• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性冠症候群の発症におけるADAMTS-13の関与

研究課題

研究課題/領域番号 18590336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関宮崎大学

研究代表者

畠山 金太  宮崎大学, 医学部, 講師 (60325735)

研究分担者 丸塚 浩助  宮崎大学, 医学部, 準教授 (00239154)
佐藤 勇一郎  宮崎大学, 医学部, 助教 (90347055)
今村 卓郎  宮崎大学, 医学部, 講師 (60203329)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,980千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードADAMTS-13 / 急性冠症候群 / 共焦点顕微鏡 / 免疫染色 / 組織病理学 / 血栓イメージング / von Willebrand factor / 冠動脈吸引血栓 / 冠動脈アテレクトミー / 動脈硬化 / 血栓 / 炎症
研究概要

ADAMTS-13は、血栓形成を抑制する作用や血小板粘着凝集の抑制を介した内皮細胞の活性化防止作用を有していると考えられ、動脈硬化の進展や急性冠症候群(ACS)の発症に関与していると予想される。本班究においては、ACS患者から採取した検体を用いてADAMTS13を検討し、またIn vitroおよび動物実験により血栓形成に対する作用を検討した。方法:(1)急性心筋梗塞患者の冠動脈から吸引採取された新鮮血栓におけるvon Willebrand factor(VWF)とADAMTS13の局在を、免疫組織化学的手法を用いて検討した。(2)コラーゲンを固層化したガラス板上に、蛍光標識した血小板を含む全血を灌流し、共焦点顕微鏡によるイメージング後、形成された血栓の面積を計測した。(3)動脈硬化性血栓の形成におけるADAMTS-13の役割を検討するために、家兎大腿動脈バルーン再傷害モデルを用いて検討した。結果:(1)ADAMTS13は全ての冠動脈血栓に存在し、VWFとほぼ一致して局在した。(2)コラーゲン上に形成された血栓においても、ADAMTS13はVWFとほぼ一致して存在した。またADAMTS13活性阻害抗体により、灌流6分後の1500/Sにおける血栓面積率と血栓長径は有意に増大した。一方、100/Sずり速度下では、血栓面積率、血栓長径に有意な差を認めなかった。灌流により高分子量のVWFマルチマーは減少したが、ADAMTS13阻害抗体はこれを抑制した。
(3)ADAMTS13活性阻害抗体の投与により、肥厚内膜の傷害15分後に形成される血栓の面積は有意に増大した。考察:ADAMTS13は血栓内に存在し、高壁ずり速度下においてVWF切断を介して動脈硬化性血栓の形成を抑制することが示唆された。したがって、ACS発症に対しても深く関与していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Tissue factor pathway inhibitor is highly susceptible to chymase-mediated proteolysis2007

    • 著者名/発表者名
      Hamuro T, et. al.
    • 雑誌名

      FEBS J 274

      ページ: 3065-3077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased endoplasmic reticulum stress in atherosclerotic plaques associated with acute coronary syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Myoishi M, et. al.
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 1226-1233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of interleukin-18 in coronary plaque obtained by atherectomy from patients with stable and unstable angina2007

    • 著者名/発表者名
      Nishihira K, et. al.
    • 雑誌名

      Thromb Res 121

      ページ: 275-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue factor pathway inhibitor is highly susceptible to chymase-mediated proteolysis2007

    • 著者名/発表者名
      Hamuro, T, et. al.
    • 雑誌名

      FEBS J 274

      ページ: 3065-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased endoplasmic reticulum stress in atherosclerotic plaques associated with acute coronary syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Myoishi, M, et. al.
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 1226-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of interleukin-18 in coronary plaque obtained by atherectomy from patients with stable and unstable angina2007

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, K, et. al.
    • 雑誌名

      Thromb Res 121

      ページ: 275-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アテローム血栓症における炎症性因子の関与2007

    • 著者名/発表者名
      畠山金太, 浅田祐士郎
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 24

      ページ: 298-303

    • NAID

      120007123090

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 冠動脈血栓の成り立ち2006

    • 著者名/発表者名
      畠山金太, 浅田祐士郎
    • 雑誌名

      Coronary Intervention 2

      ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 病理学的立場から内皮機能改善と心筋梗塞発症予防を探る2006

    • 著者名/発表者名
      畠山金太, 浅田祐士郎
    • 雑誌名

      Vascular Medicine 2

      ページ: 240-246

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Relation of PTX3 to plaque instability and restenosis in directional atherectomy specimens from patients with stable angina and acute coronary syndromes2007

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama K, et. al.
    • 学会等名
      76th annual EAS Congress
    • 発表場所
      Helsinki
    • 年月日
      2007-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 血栓症ナビゲーター2006

    • 著者名/発表者名
      池田康夫監修, (畠山金太, 浅田祐士郎分担)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi