• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫疾患における臓器特異性決定要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18590473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関鶴見大学 (2007)
徳島大学 (2006)

研究代表者

黒田 範行  鶴見大学, 歯学部, 助教 (50359915)

研究分担者 松本 満  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (60221595)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード自己免疫疾患 / 糖尿病 / NODマウス / AIRE / 胸腺上皮細胞 / 臓器特異性
研究概要

私どもが樹立したAire欠損NODマウスでは、全例で生後7-8週頃から著明な生育障害(体重減少)を認め、20週齢を超えて生存するマウスほとんど存在しない。病理学的な解析では、NODマウスの本来の病変部位である膵臓ラ氏島炎(insulitis)はほとんど観察されず、かわってラ氏島を取り巻く腺房(acinus)の著明な組織破壊が観察された。コントロール(Aire野生型)NODマウスでは生後20週齢までに糖尿病であると判定された個体が約6%存在したのに対して、Aire欠損NODマウスにおいては糖尿病と判定された個体は1匹も認められていない。しかしながらAire欠損NODマウスでは糖尿病の発症を判定しうる十分な生存期間が得られていないことを考慮すると、はたしてAire欠損NODマウスが本当に糖尿病の発症に対して抵抗性を獲得しているのか否かを他の実験系によって確認する必要がある。
そこでCyclophosphamide(CY)の投与による糖尿病誘発モデルの実験をおこなった。
CY投与により、ラ氏島炎から糖尿病への発症が著名に加速する事が知られているので、CYをマウス腹腔内に投与し血糖値の観察をおこなった。
コントロールNODマウスならびにAire^<+/->NODマウスにおいては10日目を過ぎた辺りから、そのほとんどにおいて糖尿病を発症したものに対し、Aire^<-/->NODマウスにおいては糖尿病を発症したものは一例もなかった。
これらのことよりAire欠損マウスにおいては糖尿病の発症に対して抵抗性を獲得している事が強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Targeted deletion of the murine corneodesmosin gene delineates its essential role in skin and hair physiology2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Matsumoto, Yiqing Zhou, Shinji Matsuo, Hideki Nakanishi, Kenji Hirose, Hajimu Oura, Seiji Arase, Akemi Ishida-Yamamoto, Yoshimi Bando, Keisuke Izumi, Hiroshi Kiyonari, Naoko Oshima, Rika Nakayama, Akemi Matsushima, Fumiko Hirota, Yasuhiro Mouri, Noriyuki Kuroda, Shigetoshi Sano, and David D.Chaplin
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences 105

      ページ: 6720-6724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted deletion of the murine corneodesmosin gene delineates its essential role in skin and hair physiology2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Matsumoto, Yiqing Zhou, Shinji Matsuo, Hideki Nakanishi, Kenji Hirose, Hajimu Oura, Seiji Arase, Akemi Ishida-Yamamoto, Yoshimi Bando, Keisuke Izumi, Hiroshi Kiyonari, Naoko Oshima, Rika Nakayama, Akemi Matsushima, Fumiko Hirota, Yasuhiro Mouri, Noriyuki Kuroda, Shigetoshi Sano, David D. Chaplin
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences 105

      ページ: 6720-6724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alteration of intra-pancreatic target-organ specificity by abrogation of Aire in NOD mice2006

    • 著者名/発表者名
      Shino Niki, Kiyotaka Oshikawa, Yasuhiro Mouri, Fumiko Hirota, Akemi Matsushima, Masashi Yano, Hongwei Han, Yoshimi Bando, Keisuke Izumi, Masaki Matsumoto, Keiichi I.Nakayama, Noriyuki Kuroda, and Mitsuru Matsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Investigation 116

      ページ: 1292-1301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential Role of I_κB Kinase (IKK) α in Thymic Organogenesis Required for the Establishment of Self-Tolerance2006

    • 著者名/発表者名
      Dan Kinoshita, Fumiko Hirota, Tsuneyasu Kaisho, Michiyuki Kasai, Keisuke Izumi, Yoshimi Bando, Yasuhiro Mouri, Akemi Matsushima, Shino Niki, Hongwei Han, Kiyotaka Oshikawa, Noriyuki Kuroda, Masahiko Maegawa, Minoru Irahara, Kiyoshi Takeda, Shizuo Akira, and Mitsuru Matsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology 176

      ページ: 3995-4002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of intra-pancreatic target-organ specificity by abrogation of Aire in NOD mice2006

    • 著者名/発表者名
      Shino Niki, Kiyotaka Oshikawa, Yasuhiro Mouri, Fumiko Hirota, Akemi Matsushima, Masashi Yano, Hongwei Han, Yoshimi Bando, Keisuke Izumi, Masaki Matsumoto, Keiichi I. Nakayama, Noriyuki Kuroda, Mitsuru Matsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Investigation 116

      ページ: 1292-1301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Essential Role of I_k B Kinase(IKK) α in Thymic Organogenesis Required for the Establishment of Self-Tolerance2006

    • 著者名/発表者名
      Dan Kinoshita, Fumiko Hirota, Tsuneyasu Kaisho, Michiyuki Kasai, Keisuke Izumi, Yoshimi Bando, Yasuhiro Mouri, Akemi Matsushima, Shino Niki, Hongwei Han, Kiyotaka Oshikawa, Noriyuki Kuroda, Masahiko Mae gawa, Minoru Irahara, Kiyosbi Takeda, Shizuo Akira, Mitsuru Matsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology 176

      ページ: 3995-4002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alteration of intra-pancreatic target-organ specificity by abrogation of Aire in NOD mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Niki, S., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation 116

      ページ: 1292-1301

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Essential role of IκB kinase α in thymic organogenesis required for the establishment of self-tolerance.2006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, D., et al.
    • 雑誌名

      Jounal of Immunology 176

      ページ: 3995-4002

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeted deletion of the murine corneodesmosin gene delineates its essential role in skin and hair physiology

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Matsumoto, Yiqing Zhou, Shinji Matsuo, Hideki Nakanishi, Kenji Hirose, Hajimu Oura, Seiji Arase, Akemi Ishida-Yamamoto, Yoshimi Bando, Keisuke Izumi, Hiroshi Kiyonari, Naoko Oshima, Rika Nakayama, Akemi Matsushima, Fumiko Hirota, Yasuhiro Mouri, Noriyuki Kuroda, Shigetoshi Sano, and David D.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi