• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍼灸領域における就業者数と市場規模に関する調査

研究課題

研究課題/領域番号 18590485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関筑波技術大学

研究代表者

藤井 亮輔  筑波技術大学, 保健科学部, 准教授 (70352565)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,230千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード鍼灸 / 営業所数 / 就業者数 / 市場規模 / 調査 / 医療経済 / 鍼灸マッサージ / 事業所数 / 統計 / 按摩 / 自営業者 / 実態調査 / 施術所 / 出張業者 / あん摩 / はり / きゅう / 就業者
研究概要

地域医療資源の基礎資料を整備する目的で、98地域保健所所管の鍼灸按摩事業所名簿16,271件から施術所5,000件と出張業者1,000件を抽出し調査を行った(回答率23%)。その結果。(1) 住所地に現存しない施術所20.6%、同出張業者31.5%、(2) 業を廃・休止している施術所12.4%、同出張業者41.3%だったので、2007年初頭の営業事業所数を49,700件と推計した。また平均年収は個人施術所488万円、出張業者284万円、法人施術所3,485万円、出張業者1,633万円だった結果をもとに、同業の市場規模を3千150億円(ミニマム値)と試算した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] あん摩業、はり業、きゅう業の業態と市場規模に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      藤井亮輔
    • 雑誌名

      日本東洋医学系物理療法学会誌物理療法学会誌 第34巻

      ページ: 10-28

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合医療における鍼灸マッサージの役割-就業者数と市場規模に関する調査結果を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井亮輔
    • 学会等名
      第34回日本東洋医学系物理療法学会学術大会千葉大会
    • 発表場所
      アパホテル東京ベイ幕張
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi