• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌組織型、遺伝子多型、遺伝子異常の3者による治療効果及び発癌感受性予測

研究課題

研究課題/領域番号 18590358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関神奈川県立がんセンター(臨床研究所)

研究代表者

土屋 永寿  神奈川県立がんセンター(臨床研究所), 臨床研究所, 所長 (00072314)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,230千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード腫瘍 / 肺腺癌 / p53 / EGFR / MDM2 / MDM2多型 / 薬剤感受性 / 肺癌の個性 / 腺癌亜型 / 遺伝子変異 / K-ras / 遺伝子多型 / 発がん因子 / 肺癌 / 非小細胞肺癌 / 発癌感受性 / p53コドン72
研究概要

肺癌に於いて、ヒトの個性(p53 とMDM2 の多型)とがんの個性(組織型や遺伝子異常)が、発がん、生物学的動態、治療に対する反応性等に与える影響を検討した。その結果、(1)一部の腺癌の発生にはMDM2 の過剰発現が関係しているが、その過剰発現は多型と関係がない、(2)腺癌の各組織型はそれぞれ特有の遺伝子異常を有し、形態から遺伝子異常を推測することが可能、(3)P53, K-ras, EGFR, p16 遺伝子のうち、前2者がともに異常を有する場合に最も予後が悪い、(4) p53 多型と治療反応の関係は更なる検討が必要、であった。以上の結果は、分指標的治療薬開発の標的分子を、また、がんの個性に応じた治療法選択の必要性を、示唆するものである。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Etiological value of p53 mutation spectra and differences with histology in lung cancers.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimmyo T, Okada A, Hashimoto T, Kobayashi Y, Miyagi Y, Ishikawa Y, Nakagawa K, Osada H and Tsuchiya E
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 99(2)

      ページ: 287-95

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Etiologic value of p53 mutation spectra and differences with histology in lung cancers.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimmyo T, Tsuchiya E, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 287-295

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] p53 mutation spectra for squamous cell carcinomas atdifferent levels of human bronchial branches.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimmyo T, Tsuchiya E. et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 119

      ページ: 501-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of CDCAl-KNTC2, members of centromere proteincomplex, involved in pulmonary carcinogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Hayama S, Daigo Y, Tsuchiya E, Nakamura Y. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 10339-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel heteroduplex method using small cytology specimens with a remarkably high success rate for analysing EGFR gene utations with a significant correlation to gefitinib efficacy in non-small-cell lung cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Oshita F, Matsukuma S, Tsuchiya E, et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer. 95

      ページ: 1070-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of Cancer Cell Migration and Invasion by Ectopic Synthesis of Coagulation Factor VII.2006

    • 著者名/発表者名
      Koizume S, Miyagi E, Tsuchiya E. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 9453-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid and simple detection of hot spot point mutations oepidermal growth factor receptor, BRAF, and NRAS in cancers sing the loop-hybrid mobility shift assay2006

    • 著者名/発表者名
      Matsukuma S, Tsuchiya E, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Diagn 8

      ページ: 504-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of SEZ6L2 cell-surface protein as a novel prognostic marker for lung cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H, Tsuchiya E, Ishikawa Y. et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer. 94

      ページ: 1485-91

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 各種p16遺伝子異常の相互関係、及び、肺腺癌細胞亜型分類との関係2008

    • 著者名/発表者名
      岡田英, 新明卓夫, 土屋永寿, その他7(10番目)
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationships between subtypes based on a cell type classification and p16 alterations in lu2008

    • 著者名/発表者名
      Okada A, Tsuchiya E, et al.
    • 学会等名
      67th annual meeting of the japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肺腺癌の細胞亜型分類はWHO 分類と比較して臨床上有用である- p53 ・K-ras・EGFR 遺伝子変異の頻度と予後を比較して2008

    • 著者名/発表者名
      岡田英, 新明卓夫, 土屋永寿, その他6(9番目)
    • 学会等名
      第61回日本胸部外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 鋲釘型肺腺癌症例におけるp53・K-ras・EGFR 変異の有無と予後との関係2007

    • 著者名/発表者名
      岡田英, 新明卓夫, 土屋永寿, その他6(9番目)
    • 学会等名
      第48回日本肺癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between cell type classification and prognosis in pathological stage I lung adenocarcinomas2007

    • 著者名/発表者名
      岡田英, 新明卓夫, 土屋永寿, その他6(9番目)
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between cell type classification and prognosis in pathological stage 1 lung aden2007

    • 著者名/発表者名
      岡田英、土屋永寿, その他
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] EGFR 遺伝子変異の頻度から見た肺腺癌亜型分類の有用性の検討2006

    • 著者名/発表者名
      岡田英, 新明卓夫, 土屋永寿, その他6(9番目)
    • 学会等名
      第47回日本肺癌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] p53及びK-ras 変異の肺腺癌細胞形態及び予後に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      新明卓夫, 岡田英, 土屋永寿, その他5(8番目)
    • 学会等名
      第47回日本肺癌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 変異解析による非小細胞肺癌の発癌原因の検討2006

    • 著者名/発表者名
      新明卓夫, 岡田英, 土屋永寿, その他5(8番目)
    • 学会等名
      第65回日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2006-09-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi