• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規E3ユビキチンリガーゼファミリーによる免疫制御システムの探索

研究課題

研究課題/領域番号 18590482
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

石戸 聡  独立行政法人理化学研究所, 感染免疫応答研究チーム, チームリーダー (10273781)

研究分担者 星野 真理 (大村 真理)  独立行政法人理化学研究所, 感染免疫応答研究チーム, 研究員 (10313511)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードユビキチン / MHC class II / ユビキチンリガーゼ / 細胞内輸送 / 蛋白分解 / リソソーム / 抗原提示細胞 / 免疫制御 / B7-2 / 遺伝子改変マウス / エンドサイトーシス / 分解
研究概要

我々は、この期間においてMIRファミリーメンバーのknockoutマウス(KO)を作成した。その結果MARCH-IのKOにてMHC class II(MHC II)の発現亢進が観察された。MARCH-Iは二次リンパ組織の抗原提示細胞(APC)に発現している事が明らかとなり、MHC IIをユビキチン化にて制御するE3ユビキチンリガーゼである事が推測された。この点を脾臓B細胞を用いて検討した。野生型B細胞では、MHCIIのポリユビキチン化が認められた、しかし、MARCH-I KOのB細胞ではMHC IIのユビキチン化が完全に消失していた。MARCH-Iが直接MHC IIをユビキチン化するか否かを、293T細胞を用いて検討した。その結果、I-A beta鎖の225番目のリジン残基がMARCH-Iによりユビキチン化され抑制される事が明らかとなった。さらに、ユビキチン化がMHC IIの輸送にどのように関与するのかを、詳細に検討した。その結果、KOのB細胞ではMHC IIのエンドサイトーシスには変化が認められなかったが、リソソームへの輸送が阻害されている事が明らかとなった。これらの事から、MARCH-Iは生理的なMHC IIのE3ユビキチンリガーゼであって、I-A beta鎖の225リジン残基をユビキチン化する事によりMHC IIの細胞表面における量を調節している事が明らかとなった。この結果は、2007年EMBOJに掲載された。現在、ユビキチン化によるMHC IIの制御の意義をKOを用いて検討している。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] An Excellent Monitoring System for Surface Ubiquitination-Induced Internalization in Mammals2008

    • 著者名/発表者名
      Goto, E., Mito-Yoshida, M., Uematsu, M., Aoki, M., Matsuki, Y., Ohmura-Hoshino, M., Hotta, H., Miyagishi, M., Ishido, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Excellent Monitoring System for Surface Ubiquitination-Induced Internalization in Mammals2008

    • 著者名/発表者名
      Goto, E., Mito-Yoshida, M., Uematsu, M., Aoki, M., Matsuki, Y., Ohmura-Hoshino, M., Hotta, H., Miyagishi, M., Ishido, S.
    • 雑誌名

      PloS ONE 3(1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Excellent Monitoring System for Surface Ubiquitination-Induced Internalization in Mammals2008

    • 著者名/発表者名
      後藤 栄治、石戸 聡
    • 雑誌名

      PLOS ONE 3(1)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel regulation of MHC class II function in B cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuki, Y., Ohmura-Hoshino, M., Goto, E., Aoki, M., Mito-Yoshida, M., Uematsu, M., Hasegawa, T., Koseki, H., Ohara, O., Nakayama, M., Toyooka, K., Matsuoka, K., Hotta, H., Yamamoto, A., Ishido, S.
    • 雑誌名

      EMBO J 26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel regulation fo MHC class II function in Bcells.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuki, Y., Ohmura-Hoshino, M., Goto, E., Aoki, M., Mito-Yoshida, M., Uematsu, M., Hasegawa, T., Koseki, H., Ohara, O., Nakayama, M., Toyooka, K., Matsuoka, K., Hotta, H., Yamamoto, A., Ishido, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 2007 Feb 7 ; 26(3) 25

      ページ: 846-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 主要組織適合抗原の新たな制御分子群2007

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治、星野真理、松木洋平、水戸麻理、青木雅美、植松未香、石戸聡、
    • 雑誌名

      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学学会合同大会(BMB2007)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New players for regulatin of MHC function2007

    • 著者名/発表者名
      Ishido, S. Ohmura-Hoshino, M., Goto, E., Matsuki, Y., Aoki, M., Mito-Yoshida, M., Uematsu, M.
    • 雑誌名

      International Symposium on Membrane Traffic

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 樹状細胞の分化に重要な役割を持つMARCH-I分子2007

    • 著者名/発表者名
      星野真理、松木洋平、後藤栄治、水戸麻理、青木雅美、植松未香、石戸聡、
    • 雑誌名

      日本免疫学会総会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスMIR1, の哺乳類相同分子の同定2007

    • 著者名/発表者名
      石戸聡、後藤栄治、松木洋平、星野真理、堀田博、
    • 雑誌名

      第55回ウイルス学会学術集会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] and Uematsu2007

    • 著者名/発表者名
      Ishido, S., Ohmura-Hoshino, M., Goto, E., Aoki, M., Matsuki, Y., Mito-Yoshida, M.
    • 雑誌名

      A novel family of membrane-bound E3 ubiquitin ligases 5th International Antigen Processing and Presentation Workshop

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel regulation of MHC class II function in B cells2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuki, Y., Ohmura-Hoshino, M., Goto E., Aoki M., Mito-Yoshida M., Uematsu M., Hasegawa T., Koseki H., Ohara O., Nakayama M., Toyooka K., Matsuoka K., Hotta H., Yamamoto A., Ishido, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26(3)

      ページ: 846-854

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Difference in production of infectious wild-type measles and vaccine viruses in monocyte-derived dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohgimoto, K., Ohgimoto, S., Ihara, T., Mizuta, H., Ishido, S., Ayata, M., Ogura, H., Hotta, H.
    • 雑誌名

      Virus Res. 123(1)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Difference in production of infectious wild-type measles and vaccine viruses in monocyte-derived dendritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohgimoto, K., Ohgimoto, S., Ihara, T., Mizuta, H., Ishido, S., Ayata, M., Ogura, H., Hotta, H.
    • 雑誌名

      Virus Res. 123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel family of membrane-bound E3 ubiquitin ligases2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmura-Hoshino, M., Goto, E., Matsuki, Y., Aoki, M., Mito, M., Uematsu, M., Hotta, H. and Ishido, S.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 140

    • NAID

      10018842614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of MHC class II expression and immune responses by c-MIRI2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmura-Hoshino, M., Matsuki, Y., Aoki, M., Goto, E., Mito, M., Uematsu, M., Kakiuchi, T., Hotta, H. and Ishido, S.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膜結合型新規E3ユビキチンリガーゼファミリー2006

    • 著者名/発表者名
      星野真理、後藤栄治、石戸聡
    • 雑誌名

      実験医学 24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single-point mutations of hepatitis C virus NS3 that impair p53 interaction and anti-apoptotic activity of NS3.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Nagano-Fujii, M., Deng, L., Ishido, S., Sada, K., Hotta, H.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communicaitons 340

    • NAID

      120000943971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユビキチンとウイルス感染2006

    • 著者名/発表者名
      石戸聡
    • 雑誌名

      医学のあゆみ別冊

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KSHVに対する免疫応答2006

    • 著者名/発表者名
      石戸聡
    • 雑誌名

      日本臨床

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Difference in production fo infectious wild-type measles and vaccine viruses in monocyte-derivedd denddritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohgimoto, K., Ohgimoto, S., Ihara, T., Mizuta, H., Ishido, S., Ayata, M., Ogura, H., Hotta, H.
    • 雑誌名

      Virus Res. 2007 Jan ; 123(1) 7

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anovel family of membrane-bound E3 ubiquitin ligases2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmura-Hoshino M., Goto, E., Matsuki, Y., Aoki, M., Mito, M., Uematsu, M., Hotta, H., Ishido, S.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 140(2)

      ページ: 147-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of MHC class II expression and immune responses by c-MIR12006

    • 著者名/発表者名
      Ohmura- Hoshino, M., Matsuki, Y., Aoki, M., Goto, E., Mito, M., M. Uematsu, Kakiuchi, T., Hotta H. Ishido S.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177(1)

      ページ: 341-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膜結合型新規E3ユビキチンリガーゼファミリー2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmura-Hoshino M., Goto, E., Ishido, S.
    • 雑誌名

      実験医学 Vol.24 10

      ページ: 167-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single-point utations of hepatitis Cvirus NS3 thatimpair p53 interaction and anti-apoptotic activity of NS3.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Nagano-Fujii M, Deng l, Ishido S, Sada K, Hotta H.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communicaitons 340(3)

      ページ: 792-799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ユビキチントウイルス感染2006

    • 著者名/発表者名
      Ishido, S.
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 別册

      ページ: 108-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] KSHV に対する免疫応答2006

    • 著者名/発表者名
      Ishido, S.
    • 雑誌名

      日本臨床

      ページ: 568-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel family of membrane-bound E3 ubiquitin ligases.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmura-Hoshino, M., Goto, E., Matsuki, Y., Aoki, M., Mito, M., Uematsu, M., Hotta, H., Ishido,S.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 140(2)

      ページ: 147-54

    • NAID

      10018842614

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel mitochondrial ubiquitin ligase plays a critical role in mitochondrial dynamics.2006

    • 著者名/発表者名
      Yonashiro, R., Ishido, S., Kyo, S., Fukuda, T., Goto, E., Matsuki, Y., Ohmura-Hoshino, M., Sada, K., Hotta, H., Yamamura, H., Inatome, R., Yanagi,S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25(15):

      ページ: 3618-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of MHC class II expression and immune responses by c-MIR12006

    • 著者名/発表者名
      Ohmura-Hoshino, M., Matsuki, Y., Aoki, M., Goto, E., Mito, M., M.Uematsu, Kakiuchi, T., Hotta, H., Ishido,S.
    • 雑誌名

      J.Immunol 177(1)

      ページ: 341-54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-structural protein 4A of Hepatitis C virus accumulates on mitochondria and renders the cells prone to undergoing mitochondria-mediated apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura-Takigawa, Y., Nagano-Fujii, M., Deng, L., Kitazawa, S., Ishido, S., Sada, K., Hotta,H.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 87(Pt 7):

      ページ: 1935-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] c-MIR functions as a potent immune suppressor2005

    • 著者名/発表者名
      Ohmura-Hoshino, M., Matsuki, Y., Goto, E., Mito, M., Aoki, M., Uematsu, M., Ishido, S.
    • 雑誌名

      第35回日本免疫学会総会・学術集会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスK3/MIR1 による免疫回避機構の解析2005

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治、水戸麻理、青木雅美、植松未香、松木洋平、星野真理、堀田博、石戸聡、
    • 雑誌名

      第35回日本ウイリス学会学術集会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 主要組織適合抗原の新たな制御分子群2007

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治、星野真理、松木洋平、水戸麻理、青木雅美、植松未香、石戸聡
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学学会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 主要組織適合抗原の新たな制御分子群2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 栄治
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学学会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] New players for regulation of MHC function2007

    • 著者名/発表者名
      Ishido, S., Ohmura-Hoshino, M., Goto,E., Matsuki, Y., Aoki, M., Mito-Yoshida, M., and Uematsu, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Membrane Traffic
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2007-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New players for regulation of MHC function2007

    • 著者名/発表者名
      石戸 聡
    • 学会等名
      International Symposium on Membrane Traffic
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路島)
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 樹状細胞の分化に重要な役割を持つMARCH-I分子2007

    • 著者名/発表者名
      星野真理、松木洋平、後藤栄治、水戸麻理、青木雅美、植松未香、石戸聡
    • 学会等名
      日本免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 樹状細胞の分化に重要な役割を持つMARCH-I分子2007

    • 著者名/発表者名
      星野 真理
    • 学会等名
      日本免疫学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(品川区)
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスMIR1,2の哺乳類相同分子の同定2007

    • 著者名/発表者名
      石戸聡、後藤栄治、松木洋平、星野真理、堀田博
    • 学会等名
      第55回ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスMIR1,2の哺乳類相同分子の同定2007

    • 著者名/発表者名
      石戸 聡
    • 学会等名
      第55回ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A novel family of membrane-bound E3 ubiquitin ligases2007

    • 著者名/発表者名
      Ishido, S., Ohmura-Hoshino, M., Goto, E., Aoki, M., Matsuki, T., Mito-Yoshida, M., and Uematsu, M.
    • 学会等名
      5th International Antigen Processing and Presentation Workshop
    • 発表場所
      Dunk Island
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A novel family of membrane-bound E3 ubiquitin ligases2007

    • 著者名/発表者名
      石戸 聡
    • 学会等名
      5^<th>International Antigen Processing and Presentation Workshop
    • 発表場所
      Dunk Island Australia
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] c-MIRを利用したCD40の発現調節、及びそのスクリーニング方法2007

    • 発明者名
      石戸 聡,上坂 等
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] c-MIRを機能評価できる細胞株2007

    • 発明者名
      石戸聡
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2007-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] c-MIRを機能評価できる細胞株2007

    • 発明者名
      石戸 聡 後藤 栄治 水戸 麻理
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] c-MIRを利用したCD40の発現調節、及びそのスクリーニング方法2007

    • 発明者名
      石戸 聡 上坂 等
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi