• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原爆被爆者甲状腺癌における分子異常の特徴解析

研究課題

研究課題/領域番号 18590334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関長崎大学

研究代表者

中島 正洋  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (50284683)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,920千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード原爆被爆者 / 放射線 / 甲状腺がん / 53BP1 / ゲノム修復関連分子 / 遺伝子増幅 / RET遺伝子 / FISH / ゲノム不安定性 / 癌 / 甲状腺 / 被爆者
研究概要

1.被爆者甲状腺乳頭癌のRETIPTC遺伝子再構成:RT-PCRにより89.5%でTubulinの発現の増幅は可能であったが、RETIPTC1とPTC3は検出できなかった。
2.RET遺伝子のFISH解析:1例にRET遺伝子増幅を認めた。131Iによる内照射治療後の再発性腫瘍で未分化癌であった。その他、RET増幅は放射線関連乳頭癌と低分化乳頭癌に認めた。発症機構にゲノム不安定性の関与が推察される。
3.被爆者濾胞上皮のゲノム不安定性:53BP1フォーカス形成は癌細胞で有意に高度で、上流分子のpATMやp53と共局在する。癌周囲の濾胞上皮の一部でも53BP1フォーカスがみられ、癌化過程の初期のイベントである可能性がある。
4.BRAF遺伝子変異:被爆者乳頭癌14.9%にT1799A点突然変異を認め、85.1%は野生型であった。変異群と野生群との間に被爆の影響は認めなかった。
5.甲状腺癌RET遺伝子増幅とゲノム不安定性:乳頭癌のRET遺伝子増幅は放射線誘発と高悪性度群に限られる。53BP1発現は、腺腫でDNA損傷応答型、未分化癌では修復異常型へと変化した。ゲノム不安定性は良性腫瘍の時期より誘導され、癌化進展とともに亢進することが示唆される。放射線誘発乳頭癌の53BP1現型は修復異常型であった。放射線誘発甲状腺癌のRET増幅へのゲノム不安定性の亢進の関与が示唆される。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Foci formation of p53-binding protein 1 in thyroid tumors:activation ofenomic instability during thvoid carcinogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M
    • 雑誌名

      Int J Cancer 122

      ページ: 1082-1088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of multiple primary cancers in Nagasaki atomic bomb survivors:association with radiation exposure2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 87-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of p53-Binding protein 1 expression during skin carcinogenesis:association with genomic instability2008

    • 著者名/発表者名
      Naruke Y
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 946-951

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of HER2 and C-MYC oncogene amplifications in breast cancer in atomic-bomb survivors:associations with radiation exposure and histological grade2008

    • 著者名/発表者名
      Miura S
    • 雑誌名

      Cancer

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foci formation of p53-binding protein 1 in thyroid tumors : activation of genomic instability during thyroid carcinogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, M., et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 122

      ページ: 1082-1088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Incidence of multiple primary cancers in Nagasaki atomic bomb survivors : association with radiation exposure2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, M., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 99

      ページ: 87-92

    • NAID

      10024001017

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alteration of p53-binding protein 1 expression during skin carcinogenesis : association with genomic instability2008

    • 著者名/発表者名
      Naruke, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 99

      ページ: 946-951

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance of HER2 and C-MYC oncogene amplifications in breast cancer in atomic-bomb survivors : associations with radiation exposure and histological grade2008

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Foci formation of P53-binding protein 1 in thyroid tumors: activation of genomic instability during thyroid carcinogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M
    • 雑誌名

      Int J Cancer 122

      ページ: 1082-1088

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of HER2 and C-MYC oncogene amplifications in breast cancer in atomic-bomb survivors: associations with radiation exposure and histological grade2008

    • 著者名/発表者名
      Miura S
    • 雑誌名

      Cancer (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of p53-binding protein 1 expression during skin carcinogenesis: association with genomic instability2008

    • 著者名/発表者名
      Naruke Y
    • 雑誌名

      Cancer Sci (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RET oncogene amplification in thyroid cancer:correlations with radiation-associated and high-grade malianancy2007

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M
    • 雑誌名

      Human Pathol 38

      ページ: 621-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RET oncogene amplification in thyroid cancer : correlations with radiation-associated and high-grade malignancy2007

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, M., et. al.
    • 雑誌名

      Human Pathology 38

      ページ: 621-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RET oncogene amplification in thyroid cancer : correlations with radiation-associated and high-grade malignancy2007

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M
    • 雑誌名

      Human Pathol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RET oncogene amplification in thyroid cancer : correlations with radiation-associated, high-grade malignancy, and genomic instability2006

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M
    • 雑誌名

      Radiation Risk Perspectives, International Congress Series (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tubular Adenocarcinoma of the Thymus : Case Report and Review of the Literature2006

    • 著者名/発表者名
      Sawai T
    • 雑誌名

      Int J Surg Pathol 14・3

      ページ: 243-246

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sucralfate protects intestinal epithelial cells from radiation-induced apoptosis in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuu-Matsuyama M
    • 雑誌名

      J Radiat Res(Tokyo) 47・1

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 原爆被爆者多臓器がんにおける重複原発がんと転移性がんの鑑別2006

    • 著者名/発表者名
      中島 正洋
    • 雑誌名

      広島医学 59・4

      ページ: 341-343

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 甲状腺微小癌におけるBRAF遺伝子変異2006

    • 著者名/発表者名
      Sedliarou I
    • 雑誌名

      広島医学 59・4

      ページ: 400-402

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 原爆被爆者の固形がん発生に関する遺伝子異常とその分子疾学研究-被爆者腫瘍保存パラフィンブロックを用いた分子病理学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      関根 一郎
    • 学会等名
      平成19年度原爆症に関する調査研究班
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-02-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 甲状腺腫瘍組織でのDNA損傷修復分子53BP1蛍光免疾染色の意義:甲状腺癌化過程とゲノム不安定性2007

    • 著者名/発表者名
      中島 正洋
    • 学会等名
      2007年度サイロイドクラブ秋期例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Significance of DNA damage response molecule, 53BP1 expression in thyroid tumors by imminofluoresence : thyroid carcinogenesis and genomic instability2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Nakashima
    • 学会等名
      Thyroid club
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 甲状腺癌RET遺伝子増幅の悪性度とゲノム不安定性との相関2007

    • 著者名/発表者名
      中島 正洋
    • 学会等名
      第96回日本病理学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 甲状腺腫瘍での53BP1フォーカス形成の意義:甲状腺癌化過程と遺伝子不安定性2007

    • 著者名/発表者名
      成毛 有紀
    • 学会等名
      第50回日本甲状腺学会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Association of RET oncogene amplification with higher grade malignancy and genomic instability in thyroid carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Nakashima
    • 学会等名
      The 96th Annual Meeting of the Japanese Society of Pathology
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Foci formation of 53BP1 in thyroid tumors : association of genomic instability during thyroid carcinogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Naruke
    • 学会等名
      The 50th Japan Thyroid Association
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RET oncogene amplification in thyroid cancer:correlations with radiation-associated and high-grade malignancy2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakashima
    • 学会等名
      21st Century COE Program-The Second Nagasaki Symposium of International Consortium for Medical Care of Hibakusha and Radiation Life Science
    • 発表場所
      長崎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 甲状腺癌のRET遺伝子増幅は悪性度と遺伝子不安定性に相関する2006

    • 著者名/発表者名
      中島 正洋
    • 学会等名
      第10回日本内分泌病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RET oncogene amplification in thyroid cancer : correlations with radiation-associated and high-grade malignancy2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Nakashima
    • 学会等名
      21st Century COE Program-The Second Nagasaki Symposium of International Consortium for Medical Care of Hibakusha and Radiation Life Science-
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RET oncogene amplification is associated with higher grade malignancy and genomic instability in thyroid carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Nakashima
    • 学会等名
      The 10th Japan Endocrine Pathology Society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular epidemiologic study of genomic abnormalities associated with solid cancers in atomic bomb survivors : Molecular pathologic characteristics of tumors from A-bomb survivors : analysis with archival paraffin-embedded tissues

    • 著者名/発表者名
      Ichiro, Sekine
    • 学会等名
      Research Projects of Atomic Bomb Disease supported by the Japanese Ministry of Health, Labour, and Welfare
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi