine Cervical Lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sano, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer cytopathology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative real-time PCR analysis of the type distribution, viral load and physical status of human papillomavirus in liquid-based cytology samples from cervical lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sano T, Kanuma T, Owada N, Sakurai S, Fukuda T and Nakajima T
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Cancer 18

      ページ: 121-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunochemical Analysis of HPV L1 Capsid Protein and p16 Protein in Liquid-based Cytology Samples from Uterine Cervical Lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sano T, Kanuma T, Owada N, Sakurai S, Fukuda T, Nakajima T
    • 雑誌名

      Cancer cytopathology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunochemical Analysis of HPV L1 Capsid Protein and p16 Protein in Liquid-based Cytology Samples from Uterine Cervical Lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sano T, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Cytopathology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative real-time PCR analysis of the type distribution, viral load and physical status of human papillomavirus in liquid-based cytology samples from cervical lesions2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Cancer (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 子宮頚部病変におけるL1 capsid蛋白の検出2007

    • 著者名/発表者名
      吉田朋美 ほか
    • 学会等名
      第48回日本臨床細胞学会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2007-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 子宮頚部扁平上皮系病変におけるHPV感染の免疫組織学的・分子病理学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤香織ほか
    • 学会等名
      第48回日本臨床細胞学会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2007-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study of HPV L1 capsid protein in cervical lesions2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sano T, et. al.
    • 学会等名
      The 48th annual meeting of the Japanese society of Clinical cytology
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2007-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Imuunohistochemical and molecular study on HPV infection in cervical lesions2007

    • 著者名/発表者名
      Sato K, et. al.
    • 学会等名
      The 48th annual meeting of the Japanese society of Clinical cytology
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2007-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 子宮頸部病変におけるHPVl6DNAのウイルス量および存在様式の検討2007

    • 著者名/発表者名
      吉田朋美 ほか
    • 学会等名
      第96回日本病理学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 子宮頚部扁平上皮系病変におけるHPV感染の免疫組織学的・分子病理学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤香織ほか
    • 学会等名
      第96回日本病理学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Viral load and physical status of HPV type 16 in cervical lesions2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sano T, et. al.
    • 学会等名
      The 96th annual meeting of the Japanese society of Pathology
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Immunohistochemical and molecular study on HPV infection in cervical lesions2007

    • 著者名/発表者名
      Sato K, et. al.
    • 学会等名
      The 96th annual meeting of the Japanese society of Pathology
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rea1-time PCR法を用いた子宮頚部異形成におけるHPV16型の検出2006

    • 著者名/発表者名
      吉田朋美 ほか
    • 学会等名
      第47回日本臨床細胞学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of HPV type 16 in cervical dysplasia using Real-time PCR method2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sano T, et. al.
    • 学会等名
      The 47th annual meeting of the Japanese society of Clinical cytology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi