• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラミクソウイルスの細胞傷害性減弱化戦略の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 18590447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関三重大学

研究代表者

鶴留 雅人  三重大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50159042)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードパラミクソウイルス / SV5 / 細胞融合 / 細胞傷害性 / 多核巨細胞 / HN蛋白 / F蛋白 / 受容体
研究概要

1.SV5(T1株)の細胞融合抑制機能の解析
T7-RNAポリメラーゼを構成的に発現するBSR T/7細胞に,T7プロモーターで駆動するWR株のゲノムcDNAとNP,PおよびL蛋白の各遺伝子のcDNAをトランスフェクトして,WR株の感染性ウイルスを回収する系を完成させた。WR株のHN遺伝子とF遺伝子をそれぞれ,あるいは双方ともT1株の対応する遺伝子に置換したキメラウイルスを回収して解析したところ,予想に反していずれも細胞融合誘導能を有していることが判明した。従って,T1株の細胞融合抑制機能はHN蛋白やF蛋白以外のウイルス蛋白の影響も受けていることが示唆された。平成18年度の結果から,T1のHN蛋白が細胞融合抑制機能を有していることが分かっているので,M蛋白やSH蛋白などの他の膜蛋白とHN蛋白との相互作用により,細胞融合が制御されているものと考えられる。
2.SV5のHN-F相互作用に関わる領域の同定
SV5のF蛋白の3D立体構造に基づいて,F蛋白のF1中央部領域(aa227-366)のうち分子表面に露出している小領域を4箇所選定した。この小領域を単独にあるいは組み合わせてSV41のF蛋白の対応領域に置換したキメラF蛋白を作製し,SV41のHN蛋白と共発現させて細胞融合が誘導されるか否かを調べた結果,4つのうち2箇所(234-246と278-285)の領域がSV41のHN蛋白との相互作用に関わっていることが明らかになった。しかし4箇所の小領域すべてをSV41のF蛋白の対応領域に置換してもSV5のHN蛋白との相互作用が残存した。そこで,上記の2箇所の領域にヘプタッドリピート領域2箇所(132-165と455-478)を組合せて置換したところ,SV5のHN蛋白との相互作用は減弱した。従ってこれら4つの小領域がHN蛋白のストーク領域との直接結合に関与するものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Failure of multinucleated giant cell formation in k562 cells infected with newcastle disease virus and human parainfluenza type 2 virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi Yamakawa
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 51

      ページ: 601-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence of leptin receptor protein in chicken tissues: isolation of a monoclonal antibody against chicken leptin receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohkubo
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 151

      ページ: 269-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The conserved carboxyl terminus of human parainfluenza virus type 2 V protein plays an important role in virus growth.2007

    • 著者名/発表者名
      Machiko Nishio
    • 雑誌名

      Virology 362

      ページ: 85-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The conserved carboxyl terminus of human parainfluenza virus type 2 V protein plays an important role in virus growth2007

    • 著者名/発表者名
      Nishio, M., Tsurudome, M., Ishihara, H., Ito, M., Ito, Y
    • 雑誌名

      Virology 362(1)

      ページ: 85-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Existence of leptin receptor protein in chicken tissues : Isolation of a monoclonal antibody against chicken leptin receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, T., Nishio, M., Tsurudome, M., Ito, M., Ito, Y
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 151(3)

      ページ: 269-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Failure of multinucleated giant cell formation in k562 cells infected with Newcastle disease virus and human parainfluenza type 2 virus2007

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa, I., Tsurudome, M., Kawano, M., Nishio, M., Komada, H., Ito, M., Uji, Y., Ito, Y
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 51(6)

      ページ: 601-608

    • NAID

      10020280000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Failure of multinucleated giant cell form ation in K562 cells infected with Newcastle disease virus and human parainfluenza type 2 virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi Yamakawa
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 51

      ページ: 601-608

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence of leptin receptor protein in chicken tissues: isolation of a monoclonal antibody against chicken leptin receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohkubo
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 151

      ページ: 269-273

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mutant fusion (F) protein of simian virus 5 induces hemagglutinin-neuraminidase-independent syncytium formation despite the internalization of the F protein2006

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome, M., Ito, M., Nishio, M., Kawano, M., Komada, H., Ito, Y
    • 雑誌名

      Virology 347(1)

      ページ: 11-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The properties of recombinant Sendai virus having the P gene of Sendai virus pi strain derived from BEM cells persistently infected with Sendai virus2006

    • 著者名/発表者名
      Nishio, M., Nagata, A., Yamamoto, A., Tsurudome, M., Ito, M., Kawano, M., Komada, H., Ito, Y
    • 雑誌名

      Medical Microbiology and Immunology 195(3)

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible activation of murine T lymphocyte through CD98 is independent of interleukin 2/interleukin 2 receptor system2006

    • 著者名/発表者名
      Komada, H., Imai, A., Hattori, E., Ito, M., Tsumura, H., Onoda, T., Kuramochi, M., Tani, M., Yamamoto, K., Yamane, M., Kawano, M., Nishio, M., Yuasa, K., O'Brien, M., Yamamoto, H., Uematsu, J., Tsurudome, M., Ito, Y
    • 雑誌名

      Biomedical Research 27(2)

      ページ: 61-67

    • NAID

      130004903708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Defense mechanism against respiratory infection2006

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome, M., Ito, Y
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 64(10)

      ページ: 1808-1812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of RNA-binding regions on the P and V proteins of human parainfluenza virus type 2.2006

    • 著者名/発表者名
      Machiko Nishio
    • 雑誌名

      Medical Microbiology and Immunology 195・1

      ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The properties of recombinant Sendai virus having the P gene of Sendai virus pistrain derived from BHK cells persistently infected with Sendai virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Machiko Nishio
    • 雑誌名

      Medical Microbiology and Immunology 195・3

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible activation of murine T lymphocyte through CD98 is independent of interleukin 2/interleukin 2 receptor system.2006

    • 著者名/発表者名
      Komada Hiroshi
    • 雑誌名

      Biomedical Research 27・2

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A mutant fusion (F) protein of simian virus 5 induces hemagglutinin-neuraminidase-independent syncytium formation despite the internalization of the F protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Masato Tsurudome
    • 雑誌名

      Virology 347・1

      ページ: 11-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Mapping of the domains on the paramyxovirus fusion protein that determine hemagglutinin-neuraminidase specificity in mediating syncytium formation.2007

    • 著者名/発表者名
      Masato Tsurudome
    • 学会等名
      Workshop on Replication and Cell Biology of Negative Strand RNA Viruses
    • 発表場所
      エヴァンストン,イリノイ州アメリカ合衆国
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mapping of the domains on the paramyxovirus fusion protein that determine hemagglutinin-neuraminidase specificity in mediating syncytium formation2007

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome, M., Nishio, M., Ohtsuka, J., Kawano, M
    • 学会等名
      Workshop on Replication and Cell Biology of Negative Strand RNA Viruses
    • 発表場所
      Evanston, Illinois, U.S.A.
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mapping of the domains on the paramyxovirus fusion protein that determine hemalutinin-neuraminidase secificity in mediatin snctium formation2007

    • 著者名/発表者名
      Masato Tsurudome
    • 学会等名
      Workshop on Replication and Cell Biology of Negative Strand RNA Viruses
    • 発表場所
      エヴァンストン,イリノイ州,アメリカ合衆国
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Conserved carboxyl terminal of human parainfluenza virus type 2 V protein plays an important role in virus growth2006

    • 著者名/発表者名
      Nishio, M., Tsurudome, M., Ito, M., Ito, Y
    • 学会等名
      XIII International Conference on Negative Strand Viruses
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • 年月日
      2006-06-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi