• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核酸成分を中心とした免疫アジュバントによる樹状細胞活性化機構

研究課題

研究課題/領域番号 18590483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

改正 恒康  独立行政法人理化学研究所, 生体防御研究チーム, チームリーダー (60224325)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード樹状細胞 / Toll様受容体 / 免疫アジュバント / I型インターフェロン / 形質細胞様樹状細胞 / 2本鎖RNA / 樹状細胞サブセット
研究概要

樹状細胞は、Toll様受容体(TLR)と呼ばれる一群の膜タンパクを介して、種々の核酸成分を認識し、炎症性サイトカインやI型インターフェロン(IFN)を産生する。本研究では、このような樹状細胞機能に関与する分子機構を解析した。TLRの中では、TLR3、TLR7、TLR9が核酸認識に関与する。樹状細胞の中でも、特に、形質細胞様樹状細胞(pDC)と呼ばれる樹状細胞サブセットは、TLR7、TLR9を選択的に発現しており、これらのTLR刺激により大量のI型IFNを産生するという特性を持つ。TLR7、TLR9刺激pDCによるI型IFN産生に、セリンスレオニンキナーゼIKKαが必須であることを明らかにした。また、IKKαは、TLR7/9刺激によるI型IFN産生に必須であることが知られていた、転写因子IRF-7と会合し、リン酸化し、活性化させることにより、機能していた。
また、2本鎖RNA、poly(A : U)の樹状細胞活性化機構も解析した。2本鎖RNA、poly(I : C)は、TLR3および細胞質内受容体(RIG-I-like receptor、RLR)のリガンドとして樹状細胞を活性化することがしられていたが、poly(A : U)の作用機作は不明であった。poly(A : U)は、RLRのリガンドとして機能しなかったが、pDCからTLR7依存性にI型IFN、およびIL-12p40産生を誘導した。また、pDC以外の樹状細胞(conventional DC cDC)にも作用し、TLR3およびTLR7依存性にIL-12p40を誘導した。また、Poly(A : U)を抗原と共にマウスに投与したところ、抗原特異的なCD8陽性T細胞集団の増加、および、その集団からのIFN-γ産生の増強が確認された。この効果には主にTLR3が関与していた。このように、poly(A : U)は、TLR3、TLR7のリガンドとして免疫増強効果を示すことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (21件) 図書 (2件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Immunoadjubant effects of polyadenylic-polyuridylic acids through TLR3 and TLR7.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sugiyama
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 20

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptor signaling is impaired in dendritic cells from patients with X-linked agammagloblinemia.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Taneichi
    • 雑誌名

      Clin. Immunol. 126

      ページ: 148-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PDC-TREM, a plasmacytoid dendritic cell-specific receptor, is responsible for augmented production of type I interferon.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Watarai
    • 雑誌名

      PNAS 105

      ページ: 2993-2998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type I interferon production by nucleic acid-stimulated dendritic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience 13

      ページ: 6034-6042

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience 13

      ページ: 6034-6042

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunoadjubant effects of polyadenylic-polyuridylic acids through TLR3 and TLR7.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sugiyama
    • 雑誌名

      Int Immunol. 20

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toll-like receptor signaling is imparied in dendritic cells from patients with X-linked agammagloblinemia.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Taneichi
    • 雑誌名

      Ciin. Immunol. 126

      ページ: 148-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PDC-TREM, a plasmacytoid dendritic cell-specific receptor, is responsible for augmented production of type Iinterferon.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Watarai
    • 雑誌名

      PNAS. 105

      ページ: 2993-2998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunoadjubant effects of polyadenylic-polyuridylic acids through TLR3 and TLR72008

    • 著者名/発表者名
      T. Sugiyama
    • 雑誌名

      Int. Immunol 20

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptor signaling is impaired in dendritic cells from patients with X-linked agammagloblinemia2008

    • 著者名/発表者名
      H. Taneichi
    • 雑誌名

      Clin. Immunol. 126

      ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PDLIM2-mediated termination of transcription factor NF-κB activation by intranuclear sequestration and degradation of the p65 subunit.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 8

      ページ: 584-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct extracellular interaction between the early secreted antigen ESAT-6 of mycobacterium tuberculosis and TLR2 inhibits TLR signaling in macrophsages.2007

    • 著者名/発表者名
      S. K. Pathak
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 8

      ページ: 610-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The C/EBPβ Isoform 24-kDa LAP is responsible for NF-IL-6-mediated gene induction in activated macrophsges, but is not essential for intracellular bacteria killing.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uematsu
    • 雑誌名

      J. Immunol. 179

      ページ: 5378-5386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MyD88 but not TLR2, 4 or 9 is essential for IL-12 induction by Lactic Acid Bacteria.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ichikawa
    • 雑誌名

      Biosci, Biotechnol. Biochem. 71

      ページ: 3026-3032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Principles of innate immunity2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho S. Akira
    • 雑誌名

      Rheumatology vol.1

      ページ: 143-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PDLIM2-mediated termination of transcription factor NF-kB activation by intranuclear sequestration and degradation fo the p65 subunit.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 8(6)

      ページ: 584-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct extracellular interaction between the early secreted antigen ESAT-6 of mycobacterium tuberculosis and TLR2 inhibits TLR signalingin macrophsages.2007

    • 著者名/発表者名
      S. K. Pathak
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 8(6)

      ページ: 610-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The C/EBPβ Isoform 24- kDa LAP is responsible for NF-IL-6-mediated gene induction in activated macrophsges, but is not essential for intracellular bacteria killing.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uematsu
    • 雑誌名

      J. Immunol. 179

      ページ: 5378-5386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TLRシグナルにおけるIKKαの役割2007

    • 著者名/発表者名
      星野 克明
    • 雑誌名

      炎症と免疫 15

      ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] TLRシグナルにおけるIKKファミリーの役割-IKKαを中心として2007

    • 著者名/発表者名
      星野 克明
    • 雑誌名

      Annual Review 免疫2008

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] PDHM2-mediated termination of transcription factor NF-κB activation by intranuclear sequestration and degradation of the p65 subunit2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 8

      ページ: 584-591

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct extracellular interaction between the early secreted antigen ESAT-6 of mycobacterium tuberculosis and TLR2 inhibits TLR signaling in macrophsages2007

    • 著者名/発表者名
      S. K. Pathak
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 8

      ページ: 610-618

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The C/EBPβ Isoform 24-kDa LAP is responsible for NF-IL-6-mediated gene induction in activated macrophsges,but is not essential for intracellular bacteria killing2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uematsu
    • 雑誌名

      J. Immunol. 179

      ページ: 5378-5386

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MyD88 but not TLR2,4 or 9 is essential for IL-12 induction by Lactic Acid Bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ichikawa
    • 雑誌名

      Biosci, Biotechnol.Biochem. 71

      ページ: 3026-3032

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TLR function and signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 雑誌名

      J. Allergy Clin. Immunol. 117

      ページ: 979-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of IκB kinase α in thymic organogenesis required for the establishment of self-tolerance.2006

    • 著者名/発表者名
      D. Kinoshita
    • 雑誌名

      J. Immunol. 176

      ページ: 3995-4002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IκB kinase-α is critical for interferon-α production induced by Toll-like receptors 7 and 9.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Hoshino
    • 雑誌名

      Nature 440

      ページ: 949-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression profiles of mouse dendritic cell subsets.2006

    • 著者名/発表者名
      M. Saito
    • 雑誌名

      J. Tokyo Med. Univ. 64

      ページ: 294-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptor-mediated regulation of zinc homeostasis influences dendritic cell function.2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kitamura
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 7

      ページ: 971-977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRIF-GEFH1-RhoB pathway is involved in MHCII expression on dendritic cells that is critical for CD4 T-cell activation.2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kamon
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 4108-4119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uniqueness of lymphoid chemokine requirement for the initiation and maturation of nasopharynx-associated lymphoid tissue organogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuyama
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177

      ページ: 4276-4280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of B1 cell migration by signals through Toll-like receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      S. A. Ha
    • 雑誌名

      J. Exp. Med 203

      ページ: 2541-2550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of an anti-inflammatory cytokine, IL-10, in dendritic cellsafter toll-like receptor signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      R. Samarasinghe
    • 雑誌名

      J. Interferon Cytokine Res. 26

      ページ: 893-900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T. Kaisho and S. TLR function and signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Review
    • 雑誌名

      J. Allergy Clin. Immunol. 117

      ページ: 979-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Essential role of IkB Kinase αin thymic organogenesis required for the establishment of self-tolerance.2006

    • 著者名/発表者名
      D. Kinoshita
    • 雑誌名

      J. Immunol. 176

      ページ: 3995-4002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IkB Kinase-α is critical for interferon-α production induced by Toll-like receptors7 and 9.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Hoshino
    • 雑誌名

      Nature. 440

      ページ: 949-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profiles of mouse dendritic cell subsets.2006

    • 著者名/発表者名
      M. Saito
    • 雑誌名

      J. TokyoMed. Univ. 64

      ページ: 294-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toll-like receptor-mediated regulation of zinc homeostasis influences dendritic cell function.2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kitamura
    • 雑誌名

      Nat. Immunol. 7

      ページ: 971-977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TRIF-GEFH1-RhoB pathway is invoved in MHCII expression on dendritic cells that is critical for CD4 T-cell activation.2006

    • 著者名/発表者名
      H Kamon
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 4108-4119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of B1 cell migration by signals through Toll-like receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      S. A. Ha
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 203

      ページ: 2541-2550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of an anti-inflammatory cytokine, IL-10, in dendritic cellsafter toll-like receptor signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      R. Samarasinghe
    • 雑誌名

      J.Interferon Cytokine Res. 26(12)

      ページ: 893-900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Related Articles, Links Induction of an anti-inflammatory cytokine, IL-10, in dendritic cells after toll-like receptor signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      R. Samarasinghe
    • 雑誌名

      J. Interferon Cytokine Res. 26・12

      ページ: 893-900

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] TLR function and signaling2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 雑誌名

      J. Allergy Clin. Immunol. 117・5

      ページ: 979-987

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Essential role of IκB Kinase α in Thymic Organogenesis Required for the Establishment of Self-Tolerance2006

    • 著者名/発表者名
      D. Kinoshita
    • 雑誌名

      J. Immunol. 176・7

      ページ: 3995-4002

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] IκB kinase-α is critical for interferon-α production induced by Toll-like receptors 7 and 92006

    • 著者名/発表者名
      K. Hoshino
    • 雑誌名

      Nature 440・7086

      ページ: 949-953

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Toll-like receptor-mediated regulation of zinc homeostasis influences dendritic cell function2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kitamura
    • 雑誌名

      Nat. Immunol. 7・9

      ページ: 971-977

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] TRIF-GEFH1-RhoB pathway is involved in MHCII expression on dendritic cells that is critical for CD4 T-cell activation2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kamon
    • 雑誌名

      EMBOJ. 25・17

      ページ: 4108-4119

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Uniqueness of Lymphoid Chemokine Requirement for the Initiation and Maturation of Nasopharynx-Associated Lymphoid Tissue Organogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuyama
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177・7

      ページ: 4276-4280

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of B1 cell migration by signals through Toll-like receptors2006

    • 著者名/発表者名
      S.A. Ha
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 203・11

      ページ: 2541-2550

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Dendritic cell function regulated by nucleic acid adjuvants.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      RIKEN-INSERM/Pasteur Joint Symposium
    • 発表場所
      Auffargis, France
    • 年月日
      2008-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PDLIM2依存性NF-κB不活性化機構は熱ショック蛋白質群によって制御される2007

    • 著者名/発表者名
      田中 貴志
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス樹状細胞サブセットにおけるI型インターフェロン産生誘導機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      星野 克明
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] EBPbのアイソフォームの34kDaLAPは、活性化マクロファージにおいてNF-IL6を介する遺伝子発現には必須であるが、細胞内の殺菌には必須ではない2007

    • 著者名/発表者名
      植松 智
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IκB Kinase-α as a Critical Regulator for Dendritic Cell Function2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 20th Naito Conference "Innate Immunity in medicine and Biology [III]".
    • 発表場所
      Shonan, Japan
    • 年月日
      2007-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IkB Kinase-αas a Critical Regulator for Dendritic Cell Function.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 20th Naito Conference Innate Immunity in medicine and Biology [III]
    • 発表場所
      Shonan, Japan
    • 年月日
      2007-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IκB Kinase-α as a Critical Regulator for Dendritic Cell Function2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 20^<th>Naito Conference"Innate Immunity in medicine and Biology[III]"
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-10-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 樹状細胞におけるIKKαの機能的意義2007

    • 著者名/発表者名
      改正 恒康
    • 学会等名
      第28回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Immunological phenotype of pattern recognition receptor defects-from knockout mice to human immune disorders.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 2nd RCAI-JSI Workshop
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Immunological phentype of pattern recognition receptor defects … from knockout mice to human immune disorders.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 2nd RCAI-JSI Workshop
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Immunological phenotype of pattern recognition receptor defects…from knockout mice to human immune disorders2007

    • 著者名/発表者名
      改正 恒康
    • 学会等名
      The 2^<nd>RCAI-JSI Workshop
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-05-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Type I interferon induction mechanism in dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      RCAI-MPI Joint Workshop
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-04-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Type I interferon induction mechanism in dendritic cells2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      RCAI-MPI Joint Workshop
    • 発表場所
      ドイツ(ベルリン)
    • 年月日
      2007-04-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Critical involvement of IκB kinase-α in TLR7/9-induced type I IFN production.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      Keystone Symposia, Intracellular and Intercellular Signaling in Dendritic Cell Function
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      2007-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Critical involvement of IkB kinase-αin TLR7/9-induced type I IFN production.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      Keystone Symposia, Intracellular and Intercellular Signaling in Dendritic Cell Function
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      2007-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulation of Innate Immunity.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 5th EAACI-GA2LEN-Davos Meeting
    • 発表場所
      Davos, Swizzerland
    • 年月日
      2007-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulation of Innate Immunity.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 5th EAASCI-GA3LEN-Davos Meeting
    • 発表場所
      Davos, Swizzerland
    • 年月日
      2007-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Critical roles of IKKα in TLR7/9-stimulated DC.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2006-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Critical of IKKαin TLR7/9-stimulated DC.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      The 36th annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2006-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Critical roles of IκB kinase-α in TLR7/9-induced type I IFN production.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      RCAI-JSI International Symposium on Immunology 2006
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Critical roles of IkB kinase-α in TLR7/9-induced type IIFN production.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 学会等名
      RCAI-JSI International Symposium on Immunology 2006
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] RHEUMATOLOGY FOURTH EDITION2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kaisho
    • 出版者
      MOSBY ELSEVIER
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] RHEUMATOLOGY2008

    • 著者名/発表者名
      T.Kaisho
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      MOSBY ELSEVIER
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://web.rcai.riken.jp/en/labo/host/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2007/070430/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rcai.riken.jp/jpn/group/host/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.rcai.riken.jp/en/labo/host/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] p65媒介シグナル伝達の調節剤及びそのスクリーニング方法2007

    • 発明者名
      田中 貴志,改正 恒康, Michael J. Grusby
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所 President and Fellows of Harvard College
    • 出願年月日
      2007-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] p65媒介シグナル伝達の調節剤及びそのスクリーニング方法2006

    • 発明者名
      田中貴志 改正恒康
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2006-03-21
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi