• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道同時性・異時性多発癌の病理学的、分子病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18590352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関(財)冲中記念成人病研究所

研究代表者

大橋 健一  冲中記念成人病研究所, 研究員 (40231203)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード食道癌 / 舌癌 / 咽頭癌 / 喉頭癌 / 多発癌 / 早期癌 / p53蛋白
研究概要

食道原発の扁平上皮癌は日本、中国など東アジアに多く発生し、予後の悪く、頭頸部の臓器に同時性、異時性に多発することが知られている。食道癌の病因としては、ウイルス感染症、アルコール多飲、喫煙などの生活習慣との関連が指摘されているが、いまだ多発発生の詳しいメカニズムは明らかではない。食道および頭頚部に発生する同時性、異時性多発扁平上皮癌の臨床病理学的解析とともに、われわれの研究室で解析を進めている新しい頭頚部扁平上皮癌の腫瘍マーカーである、Aldose-keto-reductase family protein 1B(AKR1B)の有用性について、特に早期癌、前癌病変の段階における有用性についてp53蛋白の発現と比較の上検討した。AKR1Bは様々な炭素化合物の還元反応に関与するが、消化管における解毒作用、副腎におけるステロイド代謝が知られている。癌との関係ではレチノイン酸の産生抑制、アポトーシスにも関与していることが報告されている。早期食道癌ESD切除例の検討では同時性多発性は13%,異時性多発例は14%に認められ、咽頭癌との多発は40%の症例に認められた。病理学的には上皮内病変に前癌病変であるDysplasia成分を含む多段階発癌を示すものが多くを占めた。AKR1Bの発現は食道癌症例の65%に認めたが、進行癌、早期癌、上皮内癌においても陽性率はほぼ同様であった。前癌病変であるdysplasia例では25%の症例に陽性所見を認めた。P53蛋白の発現との有意な相関関係は見られなかったが、陽性率はほぼ同様であった。喫煙歴、飲酒歴との明らかな相関は認めなかった。AKR1Bは頭頚部癌を早期の段階から認識するすくれたBiomarkerであり、p53蛋白の発現と組み合わせることにより、同時性、異時性多発癌をさらに効率よくスクリーニングできると考える。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ESD時代の消化管病理診断-食道・胃接合部腺癌内視鏡切除検体の取り扱い2007

    • 著者名/発表者名
      大橋健一
    • 雑誌名

      病理と臨床 25

      ページ: 678-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 診断に役立つ免疫組織化学-各臓器、疾患で用いられる抗体とその応用-食道2007

    • 著者名/発表者名
      大橋健一
    • 雑誌名

      病理と臨床 25

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液透析導入後3年でVit D抵抗性副甲状腺機能亢進症となり、副腎癌と診断れた糖尿病の1例2007

    • 著者名/発表者名
      堀倫子,大橋健一, その他
    • 雑誌名

      腎と骨代謝 20

      ページ: 324-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アミロイドーシスの診療up to date-腎アミロイドーシスの診断と治療2007

    • 著者名/発表者名
      乳原善文,大橋健一, その他
    • 雑誌名

      腎と透析 62

      ページ: 231-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎疾患の血管病変-パラプロテイン血症に伴う腎血管病変2007

    • 著者名/発表者名
      星野純一,大橋健一, その他
    • 雑誌名

      腎と透析 20

      ページ: 55-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多彩な組織像を示す卵巣腫瘍の1例 奇形腫を背景として発生したと考えられる粘液性嚢胞性腫瘍およびカルチノイド腫瘍合併例2007

    • 著者名/発表者名
      津堅美貴子,大橋健一, その他
    • 雑誌名

      診断病理 24

      ページ: 110-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathology of the endoscopically resected esophago-gastric junction carcinomas2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K.
    • 雑誌名

      Pathology and Clinical Medicine 25

      ページ: 678-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemistry useful for pathologyical diagnosis - esophagus.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K.
    • 雑誌名

      Pathology and Clinical Medicine(suppl) 25

      ページ: 34-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ESD時代の消化管病理診断-食道・胃接合部腺癌内視鏡切除検体の取り扱い2007

    • 著者名/発表者名
      大橋 健一
    • 雑誌名

      病理と臨床 25

      ページ: 678-684

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 診断に役立っ免疫組織化学-各臓器、疾患で用いられる抗体とその応用食道2007

    • 著者名/発表者名
      大橋 健一
    • 雑誌名

      病理と臨床 25

      ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液透析導入後3年でVit D抵抗性副甲状腺機能充進症となり、副腎癌と診断れた糖尿病の1例2007

    • 著者名/発表者名
      堀倫 子, 大橋 健一, その他
    • 雑誌名

      腎と骨代謝 20

      ページ: 324-325

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アミロイドーシスの診療up to date-腎アミロイドーシスの診断と治療2007

    • 著者名/発表者名
      乳原 善文, 大橋 健一, その他
    • 雑誌名

      腎と透析 62

      ページ: 231-241

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎疾患の血管病変-パラプロテイン血症に伴う腎血管病変2007

    • 著者名/発表者名
      星野 純一, 大橋 健一, その他
    • 雑誌名

      腎と透析 20

      ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多彩な組織像を示す卵巣腫瘍の1例奇形腫を背景として発生したと考えられる粘液性嚢胞性腫瘍およびカルチノイド腫瘍合併例2007

    • 著者名/発表者名
      津堅 美貴子, 大橋 健一, その他
    • 雑誌名

      診断病理 24

      ページ: 110-114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocellular oncofetal protein, glypican 3 is a sensitive maker for alpha-fetoprotein-producing gastric carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Hishinuma M,Ohashi K, et. al.
    • 雑誌名

      Histopathology 49

      ページ: 479-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肉芽腫性膵炎の一例2006

    • 著者名/発表者名
      野口寛子、大橋健一, その他
    • 雑誌名

      診断病理 23

      ページ: 274-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of middle-ear myoepithelioma2006

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa M,Ohashi K, et. al.
    • 雑誌名

      Otolaryngology-Head and Neck Surgery 135

      ページ: 967-968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Barrett食道をどう診断するか、病理学的診断2006

    • 著者名/発表者名
      大橋健一
    • 雑誌名

      消化器の臨床 9

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食道表在癌の治療法針-食道温存治療の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      上野正紀、大橋健一, その他
    • 雑誌名

      外科治療 94

      ページ: 746-750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocellular oncofetal protein, glypican 3 is a sensitive maker for alpha-fetoprotein-producing gastric carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Hishinuma M, Ohashi K, et. al.
    • 雑誌名

      Histopathology 49

      ページ: 479-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of middle-ear myoepithelioma2006

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa M, Ohashi K, et. al.
    • 雑誌名

      Otolaryngology-Head and Neck Surgery 135

      ページ: 967-968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pathological diagnosis of carcinoma associated with Barrett's esophagus.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K.
    • 雑誌名

      Clinics in Gastroenterology 9

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocellular oncofetal protein, glypican 3 is a sensitive maker for alpha-fetoprotein-producing gastric carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Hishinuma M, Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Histopathology 49

      ページ: 479-486

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 肉芽腫性膵炎の一例2006

    • 著者名/発表者名
      野口寛子, 大橋健一, その他
    • 雑誌名

      診断病理 23

      ページ: 274-276

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A case of middle-ear myoepithelioma2006

    • 著者名/発表者名
      Hagisawa M, Ohashi K, et al.
    • 雑誌名

      Otolaryngology-Head and Neck Surgery 135 : 967-968 135

      ページ: 967-968

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 食道表在癌の治療方針-食道温存治療の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      上野正紀, 大橋健一, その他
    • 雑誌名

      外科治療 94

      ページ: 746-750

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 食道・胃接合部の腺癌の病理形態2007

    • 著者名/発表者名
      大橋健一
    • 学会等名
      第12回山形県食道・胃疾患研究会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-02-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pathology of the adenocarcinoma of esophago-gastric junction.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K.
    • 学会等名
      12th Meeting of Yamagata esophago-gastric dsease
    • 発表場所
      Yamagata
    • 年月日
      2007-02-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] バスキュラーアクセス実践ガイドー動静脈の病理学的変化2007

    • 著者名/発表者名
      大橋 健一
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi