• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Notchを分子標的とする急性骨髄性白血病の新規治療法とその適応症例選別法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18590522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

東田 修二  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (80251510)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードNotch / 白血病 / 分子標的治療 / ガンマセクレターゼ / リンパ腫 / 骨髄異形成症候群 / アポトーシス
研究概要

我々はこれまでの研究でNotchシグナルが白血病細胞の増殖に関与することを見出した。このことより、Notchシグナルの制御は白血病に対する新たな分子標的治療となる可能性が生じる。本研究では白血病細胞の増殖におけるNotchシグナルの作用機序を、細胞分子生物学的手法で解析するとともに、Notchシグナル阻害剤などを用いたシグナル制御が細胞増殖に与える影響をin vitroで解析した。
急性骨髄性白血病、T細胞性急性リンパ性白血病、B細胞性リンパ腫の細胞株をNotchシグナル抑制作用を持つガンマセクレターゼ阻害剤を添加して培養し、細胞の増殖や分化に対する効果を調べた。ガンマセクレターゼ阻害剤は一部の細胞株に対して、アポトーシスを介した増殖抑制をきたすことを見出した(Oncology Reports2007)。び漫性大細胞型B細胞リンパ腫患者のリンパ腫細胞から新たな細胞株を樹立した。この細胞株はNOTCH1遺伝子変異を有していないにも関わらず、Notchシグナルが恒常的に活性化しており、ガンマセクレターゼ阻害剤によりアポトーシスを介した増殖抑制をきたした(Leukemia Research 2006)。
急性骨髄性白血病細胞20検体におけるNOTCH1遺伝子の変異を解析し、1例にPEST領域のミスセンス変異を認めた。この症例ではNotch1蛋白の恒常的活性化が認められた。T細胞性急性リンパ性白血病と異なり、急性骨髄性白血病ではNOTCH1遺伝子の変異は稀であることがわかった(Leukemia Lymphoma 2006)。骨髄異形成症候群20例ではNOTCH1遺伝子変異は認められなかった。Notchリガンド蛋白刺激はこれらの細胞のコロニー形成能を低下させる傾向がみられた(Leukemia Research 2007)。
以上より、Notchシグナルの制御が白血病に対する分子標的治療となりうる可能性を見出した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] An autopsy case of multicentric Castleman's disease associated with interstitial nephritis and secondary AA amyloidosis2008

    • 著者名/発表者名
      Morita-Hoshi Y, Tohda S, Miura O, Nara N
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology 87

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gamma-secretase inhibitors suppress the growth of Leukemia and lymphoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kogoshi H, Sato T, Koyama T Nara N, Tohda S
    • 雑誌名

      Oncology Reports 18

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Notch signaling in myelodysplastic syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Fu L, Nara N, Tohda S
    • 雑誌名

      Leukemia Research 31

      ページ: 1168-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gamma-secretase inhibitors suppress the growth of leukemia and lymphoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kogoshi H, Sato T, Koyama T, Nara N, Tohda S.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 18

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Notch signaling in myelodysplastic syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Fu L, Nara N, Tohda S.
    • 雑誌名

      Leukemia Research 31

      ページ: 1168-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gamma-secretase inhibitors suppress the growth of leukemia and lymphoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kogoshi H, Sato T, Koyama T Nara N, Tohda S
    • 雑誌名

      Oncology Reports 18

      ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a novel B-cell lymphoma cell line with suppressed growth by gamma-secretase inhibitors2006

    • 著者名/発表者名
      Tohda S, Sato T, Kogoshi H, Fu L, Sakano S, Nara N
    • 雑誌名

      Leukemia Research 30

      ページ: 1385-1390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NOTCH1 mutations are rare in acute myeloid leukemia2006

    • 著者名/発表者名
      Fu L, Kogoshi H, Nara N, Tohda S
    • 雑誌名

      Leukemia and Lymphoma 47

      ページ: 2400-2403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a novel B-cell lymphoma cell line with suppressed growth by gamma-secretase inhibitors2006

    • 著者名/発表者名
      Tohda S, Sato T, Kogoshi H, Fu L, Sakano S, Nara N.
    • 雑誌名

      Leukemia Research 30

      ページ: 1385-1390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NOTCH1 mutations are rare in acute myeloid leukemia2006

    • 著者名/発表者名
      Fu L, Kogoshi H, Nara N, Tohda S.
    • 雑誌名

      Leukemia and Lymphoma 47

      ページ: 2400-2403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遺伝子検査の有用性 : 特に診断と治療効果判定2006

    • 著者名/発表者名
      東田 修二
    • 雑誌名

      日本検査血液学会雑誌 7

      ページ: 340-343

    • NAID

      10018040260

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 白血病発症におけるNOTCH遺伝子異常-Notch阻害剤による治療の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      東田 修二
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 217

      ページ: 1093-1096

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Notchシグナル阻害剤による白血病・リンパ腫細胞の増殖抑制2007

    • 著者名/発表者名
      東田修二、小越英恵、付王路、星百合子
    • 学会等名
      第54回日本臨床検査医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Growth inhibition of leukemia and lymphoma cells by Notch signalling inhibitors2007

    • 著者名/発表者名
      Tohda S, Kogoshi H, Fu L, Hoshi Y.
    • 学会等名
      54th meeting of Japanese Society of Laboratory Medicine
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「疾患からまとめた病態生理FIRST AID」急性白血病など2007

    • 著者名/発表者名
      東田修二(分担執筆)
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mlab/mlab-J.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mlab/mlab-J.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi