• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元管腔培養における信号伝達のFRETプローブによる可視化

研究課題

研究課題/領域番号 18590370
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関京都大学

研究代表者

清川 悦子  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (80300929)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード管腔 / 3次元培養 / MDCK細胞 / 極性 / 低分子量G蛋白質 / FRET / 3次元 / 生細胞 / G蛋白質 / 極性形成 / GPI型蛋白質 / 小胞
研究概要

FRETプローブをMDCK細胞で恒常的に発現させるために、レトロウイルスで感染可能なプラスミドを構築した。以前のプローブは、アクチンプロモータ下で「YFP-低分子量G蛋白質-活性化型G蛋白質に特異的に結合する分子-CFP」をひとつのプラスミドで発現させるようにしていたが、YFP・CFPともに、オワンクラゲのGFPに変異を導入したものであるため相同性が高く、ゲノムにインテグレートされる際にどちらかが脱落するため2つの蛍光蛋白質を恒常的に発現する細胞株を得ることが出来なかった。CFPの代わりにアザミサンゴから単離されたアザミグリーンの変異体を用いたが、蛍光が弱く現行の顕微鏡セットでの観察は不可能であった。そこで、ウミヅタ由来のTFPという蛍光蛋白質をCFPと置換してRasのFRETプローブを改変したところ、HeLa細胞で2つの蛍光蛋白質を恒常的に発現する細胞株を樹立できた。Rhoファミリー低分子量G蛋白質の活性化分布測定できるFRETプローブ群の改変も行ない、CFPをTFPに代替しても細胞内での増殖因子に対する反応、細胞移動の際の活性化パターンは変わらないことを確認した。これらのプローブを発現するMDCK細胞群を作製し、マトリゲル内で1週間ほど培養して管腔を作らせることに成功した。共焦点顕微鏡を用いて観察すると、Cdc42のみが細胞の管腔側で活性が高く、RhoA・Racでは活性の差異がなかった。また、イノシトールリン酸群の分布を観察出来るFRETプローブ群も作製し、細胞極性を形成する2次元培養での分布を観察した。これのプローブも同様にCFPをTFPに置換したプローブを完成させ、現在細胞株の樹立をしている。極性形成の過程を総括的に観察する基盤が整った。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mutation of Dock5, a member of the guanine exchange factor Dock180 superfamily, in the rupture of lens cataract mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Omi, N., Kiyokawa, E., et. al.
    • 雑誌名

      Exp. Eye Res 86

      ページ: 828-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation of Dock5, a member of the guanine exchange factor Dock180 superfamily, in the rupture of lens cataract mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Omi, N., Kiyokawa, E., Matsuda, M., Yamada, S., Yamada, K., Kinoshita, K., Wang, Y., Matsushima, Y., Kawai, J., Suzuki, M., Hayashizaki, Y., Hiai, H
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 86(5)

      ページ: 828-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutation of Dock5, a member of the guanine exchange factor Dock180 superfamily, in the rupture of lens cataract mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Omi, N., Kiyokawa, E., et. al.
    • 雑誌名

      Exp. Eye. Res (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] R-Ras regulates exocytosis by Rg12/Rlf-mediated activation of RalA on endosomes2007

    • 著者名/発表者名
      Takaya, A. Kamino T., et. al.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 18

      ページ: 1850-1860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] R-Ras regulates exocytosis by Rgl2/Rlf-mediated activation of RalA on endosomes2007

    • 著者名/発表者名
      Takaya, A., Kamio, T., Masuda, M., Mochizuki, N., Sawa, H., Sato, M., Nagashima, K., Mizutani, A., Matsuno, A., Kiyokawa, E., Matsuda, M
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 18(5)

      ページ: 1850-1860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the Spatio-Temporal Activation of Rho GTPasesusing Raichu Probes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Kurokawa K., et. al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 406

      ページ: 315-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluorescence(Forster)resonance energy transfer imaging of oncogene activity in living cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Hara, S., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 8-15

    • NAID

      10017103513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the Spatio-Temporal Activation of Rho GTPases using Raichu Probes2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Kurokawa, K., Kiyokawa, E., Matsuda, M
    • 雑誌名

      Methods Enzymol 406

      ページ: 315-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluorescence (Forster) resonance energy transfer imaging of oncogene activity in living cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Hara, S., Nakamura, T., Matsuda, M
    • 雑誌名

      Cancer Sci 97(1)

      ページ: 8-15

    • NAID

      10017103513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] R-Ras Regulates Exocytosis by Rg12/Rlf-mediated Activation of RalA on Endosomes

    • 著者名/発表者名
      Takaya, A., Kamio, T., Masuda, M., Mochizuki, N., Sawa, H., Sato,M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ANKRD28, a novel binding partner of DOCK I802009

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Hara, S., Iemura, S., Natsume, T., Matsuda, M
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ras依存性のERK活性化機構の詳細な解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉木さや香、青木一洋、清川悦子、松田道行,
    • 学会等名
      第30回 日本分子生物学会年会 第80回日本生化学会大会・合同年会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DOCK180 regulates cation-independent mannose-6-phosphate receptor transport through SNX5 interaction2007

    • 著者名/発表者名
      原重雄、清川悦子、橘充弘、松田道行,
    • 学会等名
      第66回 日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アンキリンリピートドメイン28(ANKRD28)[新規DOCK180結合因子]は細胞遊走を制御する2007

    • 著者名/発表者名
      橘充弘、清川悦子、真鍋俊明、松田道行
    • 学会等名
      第66回 日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] FRETプローブを用いたPI(4,5)P2とDAGの細胞内モニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      西岡照子、清川悦子、樋掛和宏、吉崎尚良、松田道行
    • 学会等名
      第40回 日本発生生物学会 第59回 日本細胞生物学会 合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] R-Rasは、Rg12/Rlfを介してRalAをエンドソーム上で活性化し、エクソサイトーシスを制御する2007

    • 著者名/発表者名
      高谷昭行、神尾恭弘, その他
    • 学会等名
      第40回 日本発生生物学会 第59回 日本細胞生物学会 合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detailed elucidation of Ras-dependent ERK activated mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki, S., Aoki, K., Kiyokawa, E., Matsuda, M
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DOCK180 regulates cation-independent mannose-6-phosphate receptor transport through SNX5 interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Hara, S., Kiyokawa, E., Tachibana, M., Matsuda, M
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ANKRD28, a novel binding partner of DOCK180, regulates cell migration2007

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, M., Kiyokawa, E., Manabe, T., Matuda, M
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Minitoring of PI(4,5)P2and DAG in living cells2007

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, T., Kiyokawa, E., Hikake, K., Yoshizaki, H., Matsuda, M
    • 学会等名
      40th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists / 59th Annual Meeting of the Japan Society for Molecular and Cell Biology Joint Meeting
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] R-Ras regulates exocytosis by Rgl2/Rlf-mediated activation of RaIA on endosomes2007

    • 著者名/発表者名
      Takaya, A., Kamio, T., Masuda, M., Mochizuki, N., Sawa, H., Sato, M., Nagashima, K., Mizutani, A., Matsuno, A., Kiyokawa, E., Matsuda, M
    • 学会等名
      40th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists / 59th AnnualMeeting of the Japan Society for Molecular and Cell Biology Joint Meeting
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DOCK180の新規結合蛋白Sorting Nexinの解析2006

    • 著者名/発表者名
      原重雄、清川悦子、松田道行
    • 学会等名
      第65回 日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Monitoring of PI(4,5)P_2 and DAG by FRET-based probes in living cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Nishioka, et. al.,
    • 学会等名
      46th American Society for Cell Bilogy
    • 発表場所
      アメリカ サンディエゴ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Monitoring of PI(4,5)P_2 and DAG by FRET-based probes in living cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Hara S., et. al.,
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The regulation of Rac-GEF in response to EGF stimulation is involved in a transient activation of Rac.2006

    • 著者名/発表者名
      Itoh, RE., Kurokawa K., et. al.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of Sorting Nexins, a novel binding partners for DOCK1802006

    • 著者名/発表者名
      Hara, S., Kiyokawa, E., Matsuda, M
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Monitoring of PI (4,5)P_2 and DAG by FRET-based probes in living cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, E., Nishioka, T., Hikake, K., Yoshizaki, H., Matsuda, M
    • 学会等名
      46th American Society for Cell Bilogy
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The regulation of Rac-GEF in response to EGF stimulation is involved in a transient activation of Rac2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, RE., Kazuo, Kurokawa, K., Kiyokawa, E., Matsuda, M
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Annual Review 免疫 シングル伝達カスケードの生細胞イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      清川悦子、松田道行
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi